モーターローラで世界トップシェアを誇る企業様で、世界に誇る技術力が特徴です。また植物事業など新しい取り組みにもチャレンジされているのが印象的でした。
Re就活取材担当者
最終更新日
2024/11/25(月)
掲載終了予定日
2025/04/07(月)

本日掲載終了

【技術職】"世界"TOPクラスのシェアを誇る会社で専門性を磨く!奨学金支援制度アリ◎働きやすさが自慢 伊東電機株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
業種
精密機器・計測機器/設計・開発/機械関連
職種
エンジニア(SE)
勤務地
兵庫県
この求人の概要
  • 【世界シェア50%】物流&製造を支えるグローバルニッチトップ
  • 【8年連続増収!】コロナ禍でも成長し続ける安定企業です
  • 【年間休日125日】育休復帰率ほぼ100%/長く働ける環境◎
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

世界シェア50%!圧倒的な利益率の安定性&高い専門性で挑戦する「グローバルニッチトップ企業」

物流・製造現場に欠かせないものづくりで世界トップクラスのシェアを誇る皆さんはインターネットでショッピングをしたり、
お店の商品を配達してもらったりしていませんか?
便利な配達サービスが普及されている現在、それが当たり前に浸透しているのは
当社の製品のおかげなのかもしれません!

当社、伊東電機の製品を日常生活で見かけることはほとんどありません。
なぜなら、当社の製品は物流や製造現場を陰で支える存在だから。

特に、当社の主力製品「パワーモーラ」は、
日本国内だけでなく海外でも活用されており、世界シェア50%を獲得。
その実力が認められ「グローバルニッチトップ企業」として国に認定されています。

ありがたいことに、コロナウイルスなどの情勢の影響を受けることも少なく、
業績は上々。
8年連続増収を続けており、安定性も抜群です。

今後はFAや人材不足解消から業界での需要はさらに増えると予想できます。
AIやIoTなどの最先端技術を取り入れながら、
多様化するニーズにも対応できる製品づくりに取り組んでいます!

安定性&将来性がある中で、新たなことにもどんどん挑戦できる会社です。

年間休日125日◎働きやすい環境で安心して長く働ける当社は「完全週休2日制」を採用しており、土日祝はしっかり休むことができます。
また、社員が働きやすいように体制を整えています。

例えば…
◆女性の産休育休取得率&復帰率ほぼ100%!男性の育休取得実績もあり
◆奨学金返済支援制度
◆資格取得にかかる費用の全額負担
◆厚生施設の利用
◆社内イベント

メリハリをしっかりつけ、仕事もプライベートも充実させることができますよ!

これまでの経験や知識で世界の物流・ものづくりを支えませんか?今回【技術職】として募集する皆さんにお任せしたい仕事は大きく3つ。
どの仕事も、これまで皆さんが培ってきたスキルや知識がいきるフィールドです。

また、当社の製品は物流や製造になくてはならないもの。
社会貢献性の高さもやりがいの1つです。

皆さんがこれまで蓄えてきたスキルや知識を
専門性が高く安定性のある当社でいかしてみませんか?

少しでも興味があれば、ぜひご応募お待ちしております!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【技術職】
◆機械設計
◆制御設計
◆情報システム(社内SE)
皆さんの希望や適性を考慮して配属を決定します!

仕事内容

物流・製造現場を陰で支える仕事!これまでの経験・知識をいかして働けます/早期からキャリアを積める◎
【機械設計】
既存製品の改良に伴う製品の設計をお任せします。
また、新商品の開発にも携わっていただくことももちろんあります。

機械設計は、ただハードウェアの形を設計すればいいというわけではありません。
サイズの大きさ、効率性、耐久性、コストパフォーマンスなどに加え、省エネ・消音機能などの性能を考慮しながら、お客様の要望に応える製品づくりを行っています。

