最終更新日
2024/06/14(金)
掲載終了日
2024/07/08(月)

募集終了

【営業職】ドクターの心強いパートナーに、未経験からトライしませんか?【24卒・25卒歓迎】

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 同職種経験5年以上
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 同職種経験5年以上
業種
医療機器
職種
法人営業
勤務地
大阪府/兵庫県
この求人の概要
  • 1年間のOJT・多種多様な研修でじっくり成長できる環境
  • 年間休日120日/有休取得平均10.2日でメリハリも◎
  • 奨学金返済支援制度、住宅手当など手厚い福利厚生

企業からのメッセージ

【創立75年】業界トップクラスのシェアを誇る老舗医療機器専門商社/景気の変動に左右されない経営基盤

宮野医療器とは?私たち宮野医療器は、マスクやガーゼ、注射針といった消耗品から、レントゲン装置やCT、手術室の照明、手術用ロボットまで、医療の現場に欠かせない多種多様な製品を取り扱う老舗医療機器商社です。業界随一の商品数と独自の営業スタイルを武器に、業界トップクラスのシェアを誇っています。

現在、売上高1,500億円に向けて組織拡大中。Re就活では即戦力ではなく、将来のコアメンバーを募りたいと考えています。

病院全体と専門科目の両方でカバーする独自の営業スタイル当社の【営業職】は2つの部門に分かれています。担当病院のドクターや看護師と関係を築く『ルート営業』と、診療科目や病気の症例ごとの専門知識を有する『販売促進営業』です。

浅く広くフォローするルート営業、深く狭くを強みとする販売促進営業。2つの側面からアプローチし、お客様の大小さまざま課題解決を図る独自のスタイル『マトリックス販売』を強みとしています。

医療系なのに文系だらけ!?手厚い教育体制でプロになれる社名に“医療器”が入っているため、当社のページを見てくれた方は少なからず「医療分野」に興味を持っているはずです。一方で「ハードルが高そう/まず自分では無理だろうな」と思っているのではないでしょうか。

確かに何となく医療系や理系の学部卒ばかりという感じがしますよね。

ご安心ください。社員の95%が文系出身者です。入社後に「あの先輩、すごいな」と尊敬するような社員も、入社当時は皆さんと同じく“何も知らない新入社員”でした。

当社はゼロから育てる文化が脈々と受け継がれています。入社1年目はOJT。2年目以降お客様を引き継ぎますが、しばらくは先輩が同行してくれます。特に第二新卒層である皆さんには、新卒者と遜色ない手厚い研修を予定しています。独り立ちしてからも1~2週間に1回のペースで勉強会があり、常に最新の情報と専門知識をアップデートすることが可能です。

単に注文を受けた商品を納品するのではなく、複数のメーカーの医療機器を組み合わせ、ベストな手術環境を具現化する。そんな高度な知識を持った宮野医療器の営業職。未経験からドクターの頼れるパートナーを目指しませんか?少しでも気になった方、お気軽にご応募お待ちしております!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎!】安定したキャリアを築きたい方/専門性の高い営業がしたい方【95%文系出身】
◇必須条件
・大卒以上
・普通免許取得者(AT限定可)

◇こんな人におすすめ!
・医療系の仕事に携わりたい人
・コツコツ仕事に取り組みたい人
・人や社会に貢献する仕事に就きたい人
・安定した会社で長く働きたい人
・長期的なキャリアを目指したい人
・専門性の高い知識を身につけたい人
・コミュニケーション能力をいかした仕事に就きたい人 など…

もちろん未経験の方も歓迎です!少しでも興味があれば、まずお気軽にご応募ください。

勤務地

兵庫、大阪の営業所◎希望を考慮して配属を決定します
【兵庫県】
■MSCポートアイランド60/神戸市中央区
■神戸西/神戸市須磨区
■中兵庫/丹波市
■大倉山別館/神戸市中央区
■阪神/尼崎市
■明石/明石市
■姫路/姫路市

【大阪府】
■大阪北/吹田市
■大阪中央営業所/大阪市福島区
■大阪東営業所/東大阪市
■大阪南営業所/岸和田市


◎面接時に希望をお伝えください!考慮し、配属を決定します。

勤務時間

勤務時間:8:30~17:30
(休憩時間 1時間00分)

休日・休暇

【年間休日120日!】
週休2日制(土日祝)
※基本的には土日祝がお休みですが、年3回の除外日あり
会社カレンダーあり

【有給休暇】
初年度10日、以降は就業規則による

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇

給与

初年度想定年収:350~500万円

大卒以上:月給21万5,904円~29万9,160円

※経験・能力を考慮し決定


【固定残業代制】 月給21万5904円の場合

(固定残業代19,590円含む)※固定残業代は13時間分19,590円、時間超過分は追加支給


月給29万9,160円の場合

(固定残業代56,200円含む)※固定残業代は30時間分56,200円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 350万円/23歳 経験1年

