最終更新日
2023/10/06(金)
掲載終了日
2023/11/13(月)

募集終了

【機械設計技術者】職種・業界経験・社会人経験不問!鉄道車両設計にチャレンジしてみませんか??!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
業種
設計・開発
職種
機械・機構設計
勤務地
兵庫県
この求人の概要
  • 【業界・職種未経験 歓迎】既卒・第二新卒の方歓迎です。
  • 【神戸で働こう!】三宮駅から至便のオフィスです。
  • 【設計はモノづくりの源流】好奇心と努力が技術力を育てます。

企業からのメッセージ

神戸で働きながら、自分の設計技術を社会に役立てていこう!

【鉄道車両の少し未来を設計する会社!】
清水設計事務所は、機械設計専門の請負会社。小さなBtoB企業です。
ですが、皆さんが日々利用する在来線や地下鉄、旅行や長距離移動に大活躍の新幹線、マスコミで紹介される豪華観光列車、地方の生活を支えるワンマンカーなど、私たちの社会の生活を支えている鉄道車両を、この世に生み出すお手伝いをしています。
  ↓
【清水設計事務所は文理・専攻不問の設計者集団です】
充実した研修制度と、技量に沿った業務を割振りされることで、段階的に設計スキルを上げていくことができます。学生時代の専攻が何であれ、
 ↓
【なぜ第二新卒・既卒のあなたに来て欲しいのか】
鉄道は、人々の移動を支える大切な社会インフラの一つですが、コロナ禍で人の移動が激減し、新しい鉄道車両を作る仕事が急に止まりました。
ところが現在、日常の通勤通学で、旅行で、大量輸送で、人とモノが再び動き出しました。
さあ、これから、モノづくりの源流を担う私たちのような設計会社は忙しくなります。
そこで、一緒に設計製図の仕事に向かう仲間を増やしたいと思っています。
設計をやりたい、モノづくりで自分の力を伸ばしたいという、やる気に満ちた方を仲間に迎えたいです。
設計技術は一朝一夕には身につきません。経験を積み重ねて覚えていくことが必要です。
そこで、最初は何も知らなくても、一から勉強する気概と時間を持っている世代の方にチャレンジしてほしいです。
異業種だが、少しだけCADを触ったことがあるという方も、工学系を出たが鉄道は視野になかったという方も、大歓迎です。
  ↓
【働く上でのポイント】
◇研修制度
入社時研修:製図基礎、手書き・CAD研修、ビジネスマナー
その他:社内外での工学・技能研修など

◇チーム制
部課制の縦割りではなく「チーム制」です。少人数ゆえに一人ひとりの役割は大きいですが、お互いの技量と経験に沿って、リーダー社員を中心に協力して仕事を進めていきます。

◇広々したオフィスで活発なコミュニケーション
オフィスはワンフロアで、文字通りフラットな職場です。
一人ひとりに与えられるスペースは広く、みな集中してCADに向かっている一方で、打合せや報連相など、頻繁に人が行き来します。
業務以外のコミュニケーションも、年次関係なく気軽に活発に取っています。







20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【異業種・異職種キャリアチェンジ歓迎!】設計の仕事に興味がある方
・社会人経験不問
・業界・職種不問
・26歳以下([例外事由3号のイ] 長期勤続によるキャリア形成を図るため)
・学生、社会人時代を問わず、CADを触ったことがある方を歓迎しますが、CAD経験の有無よりも適性があるかどうかを重視します。

【当社で求める人材】
・モノづくりが好きで、設計に興味があってやりたい人
・技術力向上・資格試験挑戦のため、好奇心旺盛で向上心がある人
・指示や要望をきちんと受け止められるよう、物事に素直に向き合える人
・日々の作業でよりよい図面を作るため、誠実に努力できる人

勤務地

神戸本社 
神戸市中央区御幸通4-2-20

勤務時間

8:00~17:00




休日・休暇

土曜、日曜、祝日(会社カレンダーによる・土曜出勤日あり)
夏季休暇・年末年始
慶弔休暇・特別休暇
年次有給休暇 入社日より10日付与
年間休日105日(8日以上/月)