設計から製造、テストを繰り返しながら1つのものをつくりあげる達成感を、ぜひ味わって欲しいです。

【制御設計】
お客様のニーズや導入する環境にあわせて、製品に内蔵されているシステムの制御を行うための設計を担当していただきます。
また、自社内で開発を行うための制御設計や、製造前のシュミレーション用のソフトの開発にも携わっていただきます。

お客様が実際に利用する場面で自社の製品が希望通りに稼働するためにはなくてはならない部門です。
また、製品の制御だけでなくシュミレーション・エミュレーションや自社開発に携われるのも当社の制御設計ならでは。
多彩な経験の中でスキルアップができ、市場価値の高い設計職になれること間違いなしです。

【情報システム(社内SE)】
社内で利用するシステムの設計・開発に携わっていただきます。
例えば…
・部品の発注システム
・作業進捗の管理システム
・機材の稼働管理システム
・製品の品質管理システム
・受発注などの基幹システム など
他の部署や社内全体で円滑に業務ができるように、ITの分野で支えるのが仕事。
当社では社内DX化も積極的に実施しており、皆さんのフレッシュな視点が会社のシステムを大きく変えることも!

当社では3ヶ月に1回、社員一人ひとりを評価しています。
また、年に1度は必ず面談を行うようにし、自己評価とのすり合わせを行います。
自分の実力をしっかり評価された上で確実にキャリアアップしていける環境です。
なんと、入社2年目でリーダーを任された人も!
どんどんスキルアップして、早期から活躍したい人にも満足していただけること間違いなしです。

求める人材

【業界未経験大歓迎!】これまで身につけたスキルや知識をいかしたい人/ものづくりが好きな人
◆必須条件
電気・機械関連の仕事に携わっていた方、または電気・電機系の学部/学科を卒業している方
◎機械・制御の設計、プログラミング(C#、Delphi)の経験をいかせます!

◆こんな人にオススメ!
・ものづくりが好き/得意な人
・社会貢献性の高い仕事に就きたい人
・好奇心が旺盛な人
・新しいことにトライしたい人
・安定した会社で長く働きたい人
・チームで連携を取りながらものづくりをしたい人

勤務地

兵庫県加西市朝妻町◎車での通勤もOKです!
勤務地は以下のいずれかになります。
3ヶ所とも近接しております。

■ 本社/本社第一工場
〒679-0105
兵庫県加西市朝妻町1146-2

■ 東山第二工場/イノベーションセンター
〒679-0105
兵庫県加西市朝妻町1146-4

■ 丸山第三工場
〒679-0105
兵庫県加西市朝妻町1173-3

勤務時間

8:20~17:10(うち休憩60分)

休日・休暇

【年間休日125日!】
完全週休2日制(土日祝)

GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇(10~20日)、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休・介護休暇

給与

初年度想定年収:350~550万円

月給220,000~290,000円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 一般 22歳 350万円(390万円)~/主任 27歳 450万円(500万円)~

【年収例2】 係長 32歳 550万円(610万円)~

【年収例3】 課長 37歳 830万円~/部長 42歳 960万円~

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内全面禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(7月、12月)

諸手当

時間外手当
役職手当
各種資格手当
奨学金返済支援手当
通勤手当(上限32,000円)
家族手当:配偶者(10,000円)、子(5,000円/1子につき)※扶養家族のみ

福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
退職金制度(勤続3年)
社内イベント(スポーツ大会など)
厚生施設(野球グラウンド、ログハウスなど)
奨学金返済支援制度

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

Re就活より応募

書類選考

適性検査(WEB)※簡単な診断です

面接(2~3回)

内定

入社(時期はご希望に沿います)

Re就活より応募

書類選考

適性検査(WEB)※簡単な診断です

面接(2~3回)

内定

入社(時期はご希望に沿います)

連絡先

〒679-0105
兵庫県加西市朝妻町1146-2
伊東電機株式会社 採用担当

〒679-0105
兵庫県加西市朝妻町1146-2
伊東電機株式会社 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

1946年の創業から、半世紀以上にわたり物流・製造業を支えるものづくりを行ってきた当社。主力製品である「パワーモーラ」をはじめ、多様なニーズに応える中で培った独自の技術を、今後は幅広いフィールドで活用したいと考えています。今回募集するのは、そんな当社の成長の中核を担う次世代のエンジニア達です。皆さんのものづくりへの意欲を原動力に、当社で活躍してみませんか?

