最終更新日
2023/08/30(水)
掲載終了日
2023/10/30(月)

募集終了

【不動産鑑定士アシスタント】未経験から不動産業界の超希少人材へ!手厚い研修制度で一から育てます!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
不動産
職種
専門サービス系(その他)
勤務地
長野県
この求人の概要
  • 【年間休日120日以上/残業少なめ】プライベートも充実!
  • 【転勤なし】長野県に密着して事業展開/社用車貸与
  • 【手厚い資格支援制度】未経験から『不動産鑑定士』取得を応援!

企業からのメッセージ

【長野県の縁の下の力持ち】不動産鑑定のプロフェッショナル集団!不動産鑑定を通して地域経済に貢献!

突然ですが皆さんは「不動産価格」がどのように決定されているか知っていますか?
「ネットで不動産価格は無料で調べられるので、不動産会社が決めているのかも」
このように考える方もなかにはいるかもしれません。
実は「不動産価格」は『不動産鑑定士』という国家資格を有する専門家によって決定されているんです!

不動産鑑定士とは?『不動産鑑定士』は土地や建物の価値を様々な観点から調査を行い、評価することが主な仕事です。
そして不動産の価格評価は『不動産鑑定士』の資格保有者しか決定できず、国が認めた独占業務となっています。
そのため国が発表する土地の公示価格や路線価は官公庁から依頼を受けた不動産鑑定士が算出する不動産価格を元に決定されています。
加えて民間(個人や企業)から不動産評価の依頼が多いのも特徴の1つ。
不動産の売買時や賃料価格の決定など、様々な場面で不動産鑑定士の活躍するフィールドがあるんです!
また不動産鑑定士は全国にわずか8000人程度しかおらず、非常に専門性が高く希少価値の高い資格です。
そのため、『不動産鑑定士』は社会的意義の非常に高い仕事と言えます!

長野県で活躍する茅野不動産鑑定茅野不動産鑑定は長野県で官公庁や民間のお客様を中心に、
不動産価格や賃料などの鑑定評価を行っている会社です。
今回募集するのは不動産鑑定士アシスタント。
主に依頼のあった土地の現地調査や役所調査を通して情報を収集し、
不動産価格を評価した書類作成をお任せします。

充実した教育制度で未経験から不動産鑑定士へ! 入社後は社長と社員が約1年間、
1対1で不動産の基礎知識から丁寧に教えていくので未経験の方でも成長できる環境が整っています。
また『不動産鑑定士』『宅建士』資格取得のため、専門学校を利用していただくので、
実務・座学の両輪で知識蓄えることができます。
もちろん、専門学校の費用は期間を定めてすべて当社が負担!
実際に不動産業界未経験の先輩の資格習得実績もあるので未経験の方もご安心ください!
当社でなら、未経験からでも弁護士・公認会計士と並ぶ三大国家資格の一つである『不動産鑑定士』を目指せる環境が整っています!

長野県でじっくり腰を据えて、充実した教育環境で、専門性のある希少価値の高い人材を目指してみませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】不動産の専門知識を身につけたい方/個人や企業の不動産コンサルに携わりたい方

【不動産業界未経験・第二新卒歓迎!】

・不動産鑑定士の資格取得を目指したい方、または興味がある方
・不動産業界の仕事に興味がある方
・個人や企業の不動産コンサルティングに携わりたい方
・専門的なスキルや経験を身につけ、自身の付加価値を高めたい方
・地域社会に貢献したい方
・長野県で働きたい方

ひとつでも当てはまるものがあれば、ぜひご応募ください!
当社では未経験から不動産鑑定士になるための充実した環境が整っていますよ!

【活かせる経験・資格】※必須ではありません
・不動産業界での勤務経験

【必須条件】
・普通自動車免許(AT限定可)

勤務地

本社(長野県松本市島立 1054-15 吉澤ビル2階 204号室)★転勤なし!UIターン転職も歓迎!
〒390-0852
長野県松本市島立 1054-15 吉澤ビル2階 204号室

★転勤なし!UIJターン転職も歓迎!
★車通勤OK(社用車貸与)

勤務時間

9:00~17:00(実働7時間/休憩1時間)
※残業は月平均10時間程度

休日・休暇

<年間休日120日以上>

◆完全週休2日制(土日)
◆祝日
◆年末年始休暇
◆夏季休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆特別休暇
◆産前・産後休暇

給与

初年度想定年収:250~300万円

月給:180,000~200,000円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 380万円(34歳/ボーナス2回)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内禁煙

昇給・賞与

◆昇給:年1回(6月)
◆賞与:年2回(6月・12月)

諸手当

◆交通費支給(固定額支給)
◆時間外手当(全額支給)
◆現場手当

福利厚生

◆各種社会保険完備
◆退職金制度
◆人間ドック(年1回)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

