最終更新日
2023/09/15(金)
掲載終了日
2023/10/12(木)

募集終了

【開発エンジニア】「エンジニアとして成長したい!」その気持ちがあればOK!/テレワーク可/未経験歓迎

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
設計・開発/半導体・電子・電気部品/総合電機
職種
エンジニア(SE)
勤務地
京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県
この求人の概要
  • 一人ひとりに合った教育カリキュラムで成長をサポート!
  • 【選べるプロジェクト】多種多様な業界で経験・スキルが身に付く
  • 【年間休日126日】残業少なめ!メリハリをつけて働ける環境

企業からのメッセージ

【マイナビグループ】機械・電子系に強みを持つ、創業51年の安定企業!/大手クライアント多数!

私たちが日ごろから利用する
自動車・航空機・家電などを動かすシステム。
その設計開発に挑戦してみませんか?

モノづくりに強みを持つ、総合エンジニアリング企業私たちマイナビEdgeは、マイナビグループの一員として
「モノづくり」におけるシステム開発の支援を行っています。
今年で創業51年を迎えた、業界に先駆けて
アウトソーシング事業に着手した安定企業です。
クライアントは皆さんも知っているような大手メーカー様が多数。

今回募集するエンジニアは
組み込み・制御系エンジニア。
組み込んだシステムがモノとして動くまで
携われるやりがいのある仕事です!

幅広いスキルを身に付けエンジニアとして成長できる環境です■理由その1
当社の受け持つ案件は自動車関係から半導体に至るまで様々。
配属前に「どの業界でチャレンジしてみたいのか」をお伺いするため、
あなたの伸ばしたい分野のプロジェクトをご案内できます。
幅広い選択肢があるので、まだ伸ばしたい分野が見つかっていない人にもおすすめです!

■理由その2
10年以上の長期での案件もご案内できます。
ひとつのプロジェクト先でスペシャリストになるも良し。
複数プロジェクトに参加してマルチな人材を目指すも良し。
あなたのなりたいエンジ二ア像に向け、プロジェクトを選択していただけます。

■理由その3
未経験でも設計開発業務に携わることが出来ます。
保守だけやテストだけの案件をお任せすることはありません。

■理由その4
資格取得支援制度有り!研修も充実!
皆さんの成長したい!という想いをサポートします。
ご入社後1ヵ月間の研修を行い、一人ひとりに合わせた教育カリキュラムを組みますので
スキルに自信のない方もご安心ください。

意欲や頑張り次第で、市場価値を高めていける環境です。

働く環境も自慢です・年間休日126日
・産休育休制度(復帰実績あり)
・関西勤務/テレワーク可
・残業時間月20時間未満

など、エンジニアとして長く働いていただくための取り組みにも注力。

「長く働きたい方」
「エンジニアとして成長したい方」
「ものづくりに興味のある方」

是非当社でエンジニアとしてのキャリアをスタートさせましょう!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験/第二新卒歓迎】モノづくりに関心がある方であれば活躍していただけます。
・既卒、第二新卒
・23卒の方、社会人デビューの方も歓迎

【必須条件】
理系学部出身の方

【歓迎】
情報系、電気電子系に関する知識がある方
組み込み・制御系システムのご経験

【求める人物】
・エンジニアとして成長したい方
・モノづくりに関心がある方
・挨拶ができる方
・機械いじりが好きな方
 (バイクやPC・DIYなど何でも大丈夫!)

勤務地

関西地区(大阪、兵庫、奈良、京都、和歌山)80ヶ所/テレワーク可
関西圏内でのプロジェクト先にて勤務
プロジェクトによってテレワーク可

勤務時間

8:30~17:30
※プロジェクト先に準ずる
実働8時間
残業時間は月平均20時間以内です!

休日・休暇

年間休日126日(前年実績)
しっかりとリフレッシュできる環境です。

■完全週休2日制(土日)※プロジェクト先に準ずる
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産休育休(取得実績あり)

給与

初年度想定年収:300~600万円

月給204,000円~
※入寮の場合は住宅補助
※給与は経験や能力を考慮して決定します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 450万円/26歳(月給22万円+手当)

【年収例2】 500万円/30歳(月給26万円+手当)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件に変動はありません。

受動喫煙対策

【対策内容】
原則屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(6月/12月)
※昨年度支給実績年2回、計3.2ヶ月

諸手当

■残業代全額支給
■交通費支給(月5万円まで)
■家族手当※世帯主に限る
 (配偶者10,000円/月、子1人2,000円/月)
■資格手当(月1,500円~20,000円)
例)ITパスポート、基本情報技術者、Oracle Certified Java Programmer、C言語プログラミング能力認定試験
 その他:TOEIC、簿記検定
 ※対象71資格

福利厚生

■寮社宅:独身寮(35歳まで)
     月30,000~35,000円で住むことが出来ます。
■契約保養施設
■退職金制度(5年以上勤務)
■財形貯蓄制度
■永年勤続表彰
■慶弔見舞金
■結婚相談所提携
■サークル活動
■親睦会補助制度
■レクリエーション

教育制度

社会人基礎力(ビジネスマナー)
実践研修(プログラミング(Java/C/Python)/コンピュータ基礎 等)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

