最終更新日
2023/10/13(金)
掲載終了日
2023/11/17(金)

募集終了

【法人営業】日本と世界のモノづくりをコーディネート★福岡・広島・熊本勤務31万円~/東京勤務34万円~

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 社会人経験3年以上優遇
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 社会人経験3年以上優遇
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
業種
商社(機械・金属・鉄鋼関連)/半導体・電子・電気部品/精密機器・計測機器
職種
法人営業
勤務地
東京都/広島県/福岡県/熊本県
この求人の概要
  • 取引先は上場企業を筆頭に1,200社!
  • 従業員約60名中9名が外国籍/多様な個性が活躍する会社です
  • 年間休日121日/有休取得平均9.03日でオンオフもばっちり

企業からのメッセージ

あらゆるモノづくりの自動化・省力化を実現するサプライヤー!少数精鋭の組織で裁量を持って働ける!

八洲産業とは?私たち八洲産業は1957年に創業した福岡県に本社をかまえる専門商社です。
主に取り扱っている商材は、FA(工場の自動化)やメカトロに分類される産業機器。
分かりやすい例で言うと、不良品や異物混入を検知するセンサーや食品を運ぶロボットアームがイメージしやすいかと思います。

国内外問わず、さまざまなメーカーのアイテムを組み合わせて製造ラインの自動化や省力化を実現し、モノづくりを加速させるソリューションを提案しており、半導体をはじめ、製鉄や電力、自動車、食品など、多岐にわたる製造業のお客様約1,200社と取引を行っています。

各産業バランスよくお付き合いを行っているため、景気の変動に左右されない強固な経営基盤を構築しています。
そして人手不足が深刻化している昨今、当社のソリューションを求める声が高まっており、業績は右肩上がりで成長中。
昨期は過去最高益を記録しました。
日本と世界のモノづくりをつなぐグローバルワンストップサプライヤー当社の特長は、あらゆる仕入れ先を開拓できる独立系商社の利点を生かし、直接貿易をして日本のみならず、中南米・アジア・ヨーロッパなど、世界各地の優れたメーカーと販売代理契約を結んでいることです。

同業他社が扱っていないアイテムも、八洲産業のラインナップ。
お客様の課題を解決できそうな商材を持ち合わせていなければ、世界のマーケットからフィットするプロダクトを見つけて調達。
これがお客様が当社を掴んではなさない理由のひとつです。

また、輸入だけではありません。
国内の取引先が海外に自社製品を販売したい場合。取引先に代わってPRを行います。

実際、9月にはインドの展示会に出展予定。目的は日本のモノづくりメーカーがインド市場に進出するお手伝いをするためです。
八洲産業では全員が第一線メンバーです当社は従業員約60名の組織です。
少数だからこそ、埋もれることなく存在感を発揮することができます。
現状、数百名規模の会社に勤めていて、今ひとつ仕事の手ごたえを感じられていないのであれば、当社の門を叩いてみてはいかがでしょうか。

世界に点在する魅力的な機器を輸入して、それを用いてお客様が製品をつくる。
その製品を今度は世界に発信する。
世界を意識しながら新たなビジネスを生み出す面白い仕事が待っていますよ。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【業界・業種未経験歓迎!】モノづくりに興味がある方/ソリューション営業のスキルを身につけたい方
◆必須条件
・社会人経験のある人(業界業種・経験年数不問)
・普通自動車免許(AT限定可)

◆こんな人におすすめ!
・専門的な知識をつけて活躍したい!
・裁量のある仕事を任されたい!
・半導体やIT、メカトロニクスに興味がある!
・グローバルな会社で働きたい!
・仕事も私生活も充実させたい!

勤務地

【転勤なし】福岡・東京・広島・熊本◎駅チカ&転勤なし
■福岡本社
福岡県福岡市南区大楠2-9-14 Yビル2F
西鉄「平尾駅」より徒歩6分

■東京支店
東京都千代田区岩本町2-4-3 太陽生命神田ビル10F
都営新宿線「岩本町駅」A5出口より徒歩3分

■広島営業所
広島市中区銀山町3-1ひろしまハイビル21 16F
広島電鉄「銀山町」から徒歩1分

■熊本FAテクニカルセンター
熊本県熊本市北区楠2丁目1-53
JR豊肥本線「武蔵塚駅」から徒歩5分

◎希望を考慮して各拠点へ配属します

◆転勤なし
◆UIターン歓迎

勤務時間

9:00~18:00
(休憩時間 1時間00分)

