最終更新日
2023/09/04(月)
掲載終了日
2023/09/25(月)

募集終了

【事務職】インターネットやWi-Fiの知識が深まるオフィスワーク《土日祝休み・残業ほぼなし》

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
インターネット関連/通信関連/不動産
職種
ヘルプデスク(事務系)
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 完全週休2日・年休123日・残業ほぼなし・有休取得率70%超
  • 失恋休暇・親孝行休暇など、ユニークな休暇制度!
  • Re就活世代が多い職場!同年代のメンバーと楽しく働く!

企業からのメッセージ

オンとオフのメリハリをつけて働きたい。そんなタイパを重視するアナタにピッタリな会社です

「前の仕事は休みが少なくて自分の時間がなかった…」
「残業が少ない会社で、オンとオフをしっかり分けたい」

その思い、ぜひレジデンシャルインターネットで叶えてみませんか?

働きやすい環境に自信あり!当社では社員一人ひとりが働きやすいように、快適な環境づくりに力を入れています。
具体的にはこんな感じ!
◎完全週休2日制(基本土日祝)
→年間休日123日以上!2022年度は126日の実績あり!
◎残業ほぼなし
→繁忙期を除いて基本的には定時退社
◎有休取得率70%
→プライベートを犠牲する必要ナシ!

また、休暇制度のラインナップが多いことも特長です。
◎アニバーサリー休暇
→本人や家族、パートナーの誕生日を祝うために使ってください!
◎親孝行休暇
→両親へのお祝いや帰省時、介護などに使えます!
◎失恋休暇
→失恋で傷心したときに使えます。取得実績は少ないですが(笑)

事務職の募集!今回募集するのは事務職です。当社が導入している集合住宅向けインターネットサービスでトラブルがあった際に、オーナー様や入居者様からの問い合わせへの対応をお願いします。そのほか他部署が施工で扱うルーターなどの簡単な設定もお任せします。

入社後のOJTは少し長めの3ヶ月。ゆっくり確実に知識を定着させていきましょう。また、電話対応のマニュアルも完備。慣れるまではマニュアルどおりでOK!イレギュラーな問い合わせは、先輩にバトンタッチしてかまいません。経験を積んでいくうちに自ずと最適な回答を出せるようになっていきます。

仕事も大事だけど、プライベートも重視したい。そんな方からのご応募、お待ちしております!

レジデンシャルインターネットについてレジデンシャルインターネットは、ホテルの客室にインターネット回線を引く会社として2003年にスタートしました。翌年にはマンションやアパートのインターネットサービスを開始。関東エリアにおいてはトップクラスの導入実績を誇っています。おかげさまで、今年創業20周年を迎えることができました。現在は、ネットワークカメラやスマートロック等のIoT商材、そして宅配BOXなど賃貸住宅関連の商品も提供中。インターネットサービスにとどまらず、活動の場を広げて成長を続けています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】異業種からの転職者多数!意欲重視の採用を実施します!社会人デビューOK

◎こんな方におすすめです
・インターネットに関する知識を深めたい方
・5GやIoTなどトレンドの技術に興味がある方
・自宅でWi-Fiを利用している方
・コミュニケーションを取ることを苦としない方
・オンとオフのメリハリをつけて働きたい方

勤務地

【転勤なし】テクニカルセンター(東京都新宿区)

〒160-0003
東京都新宿区四谷本塩町8-7 The Residential 四谷 1階

勤務時間

9:00~18:00(休憩時間 1時間)※時差出勤制度あり

★残業は月平均11時間程度
2~4月は繁忙期のため、忙しいですが、それ以外の時期は残業ほぼなし!

休日・休暇

年間休日123日

■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■有給休暇(10日~20日)
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■配偶者出産休暇
■入社記念休暇(入社時3日付与)
■アニバーサリー休暇(年1日/本人の誕生日、ご家族やパートナーの誕生日、結婚記念日などに取得可能)
■親孝行休暇(年1日/還暦や米寿のお祝い、帰省のための休暇として取得可能)
■健康診断再検査休暇(年1日/健康診断にて要検査となり、再検査をする際に取得可能)
■検定試験前休暇(年1日/試験日前の1週間内で取得可能。但し、資格一覧表にある資格に限る。)
■社内レクリエーション休暇(慰安旅行、社内行事などの際に取得可能)
■失恋休暇(年2日/失恋して傷心している際に取得可能)
■ペットロス休暇

給与

初年度想定年収:300~400万円

月給:210,000円~

※スキルや能力に応じて決定いたします。
 例:経験がある方であれば月給220,000円~


【固定残業代制】

(固定残業代31,325円含む)※固定残業代は20時間分31,325円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 313万円/入社2年目(未経験入社)

