最終更新日
2023/08/31(木)
掲載終了日
2023/11/12(日)

募集終了

【インフラエンジニア】創業50年超のIT企業!安定性抜群の環境で未経験からエンジニアを目指しませんか

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
ソフトウェア・情報処理
職種
エンジニア(インフラ)
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 手厚い教育制度あり!未経験でも安心してエンジニアデビュー!
  • 幅広い事業を展開!キャリアチェンジにもしっかり対応します◎
  • 年間休日120日以上!プライベートを大切にしながら働けます!

企業からのメッセージ

大手通信会社など大企業との取引多数!多彩な事業で世の中のITインフラを支える会社

「IT企業」や「ITシステム」など、生活の中でよく耳にする「IT」…。
この言葉が使われだしたのは1990年代初頭。意外にも歴史の浅い言葉なんです。

そんな「IT」が根付く前から、IT領域で社会を支えてきた会社、それが私たちニスコム株式会社です。

ニスコムとは?当社は情報化社会の黎明期である1972年に設立。昨年には50周年を迎えました!
データエントリー事業から始まった当社は、ネットワーク環境の飛躍的な発展に合わせて成長。ITインフラの設計・構築・運用やシステム開発などを手掛け、世の中のIT基盤を支え続けてきました。

未経験からITエンジニアへ!「IT企業で働いてみたいけど、知識も経験もないし…」

という方もご安心ください、未経験でも問題なくITエンジニアになれます!

半世紀に渡ってIT領域での業務に携わってきた当社では、未経験者の教育経験も豊富。
近年では、自社教育研修機関「Site-N」も設立し、エンジニアの成長を手厚く支援しています。

「Site-N」では未経験入社を想定した教育カリキュラムを完備。タイピングの仕方とは?といった初歩中の初歩からスタートし、WordやExcelの操作など、社会人・ITエンジニアとしてなくてはならない基礎スキルを学べます。最終的には業務で使うITシステムの知識・プログラミングについても学んでいきます。

入社後は、この「Site-N」の導入研修を約2ヶ月間ご用意していますので、PCを長らく使っていない方でもじっくりと知識・スキルを身につけていくことができます。研修が終われば、先輩社員のいるプロジェクトに配属されてOJT研修がスタート! 当社では必ずチームで配属を行っていますので、一人前になるまで先輩が手厚くフォローします。

プライベートも充実させながら働ける当社では社員の働きやすさにもこだわっています。年間休日120日以上、さらに、年間の平均有給休暇取得日数は13.9日と、自分の時間もしっかり確保できます。

カジュアル面談実施中!
「ITにちょっと興味がある」
「もう少し詳しく話を聞いてみたい」
など、少しでも気になった方は、ぜひ一度カジュアル面談で肩の力を抜いてお話ししましょう。
ご応募お待ちしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【第二新卒・未経験大歓迎!】ITエンジニアとしての新たなキャリアにチャレンジしたい人大募集!
◎こんな人におすすめ!
・新しいキャリアに挑戦したい方
・ITスキルを身につけたい方
・未経験から専門的なスキルを習得したい方
・安定した会社で長く働きたい方
・チームプレーを大事にしたい方
・先輩や上司の方との距離が近い環境で働きたい方

当社には、皆さんと同じように未経験から入社をした先輩も多数在籍しています。その多くは「新しい技術を身につけたい」という意思を持って入社していただいており、実際にスキルを身につけて現場で活躍している社員ばかり。意欲さえあれば、しっかり技術を身につけられる環境を整えて皆さんをお待ちしていますので、少しでも気になった方はまずお気軽にご応募ください。

勤務地

首都圏のプロジェクト先◎転居を伴う転勤はありません
【本社】
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-15-21 ポーラ渋谷ビル6F

JR山手線、東急東横線、田園都市線、地下鉄半蔵門線、銀座線、副都心線「渋谷駅」より徒歩5分
JR埼京線、京王井の頭線「渋谷駅」より 徒歩7分

研修は本社にて実施します。

勤務時間

7時間45分
出退勤時間はプロジェクトにより異なります

休日・休暇

【年間休日120日以上!】
週休二日制

■休暇
年末年始(プロジェクトにより異なります)
年次有給休暇(平均取得13.9日)
慶弔休暇
産前産後休暇

給与

初年度想定年収:300~350万円

月給 200,000円~235,000円
※スキルや業務経験等を考慮し当社規程により優遇
※時間外手当は1分単位で支給


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 345万円/25歳

【年収例2】 420万円/33歳

【年収例3】 718万円/39歳/課長職

試用期間

(試用期間有り) 3か月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年3回(下記賞与6月、冬季賞与12月、業績連動賞与3月)※ただし、会社の業績による

諸手当

時間外手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、通勤手当(上限50,000円)
技能手当(~100,000円)、役割手当(~200,000円)

福利厚生

各種保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
財形貯蓄制度
慶弔見舞金制度
産休・育休・介護休業制度
短時間勤務制度(育児・介護)
団体長期障害所得補償保険(GLTD)
退職金制度
社内イベント(BBQなど)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は時代のニーズに合わせた事業を展開し、おかげさまで昨年に創業50年を迎えることができました。今回は、【100年企業】となるべく、次の50年を見据えた採用を行いたいと考えています。会社とともに成長し、将来的には当社を支え、牽引するような人材を求めています。
ITの経験やスキルは不要です。新しいことにチャレンジしたい方や、チームで仕事をしたい方は大歓迎です。ぜひ、お気軽にご応募ください!

