最終更新日
2023/10/06(金)
掲載終了日
2023/10/19(木)

募集終了

【商工会職員】中小企業・小規模事業者と共に、地域を活性化させる「商工会」にしかできないこと

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
団体・連合会・官公庁・独立行政法人/サービス(その他)/専門コンサルタント
職種
公務員・団体職員
勤務地
埼玉県
この求人の概要
  • 高卒以上・職歴不問
  • 賞与4.4ヵ月分(昨年実績)
  • 年間休日120日・完全週休二日制(土日)

企業からのメッセージ

商工会の仕事内容、やりがいって?働く魅力をお伝えします!

そもそも「商工会」って?Re就活のご覧の方の中には「商工会」という言葉に、聞き馴染みが無い方も多いと思います。商工会は中小企業・小規模事業者やスタートアップ企業などの経営・労務・金融・税務などの相談にのり、サポートを行う非営利団体です。地元企業の成長・存続を支える、新しいアイデアを世に生み出す手伝いをするなど、様々な役割を持っています。商工会ではお祭りなどのイベントの開催もしていますので、そちらの方がイメージしやすい方もいらっしゃるかもしれませんね。
埼玉県商工会連合会についてご紹介埼玉県には県連合会と53の商工会があり、以下のようサービスを提供しています。
【経営・労務】事業を行うためには「人」が必要です。今、全国各地で伝統ある企業の後継者不足が問題になっています。そういった相談にのり、一緒に解決策を考えるのも仕事の一つです。
【共済】中小企業やスタートアップ企業の中には、もしもの備えができていない企業も。「商工共済」をご提案し、様々な保障を行っています。
【経理・金融・税務】経営の資金繰りや融資を受ける手続き、確定申告などをサポート。簿記の資格を取得いただき、専門的な知識をもとに支援を行います。
地域経済を活性化させる仕事をしてみませんか?商工会では、地域を盛り上げるイベントの企画・運営も行っています。企業を集めて勉強会を開催したり、企業同士の交流機会をつくり、ビジネスチャンスをつくることも。アイデアを元に様々な人を巻き込み、地域を活性化させるこの仕事は私たちにしかできない仕事です!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【社会人・職種・業界未経験歓迎】高卒以上、35歳以下の方

【必須条件】
■35歳以下の方 ※[例外事由3号イ]長期勤続によるキャリア形成を図るため
■高卒以上
■普通自動車免許(AT可)(入職日までに取得見込みである場合は可)

【こんな方は歓迎です】
■Excel・Wordの基本的な操作ができる方
■簿記やFPなどの資格をお持ちの方

勤務地

埼玉県内の商工会または埼玉県商工会連合会
■鴻巣市商工会
■新座市商工会
■東松山市商工会
■坂戸市商工会
■三芳町商工会
■ときがわ町商工会
■西秩父商工会
■上里町商工会
■美里町商工会
■久喜市商工会
■八潮市商工会
■三郷市商工会
■埼玉県商工連合会

勤務時間

8:30~17:15(実働7時間45分、休憩1時間)
※残業は月平均7.1時間程度です。

休日・休暇

■年間休日120日
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年末年始休暇(6日)
■夏季休暇(5日)
■年次有給休暇
■介護休暇
■忌引休暇
■結婚休暇
■産前・産後休暇 ※取得実績あり
■育児休業 ※取得実績あり
■介護休業 ※取得実績あり
■病気休暇

給与

初年度想定年収:250~400万円

■大卒
月給:19万1,700円~

■高卒
月給:16万2,900円~

※経験やスキルを考慮の上決定いたします。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 300万円(22歳、入社1年目)

【年収例2】 400万円(30歳、入社7年目)

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
■鴻巣市商工会:敷地内禁煙
■新座市商工会:敷地内原則禁煙(喫煙場所あり)
■東松山市商工会:敷地内禁煙
■坂戸市商工会:敷地内禁煙
■ときがわ町商工会:敷地内禁煙
■上里町商工会:敷地内原則禁煙(喫煙場所あり)
■美里町商工会:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
■八潮市商工会:敷地内原則禁煙(喫煙場所あり)
■三郷市商工会:敷地内禁煙
■埼玉県商工連合会:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
敷地内原則禁煙(屋内の喫煙室か屋外の喫煙場所がある勤務地もあり)

昇給・賞与

■昇給
年1回(4月)

■賞与
年2回(6月、12月)
昨年実績:4.4ヵ月分

諸手当

■通勤交通費
■時間外手当
■出張手当
■管理職手当
■扶養手当(配偶者:月6,500円、子ども1人:月1万円)
■住居手当(家賃額による)
■地域手当
■指導員手当

福利厚生

■社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
■退職金制度

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

「商工会」とは、経済産業大臣の認可を受けて設立された特別認可法人です。便利な組織ですが、最近の若い経営者のうち、この「商工会」の存在を知らない方が増えているのも事実。今後、さらに商工会をご活用いただくため、また、商工会へ加入する経営者を増やしていくためにも、この度募集を開始しました。

選考のポイント

この仕事は、身近にいる「よきアドバイザー」として、様々な経営課題を解決すること。まずは経営者が悩みや想いを打ち明けやすいように、しっかりと信頼関係を築くことが大切です。また、高齢化も進んでいる地域の企業経営者相手の仕事のため、一人ひとりの状況に合わせて連絡を取る必要があります。電話、メール、FAXや対面など、コミュニケーションを工夫して相手の意図していることを汲み取れる、そんな人が活躍しています。

続きを見る

企業情報

埼玉県商工会連合会

設立

1961年

代表者

会長 三村 喜宏

従業員数

20名(2023年4月現在)

資本金

特別認可法人のため資本金はありません

本社所在地

〒330-8669
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5
ソニックシティビル7階

事業内容

■中小企業・小規模事業者の経営・税務・労務などの相談

【埼玉県商工会連合会採用情報のページ】是非ご覧ください!

http://www.syokoukai-saiyou.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【商工会職員】中小企業・小規模事業者と共に、地域を活性化させる「商工会」にしかできないこと

  • 埼玉県商工会連合会
  • 募集終了