最終更新日
2024/02/22(木)
掲載終了日
2024/02/29(木)

募集終了

【総合職】家具・インテリア好き必見!世界的に有名な『家具』と『内装』を手掛ける当社で働きませんか?

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
業種
専門商社(家具・インテリア関連)
職種
法人営業
勤務地
埼玉県/東京都/茨城県/一部リモート
この求人の概要
  • ご希望の方にカジュアル面談実施中!すぐに選考も可能です
  • 世界的に有名な輸入家具を取り扱い、一貫したサービスをご提供
  • 年間休日数126日・フレックス制度あり・リモートワークOK!

企業からのメッセージ

豊富な実績と確かな品質で、お客様のニーズに合った空間を提案#年間休日126日#フレックス&リモート

美しく機能的な空間は、人をより創造的にさせることができる――。

インターオフィスは1983年の設立以来、日本のオフィス空間の向上を目指しヨーロッパの高品質なオフィス家具をいち早くお届けしてきました。

豊富な実績と確かな品質が多方面から認められ現在はオフィス空間だけでなく、学校や空港などの公共施設、ホテル、飲食店、住宅まで幅広く展開。歴史に名を刻む名作家具や、最先端のオフィス家具とともに、お客様のニーズに合った空間を提案しています。


幅広い仕事をご用意しています!今回Re就活で募集するのは以下職種。ご入社される皆さんには、下記の中から、希望の職種を選んでいただきます!

◎提案営業:家具、空間デザインの提案
◎商品管理:自社倉庫内での商材管理


インターオフィスで働く魅力★取り扱うのは、世界的に有名な家具ブランド!
ヨーロッパを中心に、国内外のクオリティの高いブランドの家具を取り揃えています。
単に家具を販売するのではなく、オフィスや施設の空間デザインをトータルで提案するクリエイティブな仕事です。

★ショールームも兼ねた、おしゃれで快適なオフィス!
当社のオフィスは、ショールームを兼ねており、商材として取り扱っている家具やプロダクトを展示しています。名作家具や最先端の家具を実際に使いながら働ける、家具好き・インテリア好きの方には夢のような環境♪
家具は定期的に入れ替えるため、常に最新のデザインに触れながら仕事をすることができます。

★社員の働きやすさも尊重!
・年間休日数126日でプライベートもしっかり確保!
・現地採用で転勤なし!腰を据えて働けます
・土日や有給休暇をつなげて海外旅行へ!
・フレックスタイム制度×リモートワーク可能!ライフスタイルに合わせた働き方をしてください♪
・メンター制度あり!先輩社員が皆さんの独り立ちをサポートします

社員一人ひとりが最大のモチベーションを発揮できる環境が整っています。
当社で新しいチャレンジをしたい方、まずはカジュアル面談で話を聞いてみませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【業界未経験歓迎】空間デザインのご提案からアフターサポートまで、幅広いサービスに携わりたい方!

〈必須条件〉
何かしらの社会人経験をお持ちの方
※最低限のビジネスマナーをお持ちの方

〈こんな方におススメ!〉
・家具やインテリアが好きな方
・専門知識を取り入れて仕事をしたい方
・ワークライフバランスを重視したい方
・積極的にチャレンジできる環境で働きたい方
・自らの意思を業務に反映させたい方

勤務地

【原則転勤なし】茨城県/埼玉県/東京都 ※職種によって勤務地が異なります(以下詳細)
※基本的に転勤はありません。
※リモートワーク/在宅OK(フルリモートは不可)

①提案営業
東京本社(東京都港区南青山1-2-6 ラティス青山スクエア6F)
〈アクセス〉
東京メトロ銀座線・大江戸線「青山一丁目駅」徒歩1分

②商品管理
久喜商品センター(埼玉県南埼玉郡宮代町和戸1537-1 DPL久喜宮代2階F区画)
※現在商品センターを建て替えの為、一時的に上記場所で営業しています。
 2025年秋ごろを目途に新商品センターへ移転予定です。
【移転先】茨城県猿島郡五霞町元栗橋7453-2

★★商品管理の職種に限り、特別に転居費用、住宅手当の一部負担を考えています!UIJターンを検討されている方、是非ご相談ください。

勤務時間

フレックスタイム制(実働8時間)

コアタイム:10:00~15:00
フレキシブルタイム:5:00~10:00、15:00~22:00

休日・休暇

〈年間休日126日〉
週休2日制(土日)※
祝日※
年末年始
有給休暇
慶弔休暇
育児介護休暇

※提案営業はプロジェクトにより休日出勤が発生します(休日出勤手当や振替休日で対応しています。)