長野県で官公庁や民間のお客様を中心に不動産価格や賃料などの鑑定評価を行っている当社。今後は少子高齢化による企業の合併買収が拡大し、それに伴って金融機関からの不動産価格に関する相談が増えていく見通しです。その需要に応え、事業拡大を図るため、当社では不動産鑑定士資格の取得に意欲的な方の募集と育成に注力していきます。今回のRe就活では、一緒に成長・勉強していただける方と出会えることを楽しみにしています。

選考のポイント

当社が大切にしているのは個性やポテンシャルです。今回の募集では不動産業界での経験は一切問いません。選考では「これまで頑張って取り組んだ経験」や「なぜ不動産鑑定士を目指そうとしたのか」など、皆さんの『考え』や『経験』、そして、『将来』に繋がることをお話しできたらと思っています。また、当社の事業や仕事内容、社内の雰囲気などもお話もしたいと考えていますので、気になることがあれば何でも質問してください!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Tさん/不動産鑑定士アシスタント/社歴:4年目
転職時の年齢:30才  前職:電気機器商社/営業職

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

茅野不動産鑑定に転職した理由は不動産業界での仕事を通して専門的な知識を身につけたかったから。前職の商社では営業や事務、配送といった様々な仕事を行っていましたが、将来性を考え、手に職をつけられる不動産業界に関心を持つようになりました。また当社の選考中、社長が業界未経験の私に対して丁寧に仕事内容などを教えてくださったこともあり、会社の雰囲気が良かったことも入社の決め手の1つです!

現在はどのような仕事をしていますか?

主に調査対象となる土地での現地調査や現場対応、不動産評価に関連する書類の作成などを行っています。土地や建物の価格評価は不動産鑑定士しかできない独占業務のため、社会的責任も大きく、非常にやりがいのある仕事です。入社当初は不動産の知識もなく、社長に同行しながら仕事を教えていただいていましたが、現在では1人で調査に出かけ、事務所に戻って書類を作成することも多いです。今後はさらに不動産や法律などの知識を深め、業務の幅を広げていきたいと考えています!

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

不動産に関してまったく知識がなくても、基礎から丁寧に教えていただける点ですね!最初は社長に同行しながら業務を覚えていくため、いつでも質問できる環境が整っています。また会社の風通しも良く、個人の意見を尊重し、柔軟に自分のペースで働くことができていますね。加えて定期的に懇親会もあり、会社のメンバー間での交流も活発です!不動産業界が未経験の方でも不動産鑑定士を目指せる充実した環境が整っていると思います!

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

当社では未経験から『不動産鑑定士』を目指せる充実した環境が整っています!入社後は社長と社員が、約1年かけて1対1で業務を教えます。常に社長のそばで業務に取り組むことができるので、分からないことはいつでも相談できる環境ですよ!また資格取得のための支援制度も充実!『宅地建物取引士』や『不動産鑑定士』といった資格取得のために実務と並行して専門学校に通って学んでいただけます!また、専門学校の授業料や資格受験料などは期間の定めはありますが当社が全額負担!「資格取得を通して専門性のある市場価値の高い人材になりたい方」にはオススメです!

専門性・スキルが身につく

当社はお客様から依頼された土地や建物の調査から不動産価格の評価まで、一貫して行っています。そのため、不動産の専門的な知識はもちろん、実務を経験しながら『不動産鑑定士』の資格を取得することで、より市場価値の高い人材を目指すことも可能です! また身につけた不動産の知識や経験を元に、個人や企業の不動産の悩みや相談に対してアドバイスや提案といったコンサルティング業務を行うことも!経営やマネジメントといった様々なスキルを身につけることも可能となっています!ぜひ当社で不動産のプロフェッショナル人材を目指してみませんか?

ワークライフバランスを重視

年間休日は120日以上!土日祝日やお盆、年末年始も完全休暇日となっています。また有休も取得しやすく残業時間も月約10時間と少なめ!仕事だけでなくプライベートも充実させたい方にはオススメの環境ですよ!また転勤の心配はなく、社用車を貸与しているので、社用車を利用しての通勤も可能です!「長野県の地域社会に貢献したい」、「地元長野に戻ってスキルを身につけ働きたい」、そんな方に当社はオススメです!ぜひ当社に応募してみませんか?

企業情報

有限会社茅野不動産鑑定

代表者

代表取締役 不動産鑑定士 茅野 武弘

従業員数

3名

本社所在地

〒390-0852
長野県松本市島立 1054-15 吉澤ビル2階 204号室

事業内容

◆不動産鑑定事業
・「不動産鑑定評価書」の作成
・「不動産調査報告書」の作成
◆不動産コンサルティング事業
・個人・法人に対する不動産関連のコンサルティング業務

会社ホームページ

https://www.reachino.com/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【不動産鑑定士アシスタント】未経験から不動産業界の超希少人材へ!手厚い研修制度で一から育てます!

  • 有限会社茅野不動産鑑定
  • 募集終了