最終更新日
2023/09/11(月)
掲載終了日
2023/10/12(木)

募集終了

【総合職】世界技術を持つ、地下のエキスパート!持続可能な社会の実現に向けて、共に挑戦しませんか?

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
建設・土木/プラント・設備関連/電力・ガス・水道・環境・エネルギー関連
職種
技術系(建築、土木)
勤務地
宮城県/東京都/神奈川県/愛知県/大阪府/福岡県
この求人の概要
  • 《地下防災のリーディングカンパーニー》あらゆる分野を展開!
  • 《世界に誇れる高い技術力》登録特許数は100件超。
  • 《安定企業》60年以上、無借金・黒字経営を継続中!

企業からのメッセージ

「地下に関する世界一の技術力・開発力を持つ企業」を目指して。《ステップに応じた研修あり/独身寮完備》

ケミカルグラウトは、技術開発から設計・施工までを取り扱う「地下の総合エンジニアリング会社」。
1963年、鹿島建設の一部門が分離・独立し、発足しました。
50年以上無借金・黒字経営を続ける安定企業です。

当社の事業領域は、「耐震補強・液状化対策」「リニューアル」「環境保全」「社会基盤整備」「災害復旧」「防災」の6つ。
地下に関する世界一の技術力・開発力を持つ企業となるべく、卓越した技術で様々なソリューションを提供しています。

「地下技術」で社会貢献を果たす道路・鉄道・空港・港湾などの交通施設、上下水道・河川などの生活基盤整備、エネルギー関連施設、通信関連施設などの整備に使われているのが、当社の「地下技術」です。

多くの建物・構造物はより高層化、大型化、大深度化しており、支えるためのしっかりした地盤が必要です。
新しく建設される建物・構造物だけでなく、リニューアルでも基礎となる地盤が健全でなければなりません。
東海地震、東南海地震、南海地震や首都圏直下型地震など、日本はいつ大地震が起きてもおかしくない状況であり、その備えも必要です。
震災だけでなく、多発する集中豪雨による土砂災害、土壌・地下水の汚染なども、不可避の問題です。

近年、浦安市の液状化対策では、“世界初”住まいながら液状化対策を実施。
ケミカルグラウトは、さまざまな「地盤に対する課題」を解決することで、社会貢献を果たしています。

強みは何と言っても「高い技術力」東京駅駅舎の復元工事でも当社の技術が使用されるほど、高い技術力は当社の強みの一つ。
その技術力を武器に、地下工事の様々な分野で活躍しています。

過去50数年で取得した特許は100種類超え。
地盤改良工法や土壌汚染処理工法、山留め、岩盤処理技術などの開発を進め、ヨーロッパ・アメリカなど世界各国に実施権を許諾しています。


東京~大阪間を結び、区間500kmのうち60%を地下化が計画されている中央リニア新幹線計画など、地盤改良事業の必要性は益々高まっています。
持続可能な社会の実現に向けて、新しい価値を社会に提供する仕事にチャレンジしませんか?

ご応募、お待ちしています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

《大卒以上》第二新卒、未経験歓迎! ◎充実した研修制度でしっかりサポートします!

◎専門知識は不問!
土木をメインのフィールドとする建設会社ですが、土木・建築の知識はなくてOK!学ぶ意欲があれば、入社後にいくらでもついてきます。実際に当社では、文系の多種多様な学科、機械・電気・物理・化学など……さまざまな学科出身の社員が活躍しています。

勤務地

東京本社、および全国の事業所

【本社】
東京都港区虎ノ門2-2-5 共同通信会館3F

【西日本支社】
大阪市中央区

【支店】
東北(仙台市青葉区)
名古屋(名古屋市中区)
関西(大阪市中央区)
九州(福岡市博多区)
台湾(台北市)

【営業所】
札幌(札幌市中央区)
北陸(新潟市中央区)
広島(広島市南区)
四国(香川県高松市)

【研究開発施設】
技術センター(横浜市鶴見区)

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間)

◎月平均残業時間:22.3時間

休日・休暇

◎年間休日126日
完全週休2日制(土日)
祝日
GW・夏季・年末年始休暇
永年勤続休暇 など

給与

初年度想定年収:350~450万円

■院了
月給248,000円

■大卒
月給228,000円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 486万(25歳/入社3年目)

【年収例2】 563万(26歳/入社4年目)

【年収例3】 681万(31歳/入社9年目)

試用期間

試用期間無し

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6、12月)

諸手当

時間外勤務手当
深夜勤務手当
役付手当
通勤手当
資格手当
現場手当
住宅手当
別居手当 他、各種手当あり

福利厚生

社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
退職年金
持株制度
住宅融資
財形貯蓄
慶弔見舞金
独身寮あり(家具、家電付き)
互助会 など

◎さまざまな福利厚生サービスに加入!
全国の宿泊レジャー施設等の余暇支援サービス
育児・介護・健康など生活支援サービス
スキルアップのための資格取得支援サービス など

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

採用活動は会社にとってこれから会社を一緒に作っていく「仲間を探すこと」です。いくら立派なマニュアルがあっても、その会社の技術はマニュアルだけでは伝承できません。同じ志や意識を持った社員が、それぞれの個性や知恵を出し合いながら切磋琢磨しあってこそ、会社は育っていくのだと思います。
即戦力の中途社員ではなく、若い皆さんと思いを一つにすることが採用おいて大切なことだと考えています。

選考のポイント

当社では「働く覚悟」を持った方に入社いただきたいと考えています。
イマドキではないかもしれませんが、当社は入社して定年退職を迎えるまで長く働いていただくことを前提に採用をしております。
長く働くからこそ、皆さんが成長し、それぞれの能力が必ず花開くことを我々は知っています。
知識や経験ではなく、この会社で働くんだ、という強い気持ちを大切にしていただきたいと思います。

続きを見る

企業情報

ケミカルグラウト株式会社

設立

1963年

代表者

代表取締役社長 相河清実

従業員数

326名(技術237名、 事務89名)
※2022年6月現在

資本金

3億円

売上高

235億2,152万円
※2022年3月期実績

本社所在地

東京都港区虎ノ門2-2-5 共同通信会館3F

■アクセス
南北線・銀座線「溜池山王駅」徒歩約5分
銀座線「虎ノ門駅」徒歩約6分
日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」徒歩約5分
千代田・丸ノ内線「国会議事堂前駅」徒歩約10分

事業所

【西日本支社】
大阪市中央区

【支店】
東北(仙台市青葉区)
名古屋(名古屋市中区)
関西(大阪市中央区)
九州(福岡市博多区)
台湾(台北市)

【営業所】
札幌(札幌市中央区)
北陸(新潟市中央区)
広島(広島市南区)
四国(香川県高松市)

【研究開発施設】
技術センター(横浜市鶴見区)

事業内容

次の工事の調査、設計、施工ならびにコンサルタント
1.地盤改良工事および安定処理工事
2.建設基礎工事
3.構造物の耐久性強化工事
4.土壌浄化工事
5.一般土木工事

上記に関連する技術、機械の販売ならびに技術指導他

企業HP

https://www.chemicalgrout.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】世界技術を持つ、地下のエキスパート!持続可能な社会の実現に向けて、共に挑戦しませんか?

  • ケミカルグラウト株式会社
  • 募集終了