最終更新日
2023/10/04(水)
掲載終了日
2023/10/17(火)

募集終了

【応募受付終了/グランドスタッフ】既卒・第二新卒採用強化!未経験から航空業界に転職しませんか?

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
海運・鉄道・空輸・陸運/ホテル・旅行
職種
専門サービス系(その他)
勤務地
千葉県/東京都
この求人の概要
  • 【JALグループ】の一員として安全で快適な空の旅を支える仕事
  • 【10/14(土)募集〆切】航空業界未経験・既卒・第二新卒歓迎!
  • 憧れの空港勤務!羽田・成田の両基幹空港で空の旅を支える仕事◎

企業からのメッセージ

当社であなたの可能性を広げてみませんか?

JALスカイは、東京国際空港(羽田)、成田国際空港という日本を代表する首都圏2大空港において
旅客サービス、運航支援事業などを営んでいるJALグループを代表する会社です。

私たちが目指しているのは、『JALグループ』の理念である“最高のサービス”を提供すること。
その理念に共感いただける、グランドスタッフの正社員を募集しています!

グランドスタッフは、お客さまの飛行機搭乗や、
降機後などの“空港内”で発生する「旅客サービス業務」を担当しています。
専門性の高い仕事、特殊な空間で働くポジションですが、イチから専門スキルと幅広い視野を養えるよう、
充実した研修制度をご用意しておりますので、特別なスキルや社会人経験の有無は問いません!
これまでも、業界・職種未経験から活躍している先輩も多数在籍していますので、ぜひご興味のある方はこの機会にご応募ください。

JALスカイの魅力は、なんと言っても働いている社員にあります。
すべての社員が、常に明るく前向きに働き続けることが出来るよう日々取り組んでいます。
空港の顔として、これからも、常にお客さまに選ばれ愛され続ける最高のサービス、世界ナンバーワンのサービスを提供できる会社を目指してまいります。

『航空業界に携わりたい』という夢を、JALスカイで叶えませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【専門・高等専門卒以上】社会人未経験、第二新卒歓迎!航空業界未経験の既卒者も歓迎します!
【入社年月日】2024年1月以降、会社が指定する日
【応募要件】
 社会人経験不問
 既卒)2023年12月までに、大学院・4年制大学・短期大学・専門学校・高等専門学校を卒業、または卒業見込みの方
 新卒)2023年10月~2024年3月に専門学校を卒業見込みで入社年月日から2024年3月末日までの期間も所属している専門学校が公認で就業が可能な方
 ※2023年2月実施の2023年度期中メインベースコース、
  2024年卒向け新卒正社員グローバルフィールドコース、メインベースコースにご応募いただいた方の併願はできません。

【語学力をお持ちの方はスキルを活かしていただけます!】
 ■英語力(業務上、「英検2級」または「TOEIC550点」程度以上の英語力を有する方が望ましい)
 ■中国語
 ■韓国語
 など

勤務地

東京国際空港(東京都大田区)、成田国際空港(千葉県成田市)
■羽田事業所
東京都大田区羽田空港3-3-2
第1旅客ターミナルビル4階(本社)

■成田事業所
千葉県成田市古込字古込1-1
日本航空成田オペレーションセンター6階

※事業計画上の必要性により、羽田事業所・成田事業所間による転勤の可能性有
※将来的に本人の意欲や適性に応じ、国内外空港への異動可能性有

勤務時間

月間の平均実働時間158時間
※1ヵ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)

※以下の時間帯のうち、早朝・深夜を含む原則1日あたり実働7時間25分
羽田事業所国際線旅客担当は、原則1日あたり実働7時間45分
下記、休日数の変更に伴い、2024年4月以降を目途に原則1日あたり実働7時間45分に変更予定

■羽田事業所勤務
0:00~24:00

■成田事業所勤務
5:30~24:00

休日・休暇

【年間休日110日】(羽田事業所国際線旅客サービス担当は、年間休日122日)
※2024年4月以降を目途に、その他部署においても年間休日122日に変更予定。
4勤2休制(基本、4連続勤務した後に2連休のシフト)
年次有給休暇
季節特別休暇
慶弔休暇

