最終更新日
2023/10/24(火)
掲載終了日
2023/11/30(木)

募集終了

【総合職】初の第二新卒採用!異業種・職種からの初めての転職を歓迎します≪20卒~23卒大歓迎!≫

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
信用組合・信用金庫・労働金庫/その他金融
職種
法人営業
勤務地
東京都/神奈川県
この求人の概要
  • 個人・法人のどちらも担当!折衝を通じて幅広い業界に携われる!
  • 充実の研修で1から学べる環境/個人のノルマはありません!
  • 年間休日数120日/残業ほぼナシ/地元に腰を据えて働けます!

企業からのメッセージ

【設立から間もなく100周年】お客様のお悩みに『金融』でアプローチする、地域密着型の信用金庫!

さわやか信用金庫って?私たちさわやか信用金庫は、東京都と神奈川県に合わせて約60店舗を展開している協同組織金融機関です。
1926年の設立からこれまで、広い地域の皆さんに向けた金融サポートを行ってきました。

社会の変革に伴ってお客様のお金のお悩みが複雑化し、求められるニーズが多様化している昨今。
そんなお客様のお悩みに応えるべく、今までお客様からお金を預かる集金活動を行ってきた当庫は、心機一転、課題解決を軸としたご提案を行う営業活動を新たに開始しました。

今回はこの課題解決型の営業をお任せする【営業担当】を募集します!

お客様を支えるパートナーとして営業担当のお仕事は、地域の皆さんのお困りごとを解決すること。
そのためにはまず地域のお客様と信頼関係を構築し、しっかりとヒアリングを行うことが大切です。

将来的の不安を感じられている住民の方には資産運用のご提案を行ったり、後継者不足に悩まれている中小企業様にはM&Aのご提案を行ったり…当庫の幅広い金融サービスの中から最適なご提案を行います。

そうして自らのご提案が認められ、その結果お客様から感謝のお言葉をいただけたときのやりがいはひとしお。
社会貢献性の高い業務で地元を盛り上げたい方にはうってつけです!

成長できる×働きやすい環境アリ!ここまでご覧になって「経験がない自分には難しいんじゃ…」と考えられた方、ちょっと待ってください!

入庫後は数か月の研修期間をご用意!社会人としての基礎的な知識はもちろん、サービスや事務業務をしっかりと身につけた後、先輩職員との同行から営業活動がスタートします。
手厚いフォローのなか独り立ちを目指せるので、未経験の方でも安心して働けます。

さらに年間を通して基礎研修も豊富に有り、常に自己研鑽を行える環境で皆さんの成長をサポート!

ほかにも、
◎土日祝休みで完全週休2日制・年間休日数は120日以上!
◎1年に1度、有給休暇とは別に平日に5連休が取得できる!
◎19時にはパソコンが強制シャットダウン!残業ほぼナシ!
◎転居を伴う転勤ナシ!
など、将来的に長く働ける環境があることも当庫の魅力!

間もなく100周年を迎えようとしている当庫でイチから成長したい方、ぜひお気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【大卒以上】業種・職種未経験の方が活躍中!既卒の方も大歓迎です。
現在のスキルや経験は関係ありません。学びたい、成長したいという想いをお持ちの方であれば大歓迎です。
充実した研修体制が整っている当庫でなら、未経験からでも安心して業務に取り組んでいただけますよ。
少しでも気になった方、地域を支える存在として働いてみませんか?
また、以前当金庫で働いていた方からの応募も受け付けています。

〈必須条件〉
・大卒以上

勤務地

東京(港区、渋谷区などに50店舗以上)・神奈川(川崎市・横浜市) 【転居を伴う転勤は一切なし】
下記のいずれかに配属されます。
※希望勤務地考慮

■東京都:港区9店舗、新宿区3店舗、渋谷区5店舗、目黒区4店舗、世田谷区3店舗、中央区3店舗、大田区18店舗、品川区8店舗、調布市2店舗、稲城市2店舗、日野市1店舗

