最終更新日
2023/09/22(金)
掲載終了日
2023/09/28(木)

募集終了

【プロジェクト管理】入社後研修3ヶ月、安心してスタート!スケジュール通り、スムーズな進行の“調整役”

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
インターネット関連/通信関連/不動産
職種
施設・設備管理
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 完全週休2日・年休123日・残業月11h・有休取得率70%超
  • 未経験・社会人デビューOK!独り立ちまでしっかり教育します
  • ネットワークやIoTの知識・スキルが身につきます

企業からのメッセージ

世の中のニーズにマッチした独自サービスを武器に、2003年の創業以来、右肩上がりに成長中!

オンラインゲームやSNS、リモートワークetc…。今や生活においてインターネット・Wi-Fiは欠かせませんよね。ところで皆さんは賃貸マンションを探すとき、無料でインターネットが使える物件だったら尚良いと思いませんか?そんな「あったら嬉しい」を実現する仕事です!

プロジェクト管理職とは?レジデンシャルインターネットは、アパートやマンション向けの入居者無料インターネットサービスを提供しています。集合住宅でネットを不自由なく利用するには、各部屋へネット回線を引く工事が不可欠です。プロジェクト管理職には、工事を担う協力会社とのスケジュール管理や人員・資材の調達や調整を主にお任せします。

もちろん、最初からすべてを一人で担当するわけではありません!入社後3か月間を研修期間としており、期間中は先輩社員とOJT。わからないことはすぐに質問できる環境なので、着実にステップアップできますよ。

トレンドに即したビジネスモデルで成長中!当社はホテルの客室にインターネット回線を引く会社として2003年に設立し、その翌年、集合住宅向けのインターネットサービスを開始しました。関東エリアではトップクラスの導入実績を誇っています。現在はネットワークカメラ等のIoT商材や宅配BOXなど、インターネットサービスにとどまらず、活動の場を広げて成長を続けています。

働きやすい環境が魅力!変わった休暇制度も!当社では社員が働きやすい環境が整っています。
・完全週休2日制(基本土日祝)
→年間休日123日以上!
・残業は月平均11時間
→1日1時間以上残ることはほぼありません
・有休取得率70%
土日につなげてオリジナルの連休をつくるのも可

この他にも、失恋したときに休める「失恋休暇」や、親の誕生日や帰省に使える「親孝行休暇」など、ちょっと変わった制度も。
(書ききれないので詳細は下記「休日・休暇」欄に)
プライベートをしっかり確保しながら働けます!

少しでも気になった方、お気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】異業種からの転職者多数!意欲重視の採用を実施します!社会人デビューOK

【必須条件】
普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

◎こんな方におすすめです
・人と話すのが好きな方
・自主的に行動することができる方
・働きながらスキルや知識を身に付けたい方
・管理業務やインターネット関連の事業に興味がある方
・仕事に前向きに取り組める方
・プライベートを大切にしたい方

勤務地

テクニカルセンター(東京都新宿区)

〒160-0003
東京都新宿区四谷本塩町8-7 The Residential 四谷 1階

勤務時間

9:00~18:00(休憩時間 1時間)※時差出勤制度あり

★残業は月平均11時間程度
1~3月は繁忙期のため、忙しいですが、それ以外の時期は残業ほぼなし!

休日・休暇

年間休日123日

■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■有給休暇(10日~20日)
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■配偶者出産休暇
■入社記念休暇(入社時3日付与)
■アニバーサリー休暇(年1日/本人の誕生日、ご家族やパートナーの誕生日、結婚記念日などに取得可能)
■親孝行休暇(年1日/還暦や米寿のお祝い、帰省のための休暇として取得可能)
■健康診断再検査休暇(年1日/健康診断にて要検査となり、再検査をする際に取得可能)
■検定試験前休暇(年1日/試験日前の1週間内で取得可能。但し、資格一覧表にある資格に限る。)
■社内レクリエーション休暇(慰安旅行、社内行事などの際に取得可能)
■失恋休暇(年2日/失恋して傷心している際に取得可能)
■ペットロス休暇

給与

初年度想定年収:300~400万円

月給:210,000円~

※スキルや能力に応じて決定いたします。
 例:経験がある方であれば月給230,000円~


【固定残業代制】

(固定残業代31,325円含む)※固定残業代は20時間分31,325円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 400万円/入社3年目(未経験入社)

【年収例2】 465万円/入社6年目(経験入社)

【年収例3】 526万円/入社7年目(未経験入社)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■給与改定:年2回(3月、9月)
■賞与:年2回(6月、12月)