【年収例2】 388万円/入社6年目(未経験入社)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■給与改定:年2回(3月、9月)
■賞与:年2回(6月、12月)

諸手当

■通勤手当
■役職手当
■資格手当
■時間外手当
■住宅手当(自社所有物件に入居の場合)
■資格取得支援金
■自己啓発手当(セミナー・書籍購入)

福利厚生

■社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
■永年勤続表彰
■キックオフ会(年1回 表彰者には賞金と賞品を進呈)
■社内交流会(社内レクリエーション・忘年会・社内歓迎会など)
■スポーツ活動(フットサル・ゴルフなど)
■iDeCo+(確定拠出年金の掛金を会社が負担)
■祝金(結婚・出産・入学)
■弔慰金(本人・家族)
■見舞金(業務上負傷)
■リファラル採用制度
■社内飲食制度(コーヒーサーバー・お菓子など)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

Re就活で募集する理由は事業拡大に伴う増員です。ホテル客室専門のインターネット会社としてスタートした当社。その後、集合住宅向けのネットサービスを提供、現在は宅配ボックス等のネットサービス以外にも取り組んでいます。今年で創業から20年。これからも事業を拡大していくために、今回Re就活でフレッシュなメンバーを募集します。経験やスキルは問いません。ぜひ、お気軽にご応募ください!

選考のポイント

仕事に必要なことは入社後に身につきますので、前職での経験は問いません。既卒・フリーターの方もOKです。新しい知識を習得するための努力ができる、何事にも前向きに取り組める、仕事に対するモチベーションの高さを重視しています。面接では話しやすい雰囲気になるよう心がけています。あまり堅くならずに皆さんのありのままを教えてください。ぜひ、選考でお会いしましょう!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Hさん/事務職/社歴:7年目

現在はどのような仕事をしていますか?

現在、担当している業務は主に4つあります。コールセンター業務、社内技術サポート、新規機材検証、仕入れ業務です。その中でも業務の割合を多く占めるコールセンター業務では、当社がインターネットを導入しているマンションのオーナー様や管理会社様、入居者様からのお問い合わせ、トラブル対応を行っています。また、いただいた問い合わせからお客様の潜在的なニーズを分析し、新しい商材や新機材の導入の提案を行うのも私の仕事です。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

やっぱりお客様(オーナー様・入居者様)から「ありがとうございます」というお言葉をいただけることでしょうか。お問い合わせ対応やトラブル対応などを通じて、お客様の問題を解決したときはいつもやりがいを感じています。また、これまでに前例がないような問い合わせがくることも。そんなときは自分が培ってきた経験をフルに活かし、トラブルシューティングを行います。少しずつ解決の糸口を探っていき、正解を見つけていく。そうしてゴールにたどり着いたときは、なかなかに大きな達成感があります。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

常に最新技術に関心を持ちながら、知識をアップデートする必要があることが挙げられます。ITやIoTの業界は、新しい技術や商材が目まぐるしく入れ替わります。昨日までは主流だった商材が新しい商材の流入によってまったく使われなくなったり、これまで当たり前だった対応方法がアップデートによって、まったく別の方法になったりと、常に知識をインプットすることが大切です。いかに変化を楽しむか。好奇心旺盛な方であれば、非常に面白い仕事だと思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Oさん/事務職/社歴:18年目
転職時の年齢:26歳  前職:工場勤務

現在はどのような仕事をしていますか?

当社が取り扱うインターネットに関するサポート業務全般を行っています。その中でも入居者様や管理会社様、物件オーナー様からのインターネットに関するお問い合わせへの電話対応が主な業務です。さらに、物件に設置した機器などのメンテナンス業務も私の業務のひとつ。「インターネットがつながらない」、「機器の設定方法がわからない」、「電源が入らなくなった」など、お客様の様々なお困りごとに幅広い対応力で解決しています。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

真っ先に挙げるのは、人間関係の良さです。ひとつの企業で長期的に働くためには、仕事内容に加えて周囲の人に馴染めるかどうかも大切な要素になってくると私は考えています。その点、当社は人間関係が良く、何かあったときはすぐに先輩社員に相談することができます。頼りになる先輩、上司に囲まれながら仕事に取り組むので、何の心配もいりません。仕事中は頼りになり、休憩時間は気兼ねなく談笑できる。そういう環境があるからこそ、ストレスなく、快適に業務に取り組むことができています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

ひとつは平均年齢が若いことです。どの部署も若手が多いこともあってか、会社全体の雰囲気が明るいです。また、部署や役職を飛び越えた社員同士のコミュニケーションが取れることも魅力のひとつです。レクリエーションや食事会なども多数実施されているので、普段から関わることがない立場の社員とも交流を重ねて知見を広げることができますよ。