選考のポイント

面接では、これまでの経験や知識をもとに当社でどんなことをしたいのかをお伺いしたいと考えています。とはいえ、普段の皆さんの様子を知りたいので、堅苦しい雰囲気での面接は行いません。リラックスした状態でお越しいただければ嬉しいです。
また、面接当日は配属予定先の役員も出席する予定です。仕事内容や現場の雰囲気など、わからないことがあれば何でもお答えしますので、ぜひお気軽に質問してくださいね。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Hさん/設計職/社歴:3年目
転職時の年齢:35  前職:設計業務

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

案件について、最初から最後まで任せてもらえるところです。
もちろん、報告・相談は必須ですが、自分の裁量でものごとを進めることができます。
結果的に責任感をもって仕事をすることができるのでやりがいを感じます。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

常に、みんなで意見を出し合って物事を進めるという風潮が働きやすいと感じるポイントです。
課題が発生した場合、自分の意見をしっかりと聞いてもらえます。
また、周りの意見もしっかり聞けるタイミングがあるので、このやりとりで自分にはない考え方を知ることができ、常にスキルアップのチャンスがあります。

続きを見る
先輩の顔写真
Sさん/技術職/社歴:2年
転職時の年齢:30歳  前職:第二新卒

入社理由を教えてください。

大学院在籍時に、人材開発センターから紹介されたのが伊東電機です。搬送ロジックとして精密にプログラムされたソフトと、実際の搬送機器としてのハードが融合した独自技術があることを知り興味を持ちました。コロナ禍での自粛期間中に趣味でプログラミングを勉強、後輩の計算予測の研究を手伝っていた経験もあり、学んできたことや思考のプロセスを活かすことができるのではないかと考えました。専攻は化学だったので、プログラミングは分野としての関連はほとんどありません。ただ、“特定の条件下で必ず反応が出る”という点においては通じるものを感じ、抵抗はありませんでした。出身は関東ですが、場所にこだわっていては成長が見込めないと思い、知名度の高さよりも一流の技術をもった企業を優先。自身の成長とともに、会社が大きくなっていく過程を体感したいと願っています。

現在はどのような仕事をしていますか?

コンベヤの3Dモデルを作成し、それを用いたシミュレーションの作成・開発を行っています。お客様に自社の製品を採用していただく際は、導入及び運転コストの試算や環境に応じたレイアウトデザイン等が必要となりますが、工場の設備や造りはさまざまで、紙面上ではなかなかイメージしにくいというのが現状です。これを解消すべく、お客様の条件に応じた実寸大のコンベヤモジュールをバーチャル空間上に作成。よりリアルに近い搬送を実現することで、いち早く導入へ繋げるとともに、導入してからの時間のロスも削減できると考えています。今はまだ、既存のコンベアの機能をプログラミングで書き起こし、土台作りをしている段階。将来的には、環境に配慮して消費エネルギーを可視化するなど、最新機能を搭載したシミュレーションを作成することが目標です。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

自分で組んだプログラムが正確に作動した時や、コンベヤに新機能を実装できた時にやりがいを感じます。もちろん、プログラミングによって自分の思い通りに動作させるのは至難の業であることも日々実感しています。しかし、エラーの原因を追究し、プログラムの記述方法を見直したりするなど、解決策を見出して乗り越えた先には必ず成果が表れると思っています。まだ誰も達成していないことにチャレンジするのは、刺激的で楽しい毎日。新しいことの連続なので、明日はもっと良い景色が見えるんじゃないかと思うとワクワクするんです。伊東電機は、会長や社長との距離が近いのも魅力の一つです。頻繁に意見を聞けるため、細かな軌道修正がしやすいです。先輩も面倒見が良く丁寧に指導してくださり、社員全員が常に同じ方向に向かって仕事ができる環境は、日々のモチベーションにもつながっています。

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

◎世界シェアトップを誇る実力!物流やものづくりを支える専門性の高い会社です

普段見ることのない当社の製品。しかし、物流・製造業界を中心に当社の製品は活用されているんです!
特に当社の主力製品である「パワーモーラ」は日本国内だけではなく、海外での認知度も高く、多くの生産工場や物流センターで利用されています。その実力は折り紙つきで、『世界シェア50%』を打ち出す程!