休日・休暇

【年間休日121日】
■休日
完全週休2日制(土・日)、祝日

■休暇
夏休みフォー(6~9月で4日取得可能な完全リフレッシュ休暇)
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇(10~20日/半休取得も可)
⇒2021年平均有給取得日数:9.03日
慶弔・特別休暇
産休・育休(取得実績あり)

給与

初年度想定年収:400~650万円

【1】東京支店:月給34万9,328円~
【2】福岡本社・広島営業所・熊本FAテクニカルセンター:月給31万3,531円~

※給与には下記一律手当を含みます。
【1】一律諸手当6万5,000円+固定時間外手当6万6,328円/31.5時間分
【2】一律諸手当3万6,000円+固定時間外手当5万9,531円/31.5時間分

※【1】【2】共に時間外超過分は別途支給


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 年収570万円 / 31歳 福岡営業職 経験5年 /月給31万円+賞与

【年収例2】 年収850万円 / 34歳 東京営業職 経験12年 /月給47万円+手当+賞与

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件に変更なし

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙


【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】


昇給・賞与

昇給/年1回(4月/グレード評価による)
賞与/年2回(6月・12月)

諸手当

グレード手当
首都圏手当:東京のみ2万円 (固定給に含む)
住宅手当:1万5,000円 (固定給に含む)
通勤手当:東京3万円/福岡2万1,000円 (固定給に含む)

福利厚生

各種社会保険完備
確定拠出年金(401K)*給与と別に会社より月額1万円拠出
退職金制度、プラス一時金
出産・育児支援制度
自己啓発支援制度
図書購入支援(年4回)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

昨年、過去最高益を記録し、今年も6月に本社向かいに第三社屋を新設しました。
今後も半導体で盛り上がる熊本にオフィスをかまえる計画を立てています。ベンチャーさながらのスピード感を維持して事業拡大を続けるには増員が欠かせません。これまで当社は中途=キャリア採用を実施してきました。しかし、いま必要なのは未来の当社を担う幹部候補。成長意欲に溢れる方とお会いするため、このたびはRe就活への掲載を決めました。

選考のポイント

選考のポイントは「誠実性」「責任感」「興味力」です。
当たり前ですが、嘘をつかないということ。どんな仕事も当事者意識を持つこと。興味力に関しては、モノづくりや世の中の動向はもちろん、経営にも興味を持っていただきたいです。

当社は業績や収支をオープンにしています。会社の方針をみんなで考える。そんな組織づくりを行っています。自分を取り巻くさまざまな事柄に好奇心を抱けるような方と一緒に働きたいですね。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Sさん/フィールドセールス /社歴:5年目
転職時の年齢:22歳  前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

私はモノづくりとグローバルをテーマに就職活動を行っていました。
八洲産業に入社を決めた理由は、大きく3つあります。

1つ目は世界各地のメーカーと取引を行っており、ダイナミックな事業を展開していることです。
私は出身が韓国なので、ソウルに支店がある点も惹かれたポイントです(出張に行ったついでに有休を組み合わせて、実家に帰省することもあります)。

2つ目は選考時に感じた社内の雰囲気がとても明るかったことです。
ベテランの方と若手の方がフランクに会話している様子を見て、「自分も馴染めそう」と思いました。

3つ目はオープンな社風に魅力を感じたことです。
就活生が質問しにくい内容ってありますよね。
たとえば、福利厚生や残業、休日など。
それらを会社のほうからすべて本音で話してくれたんです。
その誠実な対応に惹かれました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在はロビテックチームに所属しており、ロボットアームなどの産業ロボットや関連機器の提案・販売を行っています。
お客様の業界は食品や半導体、医療、自動車など多岐にわたります。

お客様の「やりたい!」を実現するのが当社の営業のミッションです。
そのためには既製品で対応できないことも多々あります。

だからこそニーズに応じたオーダメイドの提案を行っています。
たとえば、A社のロボットアームにB社のエンドエフェクタ(アームの先)、動作を制御するシステムはC社など、国内外のリソースを活用して、課題解決を実現します。

さまざまなメーカーやSIerとタイアップしてモノづくりをコーディネートすることが面白いですね。
装置をお客様先の工場に導入して、問題なく稼働した瞬間、それを見て喜ぶお客様の姿、そこに立ち会えることがやりがいです。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

入社前と入社後でギャップを感じなかったことが当社の良いところです。
選考の段階で良い点もそうでない点も包み隠さず教えてくれました。

面接時に「残業を良しとしない」と伝えられたとおり、定時以降残っていると上司が帰るように声かけをしてくれます。
もちろん、提案前などは残業することもありますが、それでも全社的に残業を削減しようという姿勢をとても感じられます。