【年収例2】 500万円/30歳 経験8年

【年収例3】 600万円/35歳 経験13年

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中は住宅手当と家族手当は支給されません
その他は本採用と同じです

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回+決算賞与1回
※昨年度実績5.2ヶ月

諸手当

・交通費全額支給
・役職手当
・安全運転褒賞金
・資格手当
・住宅手当
※世帯主である場合/自己保有者に月7500円 。
賃貸入居で社員が世帯主である場合/家賃月額7万5000円以下の場合:月2万2000円、
同7万5000円超の場合:月3万円
※試用期間中は支給なし

・家族手当
※配偶者:月1万4000円
子1人:月4000円
第2・3子:月3000円
※試用期間中は支給なし

福利厚生

・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・奨学金返済支援制度
・退職金制度
・財形貯蓄
・社員持株
・住宅借入利子補給制度あり
・確定拠出企業年金
・社員旅行
◎2年に1回のペースで実施しており、参加自由です。

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

1946年から長年にわたり、医療機器や理化学機器の専門商社として多くの病院・クリニックをサポートしてきた当社。今後はRe就活世代の皆さんのような活気のある方に次代を担っていただきたいと考え、今回募集する運びとなりました。経験や経歴は問いません。医療分野で長期的なキャリアを目指したいという思いがあればOKです。たくさんの方とお会いできることを楽しみにしています。

選考のポイント

堅苦しい選考はしません。当社が選考で大切にしているのは、あなたらしさを引き出すことです。そのため一問一答のような形式的な面接ではなく、対話形式での面接を行っています。フランクな雰囲気のもとコミュニケーションを重ねながら、ところどころで垣間見えるあなたらしさ=重視するポイントは、会話のキャッチボール。あなたの素の部分が知りたいです。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Nさん/営業/社歴:5年目
前職:百貨店店員

入社理由を教えてください。

宮野医療器に入社を決めた理由は大きく2つあります。1つ目はワークライフバランスです。前職では百貨店に勤務していました。販売の仕事は面白かったのですが、シフト制の休日にネックを感じており、土日祝休みの仕事に就きたいと考えてました。2つ目は医療業界という景気の変動に左右されくい事業に魅力を感じたことです。腰を据えて長く働くにはピッタリの会社だと思いました。

現在は病院に対し、物流管理のシステム提案を担当しています。入社前は医療に関する知識も経験もなかった私ですが、仕事や研修が手厚いのでしっかり知識やスキルを身につけることができました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

提案がバッチリ決まり、物流管理システムの導入が決まったときがやりがいです。お客様へのヒアリングにはじまり、提案書作成やプレゼンなど、すべてのプロセスを自分が担当しています。もちろん、システムを開発するエンジニアの知見や技術も欠かせないので、社内外の関係各所を巻き込んでプロジェクトを推し進めていく必要があります。さまざまなメンバーとベクトルを合わせて受注につなげていく。一人では完結できない仕事なので、足並みを揃えるのが難しいのですが、だからこそ提案が上手くいったときは大きな達成感を味わうことができます。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

当社の魅力は、やりたいことにどんどん挑戦させてくれる環境があることです。興味のあることや将来のキャリアなどの希望があれば、上司がしっかりと耳を傾けてくれます。現に私が担当している業務は、「やりたい」と声をあげたことで任されるようになりました。行き当たりばったりではなく、自分で調べたり、情報収集したうえでしっかり説明することが大事ですが、前向きな意見を頭ごなしに否定する人いません。

また、住宅手当など生活面をバックアップしてくれる制度も助かっています。そのほか社員旅行も2年に1回開催されています。コロナ禍の期間中は中止だったので、今後タイミングがあえば参加したいですね。

続きを見る
先輩の顔写真
Kさん/ルート営業/社歴:3年目
前職:柔道整復師

現在はどのような仕事をしていますか?

ルート営業の部門に所属しており、現在は総合病院内の整形外科を担当しています。仕事内容としては、担当する科の先生や看護師様への商品提案や納品、手術前の機械準備などです。整形外科といっても、手術担当やリハビリテーション担当など、科内でも担当分野が細分化されているので、それぞれの先生にあった機械を提案する必要があります。

この仕事は責任の伴う役割だと考えています。というのも、緊急の手術などで急に機械が必要になった際にはスピーディに対応しなければならず、ときに自分の行動が人の命や健康に影響を及ぼしてしまうからです。だからこそ、無事に納品でき、先生や看護師の方に「ありがとう」などの感謝の言葉をいただいたときは、非常にやりがいを感じることができます。