諸手当

■通勤手当
■役職手当
■資格手当
■時間外手当
■住宅手当(自社所有物件に入居の場合)
■資格取得支援金
■自己啓発手当(セミナー・書籍購入)

福利厚生

■社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
■永年勤続表彰
■キックオフ会(年1回 表彰者には賞金と賞品を進呈)
■社内交流会(社内レクリエーション・忘年会・社内歓迎会など)
■スポーツ活動(フットサル・ゴルフなど)
■iDeCo+(確定拠出年金の掛金を会社が負担)
■祝金(結婚・出産・入学)
■弔慰金(本人・家族)
■見舞金(業務上負傷)
■リファラル採用制度
■社内飲食制度(コーヒーサーバー・お菓子など)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

Re就活で募集する理由は事業拡大に伴う増員です。ホテル客室専門のインターネット会社としてスタートした当社。その後、集合住宅向けのネットサービスを提供、現在は宅配ボックス等のネットサービス以外にも取り組んでいます。今年で創業から20年。これからも事業を拡大していくために、今回Re就活でフレッシュなメンバーを募集します。経験やスキルは問いません。ぜひ、お気軽にご応募ください!

選考のポイント

仕事に必要なことは入社後に身につきますので、前職での経験は問いません。既卒・フリーターの方もOKです。新しい知識を習得するための努力ができる、何事にも前向きに取り組める、仕事に対するモチベーションの高さを重視しています。面接では話しやすい雰囲気になるよう心がけています。あまり堅くならずに皆さんのありのままを教えてください。ぜひ、選考でお会いしましょう!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
TMさん/プロジェクト管理職/社歴:7年目
転職時の年齢:26歳  前職:電気工事士

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

それはお客様から「ご苦労様です。ありがとう」その一言をいただけることに私はやりがいを感じており、この仕事を続けている原動力になっています。また、お客様だけではありません。営業やサポートのメンバーもよく声をかけてくれます。部署間の垣根が低く、誰とでも気さくに話せるのは当社の魅力ですね。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

入社後は経験豊富な先輩が丁寧かつ親切に教えてくれます。また、当社は選考でも経験やスキルではなく、意欲を重視してくれる会社です。知らない仕事にイチからチャレンジするのは誰しも不安だと思いますが、みんなで新人を育てる文化が根付いていますので、安心して飛び込んできてください!

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

働きやすいと感じるのは、ワークライフバランスを保ちやすいところです。土日祝休みの完全週休2日制で、年間休日が123日あることに加え、入社記念休暇やアニバーサリー休暇、親孝行休暇、失恋休暇、ペットロス休暇など、ユニークな休暇制度がたくさんあります。また、月の残業時間が11時間程度です。平日も自分の時間を十分確保することができます。

続きを見る
先輩の顔写真
TKさん/プロジェクト管理職/社歴:8年目
転職時の年齢:23歳  前職:新卒入社のため前職なし

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は新築案件の工事日程の調整および、当日のスケジュールやフローの検討などのプランニングを担当しています。具体的には現場監督やパートナーの電気工事士の方々など関係各所と打ち合わせを行い、何時からインターネット工事を開始するかであったり、どのようなフローで進めていくかであったりを話し合いのうえ決めています。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

この仕事に向いているのは、主体性のある方です。自分が考えない限り、行動しない限り、工事は進みません。率先してアクションを移すことが重要です。そのため指示を待つスタンスだと大変だと思います。もちろん、いきなり最初からスムーズに段取りを調整できる人はいません。私も先輩のサポートを受けながら徐々に覚えていきました。ゆっくりでかまいませんので、少しずつ自分で物事を決めていく習慣をつけていってください。慣れてくると、自分の采配次第で工事の出来が変わることに難しさと面白さが感じるようになるはずです。

社員にはどのような人が多いと感じますか?

明るくて気さくな人が多いと感じます。誰とでも気兼ねなくコミュニケーションを取ることができるのは当社の魅力ですね。転職に対して期待もある一方で、「職場に馴染めるかな…」という不安も抱いている方、大丈夫です。周りがどんどん話しかけてきてくれるので、すぐに馴染めると思います。また、私たちの部署に関しては、新卒を含め未経験からスタートしている社員が多いです。そのため「新入社員=何も知らない」を前提に先輩や上司が丁寧に教えてくれます。もっとも今は第一線で活躍しているメンバーも、もともとは未経験者。初心者の気持ちを汲み取って、同じ目線で指導してくれます。

