最終更新日
2023/12/20(水)
掲載終了日
2024/02/26(月)

募集終了

【一般職】未経験・既卒OK!地域密着の金融機関でやりがいのある仕事に!年間休日120日|残業ほぼなし

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
信用組合・信用金庫・労働金庫
職種
一般事務
勤務地
岐阜県/愛知県
この求人の概要
  • 【地域に貢献】創業から100周年を迎えた地域密着型の金融機関
  • 【年間休日120日】有給休暇も取りやすく時間単位での利用も可
  • 【教育制度】金融の知識を身につけながら資格取得も目指せる

企業からのメッセージ

【2024年4月入庫予定】充実した人材育成プログラムでRe就活から入庫した職員が多数活躍!

東濃信用金庫は“とうしん”の愛称で親しまれている地域密着型の金融機関です。大正11年の創業以来、「地元と共にあり、共に栄える」という経営理念のもと地域経済を支え続けてきた歴史があり、東海エリアでの存在感は抜群!また、財務基盤も安定しており、数ある全国の信用金庫のなかで上位にランクインする預金量を誇っています。
あなたも地域のお客様から愛される金融機関で、新しい一歩を踏み出してみませんか?

原則土日祝休みで産休・育休の取得実績も多数!残業はほとんどなく、完全週休2日制(原則土日祝休み)で年間休日は120日あります。さらに毎年必ず1週間の長期休暇を取得するよう呼び掛けており、みんなプライベートもしっかり楽しんでいます。また、産休・育休の取得実績も多数あり、復帰後は時短で勤務することも可能!職場復帰を支援する取り組みも行っており、ライフステージが変わっても無理なく働ける環境を整えています。

何でも気軽に相談できる風通しの良い職場環境!職員同士はもちろん、上司と部下もしっかりコミュニケーションが取れるように頻繁に面談を行っています。人事考課に関わる目標設定&評価面談や賞与支給時の面談も実施しています。また、年1回担当部署等との定期的な面談があり、上司には直接言いづらいことも相談できる場を設けています。

既卒者OK!直近3年間で15名の職員がRe就活から入庫!“とうしん”はこれまでも積極的に第二新卒の中途採用を行ってきており、Re就活から過去3年間で15名の職員が入庫しています。「金融機関の仕事って難しそう」と思うかもしれませんが、中途で入庫している先輩職員もほとんどが異業種からの転職者。また、今回の募集は2024年4月入庫予定なので同期と一緒にキャリアをスタートすることができます。覚えることはたくさんありますが、未経験でも学びながらしっかり成長できる環境が整っています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験歓迎】高卒以上(学部・学科不問)|普通自動車免許をお持ちの方歓迎|異業種からの転職者が活躍中
※大卒以上歓迎
業界経験や金融の知識は一切問いません。人材育成に力を入れているので学ぶ意欲がある方なら大歓迎です!

【こんな方はぜひご応募ください!】
■人と話すのが好きな方
└お客様のニーズに合わせてさまざまなアプローチができる仕事です。
■金融の知識を身に付けたい方
└新卒と同じ教育制度をご用意!さまざまな資格も取得できます。
■ワークライフバランスを大切にしたい
└完全週休2日制でプライベートが充実。産休育休の取得実績も多数あり!

勤務地

岐阜県・愛知県
下記、地域のいずれか店舗
■岐阜県(東濃・中濃地区)
■愛知県(北西部、名古屋市東区・守山区)

【配属先】
近隣にお住まいの方は現住所から車で30分以内の店舗に配属を予定しています。
遠方にお住まいで近隣の賃貸住宅に引っ越しをされる方には、住宅手当と引越し費用(上限あり)を支給いたします。

勤務時間

8:45~17:30(実働7時間45分/休憩1時間)
※変形勤務時間制度あり
※残業少なめ(定時から1時間後には自動的にPCがシャットダウンされます)

休日・休暇

【年間休日120日以上】
■完全週休2日制(原則土日、祝日休み)
■年末年始(12月31日~1月3日)
■年次有給休暇(10日~20日)
[時間単位年休、連続休暇(5営業日)、ネーミング休暇 含む]
■慶弔休暇
■育児休暇 など

給与

初年度想定年収:250~350万円

月給197,400円以上
※年齢・経験・能力などを考慮して決定します。
※物価上昇を鑑みて2023年4月にベースアップを行いました。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 324万円/25歳(3年目)

【年収例2】 355万円/30歳(8年目)

【年収例3】 435万円/35歳(13年目)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年3回(6月・12月・3月)

諸手当

■資格手当
■役付手当
■職務手当
■家族手当
■通勤手当
■住宅手当【最大60ヵ月(入庫月により49ヵ月~60ヵ月と支給月数に変動あり) 2万5000円を上限に家賃の半分を支給/規定あり】

福利厚生

【社会保険】健康保険組合健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労働災害保険
【制度】信用金庫年金(加算型厚生年金基金)、職員貸付制度(住宅資金・生活資金)、職員特別預金、慶弔見舞金、引越し代補助(6万円/規定あり)などなど
【施設】保養施設(京都市山科区)、契約リゾートホテル
【行事】職員大会、役職員親睦会、職員親睦旅行
【その他】各種クラブ活動:野球、卓球、茶道、華道、アスリートクラブ(駅伝)、軽音楽、陶芸