一日のスケジュールを教えてください。

8:30 直行/商品を集荷している物流会社へ商品を引き取りにいく9:00 商品を病院に搬入/手術で利用するための準備10:00 前日に利用した機械の引き上げ11:00 次の日に利用する機械の準備13:00 昼休憩14:00 伝票処理14:30 緊急の手術で利用する機械の搬入・準備16:00 見積書作成などの事務17:30 退勤

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

思いやりのある行動ができる人が当社の仕事に向いていると考えます。私たちの仕事が直接患者様に何かアクションを起こすことはありません。しかし、患者様に与える影響は大きいです。たとえば、納品が送れた場合。手術に支障をきたす恐れもあります。もしかすると命に関わるかもしれません。そして患者様だけでなく、先生や看護師の方々、病院全体の信用にも関わってきます。どんな小さな仕事でも責任を持つ。どんな小さな仕事の先にも患者様がいる。「一つひとつの仕事が誰かの役に立っている」という意識を醸成するのは、思いやりのある心だと考えています。誰かのために行動できる人は、きっと活躍できるでしょうし、やりがいを感じられると思いますよ。

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

◎最大3万円の住宅手当<br>ひとり暮らしにとって家賃は痛い出費ですよね。当社では住宅手当を設けており、賃貸入居者に月22,000円~(家賃75,000円超の場合、月30,000円)を支給しています。<br><br>◎老後も安心して暮らせるように<br>財形貯蓄や確定拠出型企業年金を完備しています。「次の転職先では腰を据えて働きたい」そういう方にとっては嬉しい制度だと考えています。<br><br>◎奨学金の返済支援<br>奨学金を借りて大学に通っていた方、社会人になってから返済が大変かと思います。少しでも負担を軽減できるように、返済に充てる金額を年間6万円まで支給しています。<br><br>

ワークライフバランスを重視

◎しっかり休みを取ってメリハリをつけられる!<br>年間休日120日以上で、年3回の除外日以外は土日祝が休みです。また、有給休暇の取得も奨励しており、平均取得日数が10. 2日と高水準です。土日の休みと有休をあわせて小旅行も良しし、平日1日使って息抜きをするも良し。プライベートを充実させて、仕事とのオンオフを切り替えられる環境です。<br><br>◎男性の育休取得者も!<br>育休後に職場復帰を果たしている社員も多いほか、男性の育休取得実績もあります。とある男性社員は3ヶ月間、育児にチャレンジしていました。ジェンダー問わず、子育てに参加できる環境を整えています。<br><br>◎転勤ほぼなし<br>「絶対にない」とは言えませんが、転居を伴う異動はほとんどありません。担当エリアのお客様と長きにわたって信頼関係を築くことができます。<br>

教育制度・研修が充実

◎営業の95%が文系出身者<br>入社後は1年間のOJTからスタート。人体に関すること、疾病や治療、医療機器といった基礎知識はもちろん、先輩の営業活動に同行し、医療従事者の方々とのコミュニケーションの取り方、提案の仕方などを学んでいきます。在籍する600名ほどの営業のうち、95%が畑違いの分野から入社してきました。今は何も知らなくて大丈夫です。これからスキルを磨いていきましょう。<br><br>◎2週間に1度のペースで開かれる勉強会<br>販売促進部やメーカーが主催する勉強会を定期的に実施しています。症例に合わせた商品の提案実績や新商品の特徴などを学び、専門性を高めていくことができます。<br><br>◎年50時間の自己研修をサポート<br>通信教育の受講を推奨しており、講座が修了すればかかった費用を負担しています。ビジネスシーンで役立つさまざまな研修を受けることができますので、ぜひ皆さんも積極的に制度を活用してください。<br><br>

ギャラリー

動画でわかる!会社の魅力

※動画再生時には音量にご注意ください

企業情報

宮野医療器株式会社

設立

1948年5月12日
(創業1946年5月12日)

代表者

代表取締役社長 宮野 哲

従業員数

893名(2023年)

資本金

9,600万円

売上高

1,251億円(2023年)

本社所在地

神戸市中央区楠町5丁目4-8

事業所

【事業所】兵庫県10ヶ所、大阪府6ヶ所、京都府2ヶ所、奈良県、和歌山県、その他全国14ヶ所
【健康ショップ モイヤン】5ヶ所

事業内容

医療機器、理化学機器の製造販売
電気・電子医療機器、X線・光学器械、公害・環境衛生計測・分析機器、医療用品・衛生材料、毒劇物・試薬・高圧ガスの販売
計量器(濃度計・圧力計)の販売修理
医療機器の直輸入販売
一般卸販売
病院・薬局・検査・研究設備の設計、設置工事、修理等全般及びこれら業務に付帯する一切の事業

ホームページ

https://www.miyano.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業職】ドクターの心強いパートナーに、未経験からトライしませんか?【24卒・25卒歓迎】

  • 宮野医療器株式会社
  • 募集終了