また、「成長したい」「こんなことやってみたい」という前向きなアクションを歓迎してくれる風土も好きです。
海外営業部からロビテックチームに異動したのは、私の興味がきっかけです。
「やってみる?」と相談をもらったときは嬉しかったですし、それに伴ってセミナーも受けさせてもらえました。

社員のモチベーションをどんどん高めてくれるのは八洲産業の大きな魅力です。

続きを見る

アピールポイント

駅近の快適なオフィス

◎東京/福岡の各拠点で採用!転勤もありません<br>福岡本社と東京支店の2拠点で採用を実施しており、皆さんの希望を考慮した配属となります。<br>福岡・東京ともに最寄りから徒歩5分程度とアクセスも良好です。<br><br>福岡には2023年6月に新しい社屋も増設され、<br>1Fは、食事や会議ができる「inspiration」ルームに。<br>2Fは、海外営業部のオフィスで、7名の外国籍・1名の日本国籍社員が働いています。<br><br>社屋を囲む沢山の植物や、1Fの大きなキッチン等、<br>社員の働きやすさや、よりフラットな関係性を築くことを目的としています。

専門性・スキルが身につく

◎文系出身者多数!未経験から日本の産業を支える専門家に<br>センサーや画像処理装置、産業ロボットなど、1万点以上のプロダクトを取り扱う当社。<br>お客様とコミュニケーションを取る中で、専門的な意見を求められる機会が多々あります。<br><br>正直、入社してすぐに対応するのは難しいでしょう。<br>だからこそ、半年~1年かけてOJTを実施しています。<br>先輩がマンツーマンでサポートしますので、安心していただけるはずです。<br>実際、社員の大半が産業機械やITとは畑違いの文系出身者です。<br><br>また、各メーカーが主催する勉強会で定期的に知識をインプットしたり、最先端の技術を覗ける展示会に参加して情報をキャッチアップしたりする機会も設けています。<br>そのほかセールスフォース(チャットツール)で社長が毎日新たな情報を発信しています。<br>学ぶ意欲さえあれば、どんどん知識を上積みしていける環境が整っています。

裁量を持って働ける

与えられた仕事を淡々とこなすことに満足している方に、八洲産業はオススメしません。なぜなら当社は決して大きな組織ではないからです。一人ひとりがマルチタスクを求められます。同様に「やってみたい!」という意欲次第でどんどんチャンスを掴むことができる社風があります。<br><br>たとえば、とある営業事務の先輩は「こうすれば1日あたり作業時間を30分短縮できるのでは?」と考え、受発注システムの改善を社長に提案しました(現在、前向きに検討中)。<br>とある営業の先輩は兼ねてよりロボティクス分野に興味があり、海外営業からロボットツールに特化した営業チームに異動。異動に伴って必要な知識を深める外部研修の費用(セミナー費・交通費・宿泊費)を全額会社が負担しました。どんな職種であれ、社員には自分で考え自分で行動し、自分のアクションで成功体験を重ねてほしいと考えていますし、そのバックアップのためには時間と費用を惜しみません。

企業情報

八洲産業株式会社

設立

1957年(昭和32年)11月29日

代表者

代表取締役社長 高椋 正年

従業員数

58名

資本金

8,000万円

売上高

35億6,088万円(2022年実績)

本社所在地

福岡県福岡市南区大楠2-9-14

事業所

【東京支店 東京営業部】
〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-4-3 太陽生命神田ビル10F

【広島営業所】
〒730-0022 広島市中区銀山町3-1ひろしまハイビル21 16F

【ソウル支店】
1040, 97 Uisadang-daero, Yeongdeungpo-gu, Seoul, R.O.Korea

【中国現地法人ー八洲工業機電(広州)有限公司】
広東省広州市白雲区黄石西路西基大街1号A1-203 CHINA

事業内容

■産業用半導体・電子機器の販売
■ロボティックス・Iot
■産業用電子機器の企画・開発及びOEM生産
■画像処理システム・情報物流システムの開発と提案
■生産用機械の販売・電気工事
■プログラムの開発及びライセンスの販売
■環境機器・省エネ機器の提案と販売 他

ホームページ

https://www.yashimasangyo.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【法人営業】日本と世界のモノづくりをコーディネート★福岡・広島・熊本勤務31万円~/東京勤務34万円~

  • 八洲産業株式会社
  • 募集終了