「パワーモーラ」をはじめ、多様化するニーズに応え続けた当社の技術力とシェア率・利益率を評価され、2020年には「グローバルニッチトップ企業」として経済産業省から認定を受けました。
今後はさらにIotやAIを活用した製品を開発し、より幅広い業界を支える会社として挑戦していきます!

新規事業にチャレンジできる

◎半世紀以上の歴史で培ったノウハウで、幅広いフィールドに挑戦し続ける

当社の製品は自動車・家電・食品・医薬品といった製造業や物流業界で広く活用されています。
そしてその技術力をいかし、農業園芸分野やホームオートメーション分野など、さらなる分野への新規参入も積極的に行っているんです!自分が身につけた技術が、あらゆる場面で必要とされる。その面白さを、ぜひ当社で実感してほしいと考えています。

今後、少子高齢化などの要因から、あらゆる業界で人材不足が深刻化すると予想されています。そんな世の中の課題を「新技術」で解決すべく、当社ではどんどん新規事業の開拓を進めていきます。

ワークライフバランスを重視

◎年間休日125日&休みやすい環境で長く働きやすい!

当社では完全週休2日制を採用しており、年間休日数は125日。プライベートもしっかり充実させられる環境です。平日は仕事に集中し、土日は趣味などでゆっくり羽を伸ばす…。そんなメリハリのある働き方ができます。
もちろん、産休・育休も積極的に取り入れており、女性は休暇取得率だけでなく、復帰率もほぼ100%!男性の育児休暇取得も増えてきており、長く働きやすい環境だといえるでしょう。

また、社内では積極的に交流が行われており、はじめての環境でもすぐに馴染めます。仕事やプライベートでのコミュニケーションはもちろん、スポーツ大会などの社内イベントも定期的に開催しています。皆さんと同じ年代の先輩も多いので、気軽に接することができますよ。

ギャラリー

2023年新入社員
最新技術を駆使したデモ機をショールームで見ることができます。
本社第一工場(他にも第二工場、第三工場があります)

企業情報

伊東電機株式会社

設立

1965年10月

代表者

代表取締役社長  伊東徹弥

従業員数

400名

資本金

9,000万円

売上高

192億円(2023年3月期 連結)

本社所在地

〒679-0105  兵庫県加西市朝妻町1146-2

事業所

東山第二工場
〒679-0105  兵庫県加西市朝妻町1146-4

丸山第三工場
〒679-0105  兵庫県加西市朝妻町1173-3

【国内営業拠点】
本社営業部
〒679-0105  兵庫県加西市朝妻町1173-3

大阪事務所
〒532-0011  大阪市淀川区西中島5-14-5 ニッセイ新大阪南口ビル3F

東京営業部
〒104-0042  東京都中央区入船2-2-14 U-AXISビル7F

テックセンター北関東
〒323-0014 栃木県小山市喜沢646-14

名古屋営業所
〒460-0002  名古屋市中区丸の内2-18-11  合人社名古屋丸の内ビル9F

事業内容

パワーモーラ(コンベヤ用モーターローラ)・制御機器・モジュール・ユニット・システムなど搬送関連機器の開発・製造・販売・設置

植物工場設備の開発・製造・販売・設置

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【技術職】"世界"TOPクラスのシェアを誇る会社で専門性を磨く!奨学金支援制度アリ◎働きやすさが自慢

  • 伊東電機株式会社
  • 本日掲載終了