給与

初年度想定年収:300万円

※初年度想定年収は賞与を含む、2023年度予定額

短大/専門/高専/大学/大学院卒業の方
月給:19.1万円
入社後、これまでの社会人経験や能力、人格に応じて早期にキャリアアップできる制度の導入を検討中。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 約355万円(入社後5年目平均年収)※賞与含む、2023年度予定額

【年収例2】 約486万円(入社10年目の平均年収)※賞与含む、2023年度予定額

【年収例3】 約690万円(入社16年目の平均年収) ※賞与含む、2023年度予定額

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件の変更なし

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内全面禁煙
空港内に指定の喫煙スペースあり。

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(夏期・冬期)支給 ※会社の業績に応じて追加支給の可能性有

諸手当

通勤交通費
各種手当(時間外・休日・深夜勤務手当、年末年始手当など)
単身赴任手当(国内)など

福利厚生

社会保険完備
JALスタッフトラベル制度
寮・住宅補助制度
送迎あり
制服貸与
育児・介護休暇制度あり(満3歳まで)
産前・産後休暇制度あり(産前10週から)
※試用期間中は有給休暇の取得およびJALスタッフトラベル制度の利用は不可となります。

こんな方にご応募いただきたいと考えています

■人と話すことが好き
■誰かの役に立つ仕事がしたい
■空港で働きたい
■夢や目標を持っている
■チームプレイを大切にしている
■どんな仕事にも前向きな姿勢で取り組む

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

インバウンドの拡大によって、外国航空各社を含め日本に多くの航空会社が増便や新規就航が加速しています。
JALグループとしても外国航空会社の乗り入れ支援を行い、
さらなるインバウンドの拡大と外国航空会社を誘致することによる新たな人流・物流の創出に貢献します。
これらを確実に実行するため、この度2023年度期中正社員の募集を開始することといたしました。

選考のポイント

全ては「最高のサービス」のためにを体現するために、JALグループの空港人財として
空港ハンドリングや空港運営のトップマネジメントを担うことが期待されています。
そのため旅客サービスだけでなく、オペレーションや他部門での様々な業務を経験していただきます。

・チームワーク
・ホスピタリティ
・チャレンジ

JALスカイでは上記人物像に当てはまる方に是非、ご入社いただきたいと考えております。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
YIさん/グランドスタッフ/社歴:10年
転職時の年齢:26歳  前職:フィットネス業界/トレーナー職

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

より幅広いフィールドで自分の接客を磨きたいと感じ、自分の好きなこと、そして楽しく長く働ける会社で自分に合っていると感じる企業を探しました。
そのなかでJALスカイを知り、グランドスタッフの仕事には普段空港で目にするお客さまと接する業務だけではなく、時間通り且つ安全に飛行機をご利用いただけるような事前の準備や、現場で接客する仲間に的確な情報や指示を与えるような裏方の仕事もあるという事を知り、経験を重ねるにつれて様々な業務に挑戦し続けることができる会社であると感じたため入社いたしました。
また、これまで長くスポーツに関わってきたこともあり、JALフィロソフィの「ベクトルを合わせる」というチームプレーの考え方にもに共感するとともに、体力にも自信があったので、シフト制での勤務もできると感じたため入社いたしました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は、JALエアラインスクールの運営を行っており、就職活動を控えた方々へ航空業界やJALグループ、JALスカイ等についての企業研究をはじめ、業務体験や現役社員との座談会を通じて入社後のキャリアビジョンを具体的に描けるような講座も担当しております。
また、大学や専門学校、企業などでの社外マナー講座では、JALのグランドスタッフが実践している「おもてなしの心」や「立ち居振る舞い」などをロールプレイを混じえながら、普段の生活や仕事の場においてすぐに実践できる内容をレクチャーしております。
運営だけでなく、一講師としても登壇をし、ラウンジ・接遇業務など空港の現場で培った高品質なサービススキルや、新入社員教育やサービス訓練の教官といった、これまでの経験を活かすことができ、講師だけに留まらず、講義内容の検討や企画などを現場、講師の両目線で作り上げることができていると感じております。

社員にはどのような人が多いと感じますか?