選考のポイント

せっかくご縁のあった方には、安心して長く働いていただきたいと考えていますので、カジュアル面談を実施します。業界・会社・仕事のことなど、ざっくばらんにお話し、お互いのことを深く知る時間にしたいと考えています。

また、面接では技術や知識は問いません。当社ではチームでプロジェクトに臨みますので、コミュニケーションをとることが好きか、わからないことを積極的に学ぶ意欲があるか、などを評価しています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/インフラエンジニア /社歴:2年目
転職時の年齢:28歳  前職:介護職(理学療法士)

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職では理学療法士として介護の仕事をしていました。しかし、もともと趣味として自分でプログラムを組むこともあるほど、PCを扱うのが好きで、「自分の好きなことを仕事にしたい」という思いがどうしても捨てきれなかったんです。それに、転職をするなら30歳になる前にしておきたかったので転職に踏み切りました。
転職活動の時は、当社以外にもいくつかIT企業の選考を受けましたが、その中でニスコムに決めたのは面接の時の印象です。面接官がエンジニアの方で、逆質問をした時に私が知らないITの用語が出てきました。「どういう意味ですか?」と尋ねると、面接官の方は楽しそうにしながら丁寧に教えてくれたので、そのやさしさに「この会社ならきっと転職しても大丈夫だ」と思えたんです。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

未経験でも問題ないと思います。入社後は、自社教育研修機関である「Site-N」を利用して、みっちり2か月間の新人研修があります。業務に必要なことはその間に取り入れられます。
また、インフラエンジニアの仕事はクライアントの会社に常駐してシステムの保守運用を手掛けるんですが、研修期間後も現場に一人で行くということは絶対にありません。必ず先輩社員がいる現場に配属されます。わからないことがあればいつでも先輩に質問できる環境があるので安心して働ける職場ですよ。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

社員一人ひとりのキャリアチェンジの希望を大切にしていることです。
現場の上長と面談をする機会がしっかりと設けられており、その機会に別のプロジェクトへ移りたいという希望を出すことができます。私自身もインフラ運用の現場で働いていましたが、「開発をやりたい」という旨を伝えたところ、アプリ開発のプロジェクトに移ることができました。若手にも意見を発信する場があるのは、大きな魅力だと思いますね。
また、ニスコムで手掛けている案件は、インフラ運用・設計からシステム開発、ITヘルプデスクにRPAと本当に幅広いので、自分が取り組みたいプロジェクトが見つかりやすいと思いますよ。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

当社ではプロジェクトに配属後も、上司との面談の機会を定期的に用意しています。「こんなプロジェクトをやってみたい」などの希望をしっかりと聴取し、あなたと一緒にキャリアパスを考えます。インフラエンジニアの道を極めていきたい!という想いも大歓迎。入社間もない社員にも積極的に業務をお任せしていきますので、「やってみたい!」という気持ちはぜひアピールしてください。入社3・4年目でリーダーを任されている人もいるなど、社歴や年齢に関わらず、能力・適性をしっかり評価します。<br><br>また、当社では社員の希望があれば、他部門への異動も叶えています。実際に、運用から開発へと異動したケースやビジネスサポートからヘルプデスクへ異動したという実例も。あなたの意欲には正面から向き合います。<br>当社では多彩な事業を展開していますので、チャレンジしたいプロジェクトがきっと見つかりますよ! <br>

教育制度・研修が充実

当社は50年以上の歴史の中で培われた教育ノウハウを活かし、自社教育研修機関「Site-N」を設置。入社後約2ヶ月間は、この「Site-N」を用いて座学中心の研修を実施します。タイピングなどPCの基本操作から始まる教育カリキュラムをご用意していますので、「未経験どころかPCのこともよく知らない…」という人でも大丈夫です!<br>研修後はプロジェクト先でのOJT研修が始まります。当社では必ず複数人の社員がチームでプロジェクトに臨んでいますので、何かわからないことがあっても先輩社員にサポートしてもらうことができます。一人で現場に配属されることは絶対にないのでご安心ください!<br><br>また、テーマ別研修や階層別研修などもご用意しており、キャリアパスと研修が一体となって、皆さんの成長をサポートしていきます。<br>

ワークライフバランスを重視

年間の有給休暇取得日数は平均13.9日!日本の企業全体では平均10.1日とされているため、取得日数も多めです。会社全体を通じて、有給休暇を申請しやすい雰囲気があるため、気兼ねなくプライベートの予定も大切にできます。<br><br>★残業もほとんどありません!<br>当社は残業時間の削減にも注力しており、残業はひと月に10~20時間くらい。当然ながら、残業代は1分単位で支給しています。<br><br>★風通しのいい社風も自慢!<br>定期的に社員が集まってレクリエーションを企画しています。コロナ禍前は年に2回バーベキューパーティも行っていました。社員同士の風通しが良いところも当社の自慢のひとつです♪

企業情報

ニスコム株式会社

設立

1972年2月12日

代表者

代表取締役 執行役員社長
尾上 卓太郎

従業員数

正社員 443名
契約社員 123名 (2022年12月)

資本金

1億円

売上高

51億円(2022年12月)

本社所在地

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-15-21 ポーラ渋谷ビル6F

事業所

大阪オフィス

事業内容

インフラ設計構築(ネットワーク・サーバ設計構築、サーバ仮想化環境構築)
インフラ運用(オンサイト運用、テクニカルサポート)
ヘルプデスク/コールセンター
DXオートメーション

企業ホームページ

https://ssl.niscom.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【インフラエンジニア】創業50年超のIT企業!安定性抜群の環境で未経験からエンジニアを目指しませんか

  • ニスコム株式会社
  • 募集終了