■神奈川県:川崎市3店舗、横浜市2店舗

東京都と神奈川県のみに店舗を展開している当庫では、職員の成長を目的として転勤が5年を目安に発生しますが、限られた地域内で行うので、転居を伴う転勤が発生することはほとんどありません。

勤務時間

8:40~17:00 実働7.20時間/1日

休日・休暇

【年間休日120日】

完全週休二日制(土・日)
祝日
年末年始(12/31~1/3)
有給休暇(15~20日)
慶弔休暇
特別休暇(土日を含み最大連続9日間)

給与

初年度想定年収:300~400万円

月給:220,000円~
※経験・能力等を考慮の上、決定いたします。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 26歳(5年目)415万円

【年収例2】 28歳(7年目)467万円

【年収例3】 30歳(9年目)552万円

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内すべて禁煙

昇給・賞与

昇給: 年1回(4月)
賞与: 年2回(6月・12月)

諸手当

役職手当
特務手当
通勤手当

福利厚生

各種社会保険完備
住宅融資制度
財形貯蓄制度
育児休業制度(育児休業、子の看護休暇)
介護休業制度(介護休暇、短時間勤務)
保養所(京都、箱根、稲取)

とある1日の仕事の流れ

8:10 出社
8:40 ミーティング 1日の流れの確認 情報共有
9:00 スケジュール調整 外出準備
9:30 外出 10件ほどのお客様の元へご訪問します。
11:30 帰社 集計作業
12:00 昼食
13:00 外出準備
13:30 外出 この際も午前中と同じ件数ご訪問します。
15:30 帰社 翌日の準備
16:00 書類作成 確認作業
17:00 退社

細かく担当のエリアが分かれているので、基本的に自転車に乗ってお客様を回ります。

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

設立から間もなく100周年を迎えようとしている当庫。時代の変革に伴い、お客様のニーズも多様化している中、当庫もそのニーズに柔軟な対応を行っていくためには、新しい視点を持ったRe就活世代の皆さんの力が必要だと考えています。金融についての知識・経験はなくてもOK。幅広いお客様と関係を築いている当庫であれば、別業界で培った経験がお客様との折衝で生きる瞬間がきっとあるはずです!

選考のポイント

選考で最も重視しているのは、皆さんの受け答えです。質問の回答以上に、質問に対しての答え方を見ています。これは、お客様との折衝が基本となる当庫の業務が関係しているからです。そのためいろいろな質問を行う予定ですが、あまり考えすぎることなく、自分の言葉でありのまま話してください。面接なので緊張されるかもしれませんが、自分らしく臨んでくださいね。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん/営業担当/社歴:2年目
前職:ルート営業職(メーカー)

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

転職を考えたきっかけは2つ。ひとつ目は新しい世界を見てみたいという想いを持ったこと。ふたつ目は、もともと金融業界に興味があったことです。この2つを軸に転職活動をしていたところに出会ったのが当庫でした。
前職はメーカーのルート営業職として働いており、当庫であればその経験を活かせるのではないかと考えたことが入社の決め手のひとつです。信用金庫は地域密着型ということもあり、地域のお客様と近い距離で仕事ができるのではないかと考えました。選考を通じて、既存のお客様と信頼関係を築いてやり取りをするルート営業と近い業務であることを知り、「前職の経験を活かして働けそう!」と感じて入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は営業担当として、担当のエリアで個人・法人のお客様に対して課題解決型のご提案を行っています。個人のお客様であれば預金や資産運用、投資信託のご案内、法人のお客様であれば企業活動の予定を交えたコンサルティングのご案内、顧客増加のためにビジネスマッチングなど、お客様に合った幅広いご提案を行っていますね。
既存のお客様への定期的なご訪問に加えて、担当エリア内の新規顧客開拓も私の仕事です。任されるエリアはそこまで広くはないので、基本的にお客様の元へは自転車で伺っています。何度もお客様の元へ伺うにつれて顔を覚えていただけることはもちろん、道端で偶然お会いした時にご挨拶をいただけたり、何でもないご相談をいただけたり…ビジネスパートナー以上の関係を築き上げることができる瞬間は、いつもやりがいを感じています。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

