募集職種
生産管理
仕事内容
食品メーカーに食品原料として出荷される液卵の生産管理業務に携わっていただきます。
営業部門と製造部門の間に立ち、コミュニケーションを取りながら注文量や入荷量に応じて生産をコントロールしていく仕事です。
【具体的な業務内容】
■生産計画の立案
■営業・配送との調整
■製造工程の管理
■作業マニュアル・帳票の作成
■社内での安全・衛生教育
■監査時の対応など
【入社後の流れ】
まずは製造部門での現場研修(1~2ヶ月)からスタート。生産計画や作業マニュアルを作成するためには「この作業にどれだけの人員と時間が必要か?」「この機械でどれだけ生産できるか?」などを把握している必要があります。そのため、まずは製造工程や機械の性能、ラインの成り立ち、作業内容などを学んでいただきます。その後、生産管理部門に配属となり先輩の指導のもとOJTで業務を覚えていきます。また、あわせてウィルスや食中毒への対策など食品衛生についても学んでいただきます。
※経験・スキルによっては現場研修の期間を延長することもあります。
求める人材
【未経験OK】高卒以上|要普通免許(AT限定可)|★食品製造の経験・知識がある方は大歓迎です!
食品工場で働いていた方や製造現場での管理経験がある方も、未経験の方も大歓迎!
【向いているのはこんな方】
◎計算や数字を扱うのが好きな方
◎積極的にコミュニケーションが取れる方
◎食品業界に興味がある方
◎1つの作業に集中するよりマルチタスクをこなすのが好きな方
◎色々な仕事にチャレンジしたい方
勤務地
愛知県小牧市 ※車通勤OK ※転勤なし
【本社・小牧工場】
愛知県小牧市大草5447-6
勤務時間
8:00~17:00(休憩70分)
※前後1時間程度の時間差出勤あり
※実働7時間50分
休日・休暇
【年間休日110日】
■日曜+平日1日の週休2日制(月8日~10日)
※時期により日曜出勤の場合もあり(代休を取得)
※連休取得可能
■慶弔休暇
■特別休暇
■有給休暇(年間10~20日)
給与
初年度想定年収:300~450万円
月給208,000円以上
※年齢、経験を考慮し決定致します。
※各種手当は別途支給します。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
年収360万円/入社4年目/22歳/役職なし
【年収例2】
年収440万円/入社4年目/29歳/リーダー
【年収例3】
年収530万円/入社11年目/40歳/主任
試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)
諸手当
■時間外手当
■通勤手当
■家族手当(配偶者5000円、子1人2000円(第2子まで))
■食事手当(食堂または仕出し弁当の利用者は100円/食の手当を支給)
■役職手当
福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格取得支援制度(取得費用の50~100%を会社負担)
■制服貸与(作業服・安全靴)
■食堂あり
■表彰制度あり(改善提案活動の優秀者には報奨金を進呈)
■借り上げ社宅入居可(規定あり)
■会員制福利厚生サービス加入
■財形貯蓄制度あり
■退職金制度
■再雇用制度(60歳定年後65歳まで)