視野が広く些細なことでも気づき、声掛けを行なえる方が多いと感じます。仕事で困っている際も周囲が気づいて声掛けし、励まし合い楽しみながら仕事ができていると思います。社員同士が上司、先輩や後輩関係なく何でも相談できとても風通しが良い職場です。
また休日も旅行やスポーツ、地域のボランティア活動、その他語学の向上のため勉強をしている方など、自己研鑽を怠らない姿勢をもっている方が多いです。

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

日本の空の玄関である羽田空港と成田空港において、JALグループ運航便、<br>およびJALが受託する外国航空会社便の搭乗手続きなどの「旅客サービス」と<br>飛行機の安全運航をサポートする「ステーションオペレーション」を担うJALスカイ。<br>JAL全体の国際線の約95%、国内線の約75%を両空港が担っており、担当する便は一日約600便。<br><br>JALの空港部門を担う中核会社として、空港運営を支える「空港ハンドリングや空港運営のトップマネジメントを担う人財」の育成・輩出にも力をいれています。<br>実際にJALのネットワークを支える国内外の空港や支店、JALグループの企画部門でも<br>当社の社員が活躍しており、いわば「JALグループの顔」として空港部門をリードしています!<br>

教育制度・研修が充実

入社後は新人研修にて社会人としてのビジネスマナーやJALグループについて学びます。<br>その後、配属先業務内容に応じた教育を受講して実務に必要な専門知識を習得します。<br>研修後はOJT教育にて先輩社員が実務についてしっかりとレクチャー!<br>また、社内実施のTOEICや通信教育などを割引価格にて受験・受講可能であったり、自発的成長機会を目的に国内外空港やJALグループ各部門への人財公募制度(キャリアチャレンジ)を設けるなど、<br>研修後も着実にスキル・キャリアアップできる環境です。<br><br><br>入社前に必須のスキルや経験は一切ありません。<br>「空港で働きたい」<br>「誰かの役に立つことが好き」<br>「自身のスキルを活かしたい」<br>など、少しでも当てはまる方はぜひご応募ください!

ワークライフバランスを重視

■月残業平均0.2時間(2020年度実績)<br>■有給休暇取得平均15.5日(2021年度実績)<br>そのほか2024年4月以降を目途に年間休日122日に変更予定とプライベートの時間もしっかりとれて、オンオフのメリハリをつけた働き方が実現できます。<br><br>■寮・住宅補助制度<br>■JALスタッフトラベル制度(JALグループ便やoneworld便の私用搭乗制度)<br>■育児・介護休暇<br>■産前産後休暇など<br>大手JALグループならではの福利厚生も充実しており、腰を据えて長く働きやすい環境です!<br>また、女性が多く活躍する会社でもありますので、ライフイベントにも柔軟に対応できる環境や制度が名実ともに整っております。<br><br>当社で働きやすさも憧れの仕事も手に入れませんか?

ギャラリー

企業情報

株式会社JALスカイ

設立

1982年9月

代表者

代表取締役社長 斉藤 久美子

従業員数

3,183名

資本金

1億円

売上高

143億円(2023年3月)

本社所在地

東京都大田区羽田空港3-3-2 第1旅客ターミナル4階

事業所

■羽田事業所
東京都大田区羽田空港3-3-2
第1旅客ターミナルビル4階(本社)

■成田事業所
千葉県成田市古込字古込1-1
日本航空成田オペレーションセンター6階

事業内容

東京国際空港(羽田)・成田国際空港における
・JALグループ便
・JALが受託する外国航空会社便
の旅客サービス、およびステーションオペレーションの業務

企業ホームページ

http://www.jalsky.co.jp/

採用ホームページ ※ご応募はコチラから

https://mypage.3050.i-webs.jp/jalsky2024/applicant/login/baitai-entry/entrycd/reshukatsu

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【応募受付終了/グランドスタッフ】既卒・第二新卒採用強化!未経験から航空業界に転職しませんか?

  • 株式会社JALスカイ
  • 募集終了