今年で創業51年を迎える当社。モノづくりはどの業界もエンジニアの力に期待しており、当社の需要も高まってきている現状です。業績は好調で今後もより多くのプロジェクトに参画していく見通しです。業績の拡大に伴い今回はエンジニアの募集を行う運びとなりました。これまで数多くのエンジニアを育ててきた実績があるので、「これからエンジニアとして成長したい!」そんな熱い気持ちを持った方のご応募をお待ちしていおります。

選考のポイント

私たち採用担当は、「皆さんを採用したい!」という想いで面接を行います。スキルや性格などできる限り良いところをたくさん見つけるつもりです。そのために必要なのは、正直に話していただくこと。面接は和やかに行えるよう努めますので、用意した言葉ではなく自然体でお話していただけると嬉しいです。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/開発エンジニア

入社理由を教えてください。

幼いころからモノづくりに関心を持っており、初めてプログラミングに触れたのは大学の時でした。手掛けたシステムが動いたときの喜びを知り、それを仕事にしたいと考えるようになりました。システム開発でも特に「組み込み系」で開発できる会社を探していましたね。マイナビEdgeに入社を決めた理由は大きく2つ。ひとつはしっかりとした研修体制が整っていたこと。もうひとつは組み込みの仕事の案内もあったことが理由です。明確に「こういったものづくりがしたい」というビジョンはありませんでしたが、マイナビEdgeは沢山の案件を持っています。故に、「私に合う案件が見つかるかもしれない」と考えたことが最終的な決め手ですね。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は秤メーカーさんにてC言語並びにC++言語を用いてソフトウェア開発を行っています。秤として必要な機能をお客様の要望に合わせ、組み込んでいくイメージですね。クライアント先のSEさんと協力しながら秤の実装に向け開発に取り組んでいる最中です。まだ1年ほどの勤務ですが、ごく稀に要件定義などの上流工程に携わることもできています。SESでここまで裁量を持たせてもらえるのは当社ならではの利点だと感じています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

「自分がつくったものが誰かの役に立つ」ということが仕事のやりがいだと考えています。職種柄多種多様な製品の開発に携わり、その製品を利用する数多くの方の役に立つことが出来る仕事です。また、仕事の幅も広いので、自己研鑽に勤しんだ分より質の高い仕事に繋がり、より良い製品を生み出すことが出来ます。まだまだ知らないことも多いのでより一層スキルを身に付けていきたいと考えています。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

前年度の年間休日実績は126日。なんと1年の3分の1以上がお休みです!また残業時間も多い時で月に20時間程度、もちろん定時で退社する社員も大勢います。しっかり休んで良い仕事をする、そんなメリハリをつけた働き方をしたい方にはピッタリです。また、ライフイベントに合わせた産休育休も完備しており、取得実績も有ります。安定して長く働ける当社で、どこへでも通用するスキルを身に付けていきましょう!

教育制度・研修が充実

業界でも珍しく、エンジニア一人ひとりに合った教育カリキュラムを組み立てています。長ければ3ヶ月程度の研修期間を設けプログラムの基礎からレクチャー。座学にくわえ実務的な研修も行っており、基礎を学んだあとは各配属先の業界に特化した研修を受講してからの配属となります。配属先はこれまで何度も新入社員を受け入れてくれている実績あるプロジェクト先がメイン。配属後も現場の先輩やプロジェクト先のクライアントがOJTでサポートするため、不安なく取り組むことが出来ます。

専門性・スキルが身につく

数多くのプロジェクトを抱える当社。業界・スキル・期間など幅広い選択肢の中からあなたにとって最適なプロジェクトをご案内することが可能です。例えば「自動車業界のシステムを極めたい」という方は、長期のトランスミッションの開発に挑戦。幅広くスキルを身に付けたい方には2~3年のプロジェクトをいくつかローテーションしていただくなど、自分がなりたい像に向けて仕事に取り組むことが出来ます。また、派遣だからずっと同じ工程というわけではなく、開発や詳細設計にくわえ案件によっては要件定義や基本設計などにも携わることが可能。経験を重ねる中で「もっと上流工程にも携わってみたい!」という想いがあれば、実現していただける環境です。皆さんの希望は、営業担当が日ごろのコミュニケーションで汲み上げるためご安心ください。そのほか、資格取得支援も設けており、皆さんの成長を全力でサポートします!

企業情報

株式会社マイナビEdge

設立

昭和47(1972)年4月12日

代表者

代表取締役 社長  加藤 靖之

従業員数

1,399名(2023/4/1時点)

資本金

1億円(資本準備金含む)

本社所在地

〒108-0075
東京都港区港南2-16-3 品川グランドセントラルタワー24F
(JR各線・京急線「品川駅」港南口より徒歩3分)

事業所

◆関西支社
〒541-0048
大阪府大阪市中央区瓦町3-5-7 
野村不動産御堂筋ビル4F

◆中部支社
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-6-1
栄三丁目ビルディング(ラシック)11F

◆九州営業所
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東2-15-19 
KS・T駅東ビル3F

◆技術センター
〒144-0035
東京都大田区南蒲田2-16-1
テクノポートカマタセンタービル6F

事業内容

技術者派遣
各種設計開発
各種コンピュータソフト開発
各種研究開発
技術者教育

マイナビEdge HP

http://www.mynavi-edge.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【開発エンジニア】「エンジニアとして成長したい!」その気持ちがあればOK!/テレワーク可/未経験歓迎

  • 株式会社マイナビEdge
  • 募集終了