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

新卒をメインに採用活動を行う金融機関が多いなか、私たちは以前から積極的に中途採用を行ってきました。Re就活からも過去3年間で15名の職員が入庫しており、未経験で入庫した若手職員がたくさん活躍しています。入庫後は資格取得など、学ぶことがたくさんありますが、マンツーマン指導やフォローアップ研修など教育体制はしっかり整っていますので未経験者も安心してご応募ください。

選考のポイント

金融業界の経験・知識は一切問いません。実際に現在活躍している先輩も元施工管理、生命保険会社、教育関係、IT系など前職はさまざまです。コミュニケーション力に加え、仕事を通じて「地域に貢献したい」「人の役に立ちたい」という気持ちをもって業務に取り組めるかどうかを見ているので、面接では仕事への思いや、なぜこの仕事をしたいと思ったのかを聞かせて欲しいですね。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Tさん/一般職/社歴:2年目
転職時の年齢:24歳  前職:教員

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

以前は中高一貫校で教員として働いていました。実家が商売をしていたため、昔から経済や経営の知識を身につけて家族の力になりたいという気持ちがあり、まだ失敗できるうちにチャレンジしようと思い転職を決意。Re就活で転職先を探すなか東濃信用金庫の求人を見つけ、ここなら金融や経営について学びながら地域経済に役立つ仕事ができるのでは……と思い、入庫を希望しました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

はい、大丈夫ですよ。私も内定をもらってから入庫までの間に少しでも知識を身につけておこうと、簿記の勉強はしていましたが、専門的な知識はまったくありませんでした。また、前職が学校という特殊な世界だったので、初めて社会に出たような感覚でした。でも、教育体制がしっかりしていましたし、まわりのスタッフもみんな優しく親切で、わからないことがあればすぐに質問できるので心強かったです。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

私はテラー係として窓口業務を担当しているのですが、お客様とお話をしているときが一番楽しいですし、私の提案を「それ良いわね!」「ありがとう」と喜んでいただけたときにやりがいを感じます。地域密着型の金融機関だけあって、頻繁に来店されてすっかり顔なじみになっているお客様もいらっしゃいますし「また来たよー」なんて気軽に声を掛けていただけるのも嬉しいですね。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

入庫後の研修はOJTが中心になりますが、先輩職員がマンツーマンでついて業務指導を行う「マンツーマン指導員制度」を導入。他にも配属先とは違う店舗の先輩職員がメンタル面をサポートするメンター制度もあり、新人1人に対して2人の先輩(指導員とメンター)がつき、しっかり成長をサポートします。また、外部研修、通信講座、オープンカレッジなど人材育成プログラムが充実しており、必要に応じて新卒職員向けのフォローアップ研修に参加することも可能です。<br><br>※年明け以降に入庫される方は2024年度卒の新卒と同じ4月入庫となり、新卒と同じ研修を受けていただきます。

ワークライフバランスを重視

もともとの年間休日は120日ですが、年間11日以上有給休暇を取得し、年間1回は有給休暇を1週間連続で取得することをルール化しているため、有給休暇取得率が高く、みんな積極的に有給休暇を使っています。また、時間単位で有給休暇を取得できる制度(有給休暇取得の内、年間40時間まで)もあり、「子どもの送り迎えのために2時間だけ有休を申請」「通院で3時間だけ有休を利用」といった部分的な使用も可能!定時から1時間後には自動的にPCの使用が止まってしまうなど、残業時間の削減にも力を入れて取り組んでいます。

転勤の心配なし

信用金庫は「地域で集めた資金を地域の中小企業と個人に還元することにより、地域社会の発展に寄与する」という目的のもと設立された中小企業や地域住民のための金融機関です。そのため、営業エリアは一定の地域に限定されており、私たち“とうしん”も岐阜県(東濃・中濃地区)と愛知県(北西部、名古屋市東区・守山区)に限定して営業活動を行っています。地域に根差した金融機関だけあって転居を伴う異動はなく、配属先も現住所から車で30分以内の店舗を予定。地域に根差して、地域社会のために長く活躍できる仕事です。

ギャラリー

企業情報

東濃信用金庫

設立

1979年4月1日

代表者

理事長 加知康之

従業員数

804名(2023年3月31日現在)

[直近3年の採用人数・中途採用比率]
2020年度/30名(中途採用比率13%)
2021年度/43名(中途採用比率14%)
2022年度/46名(中途採用比率24%)
公表日2023年4月1日

資本金

出資金:19億5,200万円(2023年3月31日現在)

売上高

預金残高:1兆2,138億1,800万円(2023年3月31日現在)

本社所在地

岐阜県多治見市本町2-5-1

事業所

本店:多治見市
支店:岐阜県・愛知県下に56店舗

事業内容

預金・定期積金の受け入れ、貸付、手形割引、内国為替、外国為替、債務保証、代理業務、ディーリング業務、投資信託販売、一部保険業務 など

採用ホームページ

https://www.shinkin.co.jp/tono/recruit/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【一般職】未経験・既卒OK!地域密着の金融機関でやりがいのある仕事に!年間休日120日|残業ほぼなし

  • 東濃信用金庫
  • 募集終了