給与

初年度想定年収:250~300万円

大学院修士卒:月給215,000円
大学学部卒:月給205,000円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 480万円(30歳/賞与2回)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月間 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
◇就業時間内禁煙(始業時間前及び昼休憩時も禁煙)
◇敷地内完全分離喫煙室の設置(テナントビル管理)

昇給・賞与

昇給:年1回(4月査定)
賞与:年2回(初年度夏季一時金)

諸手当

資格手当・役付手当・時間外・休日・深夜割増手当・通勤手当(上限月5万円)

福利厚生

社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
企業年金基金(確定給付・確定拠出)
育児・介護休業(小学校就学前まで短時間勤務可など) 

社員褒賞・永年勤続(5年・10年・20年) 
神戸市ハッピーパック加入
社内親睦会・社員寮

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

一朝一夕に身に付かないのが、技術力。日々の積み重ねが大切です。
当社では、「元気に長く働ける職場づくり」を目指して、たしかな技術力を持った社員がずっと働いていけるよう、サポートしていこうと考えています。
これまで「設計ができるなんて思ってもなかった」「モノづくりに挑戦してみたくなった」方で、今!「技術者っていいな」と思った…そんな方の第一歩、エントリーをお待ちしています。

選考のポイント

まずは、社内説明会にて、会社の紹介だけでなく、あなたの知りたいことや聞きたいことなどを中心にお話して、お互いの理解を深めましょう。
筆記試験は「モノの形がわかる」適性があるか重視しています。面接は構えずに素直にお話しください。
説明会、試験の実施日は随時対応します。
入社は年内入社も対応可です。(要相談)


続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Iさん/機械設計技術者/社歴:3年
転職時の年齢:25歳  前職:既卒(大学院修士卒)

この会社の一番の特徴はなんですか?

幅広い仕事を経験できるところだと思います。
設計工程のいろいろな段階を受注しているので、形の決まったものを図面を起こす下流工程の仕事から、モノの形を考える上流工程の仕事まで経験することができます。
車種も部位もいろいろ、さらには車両以外の設計も受注することがあるので、幅広いスキルを身に付けられると思います。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

新人研修:製図基礎や手描き・CAD製図、ビジネスマナーなど、前職や専攻を問わず全員対象です。<br>     約1ヶ月半<br>技術研修:社内で工学研修や技能研修を実施します。<br>     学部専攻に合わせて、工学的知識の外部研修を受講していただくこともあります。<br>その他、管理職研修・健康講座やメンタルヘルスケアなど各種研修を行っています。

頑張りをしっかり評価

社員は全員、設計部に所属。<br>「お客様の要望に応えた設計をし、よりわかりやすく間違いのない図面にして早くお返しする」ために、日夜努力しています。<br>わからないときや困ったときは、まず自分で調べて、そして社内の誰かに聞けば、何らかのアドバイスをくれます。また社内全体で経験値が豊富なことも強みの一つ。先輩からの技術の伝承をしっかり受け継いでいけます。

駅近の快適なオフィス

【神戸で働こう!】三宮駅から至便のオフィスです。<br>・JR 阪神 ポートライナー 徒歩5分<br>・阪急 神戸市営地下鉄 (山手線) 徒歩10分<br>・神戸市営地下鉄(海岸線)徒歩8分<br>落ち着いたテナントビルのワンフロアです。

企業情報

株式会社清水設計事務所

設立

1963年

代表者

代表取締役 清水 俊純

従業員数

25名

資本金

1,000万円

本社所在地

〒651-0087 兵庫県神戸市中央区御幸通4-2-20

事業内容

◆鉄道車両・新交通車両の設計製図 ◆3D-CADによるモデル作成 ◆航空機関連・自動車関連の設計製図
◇高速車両・特別列車・在来線・新交通システムなど、さまざまな鉄道車両の設計製図を請負っています。
◇車体主構造・内外設備・艤装・台車・先頭構体など、鉄道車両の各部位において、基本・計画設計から詳細設計、データ作成、3Dモデリングまで幅広く手がけています。

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【機械設計技術者】職種・業界経験・社会人経験不問!鉄道車両設計にチャレンジしてみませんか??!

  • 株式会社清水設計事務所
  • 募集終了