続きを見る
先輩の顔写真
KOさん/プロジェクト管理職/社歴:18年
転職時の年齢:26歳

入社理由を教えてください。

レジデンシャルインターネットに入社を決めたのは、前職で一緒に働いていた先輩に誘われたことが理由です。以前の職場よりも待遇が良くなることにくわえ、当時は創業して間もない頃で、がむしゃらに仕事を増やさないといけない時期でした。少々、キツイ環境だったかもしれませんが、そんな状況に身を置くことはきっと自分の成長につながると思い、転職を決意しました。現在は人員も制度も整い、働きやすい環境になりました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は主にオーナー様が所有するマンションやアパートに、当社が提供している入居者無料インターネットサービス“RIXIO”を導入できるかどうか確かめる現場調査を行っています。このフェーズを終えない限り工事を着手することができません。スピーディに調査を進め、かつ件数を増やしていくことが私の役割です。導入したいというお引き合いが多く、おかげさまで忙しくさせていただいています。大変だからこそタスク以上の件数を調査できたときには達成感がありますね。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

コミュニケーションを苦としない方が向いています。この仕事はオーナー様をはじめ、社内の他部署のメンバー、など、多くの人々と関わります。そして、情報共有をしたり、意見交換をしたり、ときに交渉したりする機会が多々あります。現時点で知識や経験は一切不要ですが、ベースとして人と接することに抵抗がない方が望ましいです。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

★入社後の研修は約3ヶ月<br>入社から3ヶ月間は先輩社員に同行するなどして業務に必要となる基礎的な知識を覚えていきます。業界経験がない方でも安心してスタートを切れるように、中途入社であってもしっかりとスケジュールを組んで研修を実施します。<br><br>★アドバイスをもらえるタイミングが豊富<br>独り立ち以降も3ヶ月ごとに定期面談があったり、いつでも質問できる雰囲気があったりと、何かあれば誰かを頼れる環境があります。困っていることがあれば悩まず相談してくださいね。

専門性・スキルが身につく

★技術系の資格を取得できる!<br>今回募集するプロジェクト管理職では、既存の建物の部屋にLANケーブルを引くなど、電気工事を担当することもあります。仕事を通じて電気工事のスキルが自然と身についていくため、電気工事関連の資格が取得しやすいことが特長です。<br>※協力会社主導で工事を進めていくので、資格がなくとも業務はできます。<br><br>★スキルアップを全面バックアップ<br>会社全体で資格の取得を奨励しており、資格試験に合格すれば受験料や教科書代は会社が負担。資格手当も毎月支給されます。手当の対象となる資格は10種類ほどあり、取得すればするほど給与に反映されていくシステムとなっているため、頑張りがしっかりと目に見えますよ!

ワークライフバランスを重視

★年休123日プラス、一風変わった特別休暇も!<br>土日祝休みの完全週休2日制に加えてアニバーサリー休暇や親孝行休暇といった特別休暇が別にあります。特別休暇には“失恋休暇”というユニークなものも。取得実績は1名と少ないですが、もし失恋した際には休暇を取得して、傷心を少しでも和らげてもらえたら幸いです。<br><br>★残業月平均11h<br>入社時からスケジュール管理を意識づけているほか、一人ひとりが抱えている仕事のボリュームを上司がしっかりと把握しています。場合によっては数人で分担するなど、なるべく業務が一人に集中しない組織づくりを心がけています。その甲斐あって月平均の残業時間は11h程度に収まっており、定時退社も珍しくありません。<br><br>そのほか、あらかじめ振休を申請しないと休日出勤ができない仕組みなど、有意義なプライベートを描ける環境づくりに取り組んでいます。

企業情報

株式会社レジデンシャルインターネット

設立

2010年9月(創業2003年)

代表者

代表取締役 竹内敬人

従業員数

34名(2023年1月現在)

資本金

1,000万円

売上高

10億5,000万円(2022年実績)

本社所在地

東京都港区赤坂2-5-7 渡辺商事赤坂ビル5階

事業所

◆テクニカルセンター
東京都新宿区四谷四谷本塩町8-7 ザ・レジデンシャル四谷

事業内容

不動産オーナー・管理会社・向けブロードバンド回線の提案・工事・コールセンター・保守サポート
監視用ネットワークカメラの提案・工事・保守サポート
賃貸住宅・集合住宅のインターネットに関するサービス全般

コーポレートサイト

https://residentialinter.net/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【プロジェクト管理】入社後研修3ヶ月、安心してスタート!スケジュール通り、スムーズな進行の“調整役”

  • 株式会社レジデンシャルインターネット
  • 募集終了