給与

初年度想定年収:350~600万円


基本給(月給):205,000円~325,000円
※経験・能力を考慮のうえ、当社規程により決定します。
※社会人経験年数によっては上記下限額を下回る可能性があります。

【月収例】
26.5万円(基本給22.5万円 + 時間外手当25時間分)※社会人経験3年(職種未経験)
28.2万円(基本給24万円 + 時間外手当25時間分)※社会人経験5年(職種経験有)


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 420万円(1年目/業界未経験 月収27.3万円)

【年収例2】 550万円(5年目 /係長 月収35.5万円 ※役職手当含)

【年収例3】 700万円(8年目 /課長 月収43.5万円 ※役職手当含(時間外手当無))

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(12月)
賞与:業績連動※2022年支給実績:平均4カ月分

諸手当

時間外手当(全額支給)
通勤手当(全額支給)
資格手当(1級建築士/1級施工管理技士ほか)
出張手当
役職手当

福利厚生

☆安心の就業環境☆
・各種社会保険完備
・時間外手当全額支給
・交通費全額支給
・リモートワーク/在宅OK(フルリモートは不可)
・健康診断費用負担(一部オプション自己負担あり)
・高度障害死亡弔慰金制度

☆頑張りはしっかり評価☆
・昇給/賞与(業績連動※昨年実績4カ月)
・資格手当(一級建築士ほか)

☆慶事弔事も安心☆
・慶弔制度(慶弔特別休暇+慶弔見舞金支給)

☆知識向上も応援☆
・商品研修(随時)
・海外取引メーカー研修(年1回/1週間程度※選抜者対象)

☆長期就業に向けて☆
・育児介護休業制度(取得実績あり)
・休職制度
・定年再雇用制度(定年60歳/役職定年55歳)
・退職金制度(入社1年以上~)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

【管理本部長(※写真人物)から】
当社の平均勤続年数は10年超のため現在活躍している社員は中堅クラスが多くなってきました。今後の継続した会社拡大の為にも次の世代を担う人材の育成が欠かせません。今回ご入社をいただく皆さんには、当社の未来を担う人材へ成長いただきたいと考えています。座学研修や現場見学、メンター制度など、未経験の方に向けた研修も取り揃えているので、不安を感じることなく入社してください!

選考のポイント

【人事担当から】
今回の募集では豊富なスキルや経験を求めているわけではなく、基準はビジネスマナーがしっかりと身についていることのみです。それ以外の選考基準は皆さんの仕事への興味や考え方となっています。面接では数ある会社の中でどうして当社を選んでいただけたのか、希望する将来像、皆さんの経験も伺いながら質問する予定です。皆さんの「やりたいこと」を当社で叶えられるのか、一緒に考えていきましょう!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん/営業職

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職でも家具を扱うコントラクトの営業をしていたので、スキルアップができるような同じ業界・職種で探していました。
インターオフィスでは国外・国内問わず様々な質の高いブランドを扱っているという事もあり、家具の幅広い知識を身に着け、それを元にクライアントへ提案していくことに魅力を感じました。

この会社を選んだ決め手はなんですか?

実際に面接を受けてみると、オフィスがとても綺麗で、ここで働いてみたいなと思うような雰囲気でした。
また、若い人が大きな案件に携わる機会が多く、活躍しているという所も好印象でした。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

入社すると各部署のリーダーより、各部署がどんな仕事をしているのかの説明をしていただけました。営業として入社した場合、関わらない部署は無いと思うので、理解する事は必要だったと思います。メインで扱っているブランドのショールーム研修も組み込まれています。
実物に座ったり見たりしながら、歴史や製品情報について担当者から直にレクチャーしていただけるので、よりブランドの理解が深まりました。
実務では先輩社員から仕事の流れを教わります。分からない事などは聞きやすい雰囲気なので、どんどん質問して成長していける環境だと感じます。

続きを見る
先輩の顔写真
さん/商品管理

この会社を選んだ決め手はなんですか?

前職ではEC専用物流倉庫で 主に物流企画・物流管理、商材の在庫管理等の業務を行っていました。 倉庫内部の仕事がメインだったので、その先の配送に携わる仕事もしてみたいと思っていたのと 家具を扱う倉庫業務は経験が無かったので自分自身のスキルアップにも繋がると思い、入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

配送トラックの配送ルートを決める「配車業務」を主に任せてもらっています。決められた納品時間や1台のトラックに積める物量、1件の納品に要する時間、配送コスト等を考慮し社内の営業や外部業者とコミュニケーションをとり配送ルートを決めていきます。その他出荷伝票に関する業務も徐々に覚えているところです。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