続きを見る
先輩の顔写真
Iさん/事務職/社歴:1年目
転職時の年齢:27歳  前職:アパレル

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

お休みがしっかりとれることですね。当社は土日休みの完全週休2日制で、年間休日は123日以上あります。さらに、有給休暇以外にもアニバーサリー休暇や親孝行休暇、結婚休暇に失恋休暇といった、他社にはない変わった特別休暇が多数あるほか、急遽お休みをいただきたいときにも、柔軟に対応していただけます。プライベートの時間をしっかりと確保できる環境を求めているのであれば、魅力的に感じるポイントになるのではないでしょうか。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

オンとオフのメリハリをつけて働けるところです。残業が発生することは稀ですし、定時に帰りづらい雰囲気もありません。ダラダラと残業する癖が誰もついておらず、就業時間内に一日の業務を終えるため、タイムパフォーマンスを意識して働く。そして18:00を迎えると退社する。それが基本となっています。少なくともこのスタイルは私の性に合っていますね。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

全然大丈夫です!私もまったく違う業界からの転職で、右も左もわからない状態で入社しました。もちろん、インターネットに関する知識も持ち合わせておらず…。そんな未経験の私でも現在では問題なく業務に取り組めています。入社後は先輩社員が業務について細かく教えてくださり、困ったことがあればいつでも助けていただける環境が整っています。手厚いサポートを受けながら独り立ちを目指して業務に取り組めるので、今の自分のスキルに自信がない方でも安心して飛び込んできてください!

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

★入社後の研修は約3ヶ月<br>入社後はOJT形式で業務に取り組んでいただきます。「すぐに覚えないと!」と焦る必要はありません。OJTは約3ヶ月を想定しています。業界経験がない方でも安心してスタートを切れるように、研修を実施します。また、ひとり立ち以降も、困ったときに参考となるマニュアルを用意していますし、対応に戸惑ったときは先輩社員がフォローしてくれます。<br><br>★アドバイスをもらえるタイミングが豊富<br>独り立ち以降も、3ヶ月ごとに定期面談があったり、いつでも質問できる雰囲気があったりと、何かあれば誰かを頼れる環境があります。困っていることがあれば悩まず相談してくださいね。<br>

専門性・スキルが身につく

★最新知識を学ぶ勉強会が毎月開かれる<br>サポートチームでは、チームリーダーを中心に月に1度ほど勉強会を開催しています。インターネットの基礎知識を学んだり、当社が提供しているサービス内容をトコトン掘り下げてみたりなど、業務に活かせるようなことを幅広く取り入れることができます。インターネットのスペシャリストを目指してステップアップしていきましょう!また、サポートチームは転職者が多いのが特徴。前職で接客業を経験していたスタッフに接客のノウハウを教わる勉強会を開くなど、ネットの知識のみならずコミュニケーションもブラッシュアップできるような環境を整えています!<br>

ワークライフバランスを重視

★年休123日プラス、一風変わった特別休暇も!<br>土日祝休みの完全週休2日制に加えてアニバーサリー休暇や親孝行休暇といった特別休暇が別にあります。特別休暇には“失恋休暇”というユニークなものも。取得実績は1名と少ないですが、もし失恋した際には休暇を取得して、傷心を少しでも和らげてもらえたら幸いです。<br><br>★残業ほぼなし<br>入社時からスケジュール管理を意識づけているほか、一人ひとりが抱えている仕事のボリュームを上司がしっかりと把握しています。場合によっては数人で分担するなど、なるべく業務が一人に集中しない組織づくりを心がけています。その甲斐あってサポートチームでは残業が発生することは少ないです。<br><br>そのほかテレワークや住宅手当、あらかじめ振休を申請しないと休日出勤ができない仕組みなど、有意義なプライベートを描ける環境づくりに取り組んでいます。

企業情報

株式会社レジデンシャルインターネット

設立

2010年9月(創業2003年)

代表者

代表取締役 竹内敬人

従業員数

34名(2023年1月現在)

資本金

1,000万円

売上高

10億5,000万円(2022年実績)

本社所在地

東京都港区赤坂2-5-7 渡辺商事赤坂ビル5階

事業所

◆テクニカルセンター
東京都新宿区四谷四谷本塩町8-7 ザ・レジデンシャル四谷

事業内容

不動産オーナー・管理会社・向けブロードバンド回線の提案・工事・コールセンター・保守サポート
監視用ネットワークカメラの提案・工事・保守サポート
賃貸住宅・集合住宅のインターネットに関するサービス全般

コーポレートサイト

https://residentialinter.net/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【事務職】インターネットやWi-Fiの知識が深まるオフィスワーク《土日祝休み・残業ほぼなし》

  • 株式会社レジデンシャルインターネット
  • 募集終了