全然大丈夫です。入庫後はまず礼儀やマナーといった、社会人としての基礎的なところから研修していただけます。その後に1ヶ月間ほど、当庫が取り扱うサービスについて学びながら、業務のことについて学びます。そうして配属先での業務が始まりますが、そこでも先輩職員にフォローしていただきながら独り立ちを目指します。独り立ちした後でも、不安なところがある場合は先輩職員に同行していただけるので、業務への不安を感じることなく働くことができますよ。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

当庫は職員一人ひとりに合った評価体制が整っていることが魅力のひとつ。経験が豊富な職員への評価は実績ベースとなりますが、年次が浅く成長段階の職員に対しては、お客様先への訪問数やご提案内容など、実績につなげるための活動部分を評価する制度が整っています。自らの成長がしっかりと評価されるので、モチベーション高く業務に取り組むことができますよ。<br>さらに半期に一度、期初に目標を設定し、期末にその目標の達成度合いを自己評価を行い、それに対して上司が評価を行う人事評価制度もあります!上司とともに今後の課題や改善点など、お互いの達成度合いを擦り合わせながら面談を行うので、「頑張ってるのに評価されない…」なんてことにはなりません!

教育制度・研修が充実

入庫当初はまず、社会人として働くために必要なビジネスマナーや基礎的な知識を学ぶ期間を1ヶ月間ご用意します。その後は配属先でのOJT研修が開始しますが、まずはバックオフィス業務で取り扱っているサービスや事務作業について学んでいただきます。お客様へご提案する際に必要な知識をしっかりと身につけてから、いよいよ営業活動がスタート!先輩職員もしくは上司に同行し、営業担当としての業務を学んでいただきます。この期間は2ヶ月ほど。基礎を積み重ねながら独り立ちを目指していただけますよ。<br>独り立ち後も常に成長できる環境があることも当庫の特長のひとつ。業務の練度を上げる基礎研修も豊富にご用意していることに加えて、昇格の際には必要な資格取得を補助する制度も多数取り揃えています!<br>未経験からでも安心してスキルを身につけながら働ける体制が整っていることも当庫の魅力です。

ワークライフバランスを重視

当庫は土日祝休みの完全週休2日制で、年間休日数は120日あります。さらに有給休暇とは別に1年に1回、いずれかの平日に5日間の連休がとれる特別休暇があり、こちらは土日が必ず繋がるので実質9連休を取っていただくことができるんです!もちろん有給休暇も取得推奨しており、しっかりとお休みをとって英気を養っていただける環境です。<br>また、日々の残業もほとんどなく、当庫の平均残業時間は月10時間程度。1日30分を超えることはほとんどないことに加えて、どれだけ遅くてもパソコンが19時にシャットダウンされます!さらに週に一度はノー残業デーが設定されており、毎日のプライベートを確保できることも魅力です。<br>育児休暇制度も男女問わず取得を推進しています。女性に関しては取得率100%!男性の取得強化にも力を入れています。<br>今後のライフプランを組み立てやすい環境が整っていますよ。

企業情報

さわやか信用金庫

設立

1926年11月

代表者

理事長 篠 啓友

従業員数

992名(2023年3月末現在)

本社所在地

東京都港区三田5-21-5

事業所

■本店:東京都港区三田5-21-5
■店舗数:63店舗(うち出張所8カ所)(2023年3月)
 東京都:港区9店舗、新宿区3店舗、渋谷区5店舗、目黒区4店舗、
     世田谷区3店舗、中央区3店舗、大田区18店舗、品川区8店舗、
     調布市2店舗、稲城市2店舗、日野市1店舗
 神奈川県:川崎市3店舗、横浜市2店舗

事業内容

信用金庫法に基づく金融業務全般(預金・融資・内外為替および相談業務ほか)

ホームページ

https://www.sawayaka-shinkin.co.jp/

採用サイト

https://www.sawayaka-shinkin.co.jp/about/recruit/saiyo/index.html

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】初の第二新卒採用!異業種・職種からの初めての転職を歓迎します≪20卒~23卒大歓迎!≫

  • さわやか信用金庫
  • 募集終了