今までの経験上倉庫業務に関して、商品の在庫管理や業務の進め方に関してシステマチックに定められているものだと思っていましたが、インターオフィスはそこまで固まっておらず自分の意見や裁量が業務に反映されやすいです。また社内の雰囲気も新しい事をどんどん取り入れて行こうという流れの為、チャレンジ精神旺盛の方は向いていると思います。

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

当社はヨーロッパの名だたるメーカーが手掛ける、高品質な家具やインテリアを専門的に取り扱っています。これらの商材を取り扱うためには、デザインや素材だけでなく、作られた背景やデザイナー、歴史についてなど、商材の詳しい知識を身につけていかねばなりません。<br>そこで当社では、そのための勉強会や研修を多数開催。海外のデザイナーさんやメーカーの社員様などから、直々に説明を行っていただき、商材への理解を深める機会を設けています。<br>もちろん、社内にも詳しい人材やデザイナーがいますので、わからないことがあっても、すぐにフォロー・アドバイスしますよ。時には、デザイナーである社長自ら勉強会を開催することもあるので、ぜひ参加してみてください!

商品・サービスの知名度が高い

当社が携わってきた物件には、皆さんが一度は聞いたことのある超大手企業様のオフィスや施設が数多くあります!さらに空港や鉄道会社といった皆さんが日常的にご利用される施設にも多数の導入実績があり、皆さんの知らないところで、社会に彩りを与えてきました。皆さんには、有名施設の空間づくりに携わる、スケールの大きな仕事に取り組んでいただきたいと考えています。<br><br>※当社が手掛けたプロジェクトについては、下記よりご確認ください!<br>https://www.interoffice.co.jp/projects/<br><br>そして、当社は今後もより多くの方々の暮らしやビジネスを支えるために、事業規模の拡大を図っていきます。その施策の一環として、近年、一般の方に輸入家具をご提案できるECサイトも立ち上げました。今後は皆さんにももっと身近に感じていただけるよう、店舗の出店・販売も計画しています!

裁量を持って働ける

当社では業務に関して上司から細かく指示を下すことはありません。お客様との関係づくりの方法や提案内容、商談の進め方など、業務に関する手法は全て社員一人ひとりに一任しています。<br>もちろんわからないことや困ったことがあれば先輩社員、上司が相談にのります!<br><br>さらにフレックスタイム制度も導入しているので、勤務時間も自由に調整していただくことが可能です。お客様やチームとの調整ができていれば、リモートワークやオンライン商談も認めているので、自由な働き方をしていただけますよ。<br><br>自分の裁量で決められる部分が多いため、最大限お客様に寄り添ったご提案を行える環境です!

ギャラリー

オフィスでは取り扱い商材を使用するので、最新の家具をいち早く使用できます!
フォンブースでオンライン会議や少し話しにくい会話も…
各メーカーのチェアがズラリと並びます。
本社会議室。大きな窓からは赤坂御苑の自然を見ることができます♪
弊社役員も皆さんのご入社を楽しみにしています。

企業情報

株式会社インターオフィス

設立

1983年4月

代表者

代表取締役社長 寺田 尚樹

従業員数

140名

資本金

8,818万円

売上高

77.9億円(2022年実績)

本社所在地

〒107-0062
東京都港区南青山1-2-6 ラティス青山スクエア6F

事業所

■大阪支店/ショールーム
〒550-0014
大阪市西区北堀江1-19-1 八光心斎橋AIR Bldg.2F
営業時間:10:00~18:00
定休日:土・日・祝日
Tel. 06-6532-7001 / Fax. 06-6532-7002

■福岡支店/ショールーム
〒810-0023
福岡県福岡市中央区警固1-4-24 STAGE1 kego
営業時間:10:00~18:00
定休日:土・日・祝日
Tel. 092-406-6027 / Fax. 092-406-6029

■商品センター/五霞倉庫
〒306-0313
茨城県猿島郡五霞町元栗橋7453-2
Tel. 0280-33-6210 Fax. 0280-33-6310

事業内容

■オフィスデザイン事業/輸入家具販売事業/内装工事事業
輸入家具を通じて人が働く様々なシーンに対応する魅力的なワークプレイスを創造・提案・具現化しています。オフィスの新設から、移転、リニューアルに伴うデザイン・設計、レイアウト、インテリア設計、内装工事、ネットワーク関連工事、家具販売、引越し業務に至るまでオフィスに関わる全てをトータルサポートしています

コーポレートサイト

https://www.interoffice.co.jp/

キャリアページ

https://www.interoffice.co.jp/careers/

【青山本社】ライブオフィス・ショールームのリニューアル動画

https://youtu.be/Nd5T1GJBq_k

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】家具・インテリア好き必見!世界的に有名な『家具』と『内装』を手掛ける当社で働きませんか?

  • 株式会社インターオフィス
  • 募集終了