募集職種
仕事内容
求める人材
【2024年卒・既卒・第二新卒歓迎】新卒採用枠として同期と一緒に充実の教育体制の下で入社できます。
◆2024年4月1日からご入社できる方
◆文系・理系は問いません。
「インフラエンジニア」と聞くと、理系の仕事のイメージが強いかもしれません。それは間違いではありません。一級電気通信施工管理技士、一級管工事施工管理技士一級土木施工管理技士などの工事に必要な資格は、卒業学科により経験年数の短縮があり、理系学部卒者は早期に取得できます。しかし、当社には文系出身のエンジニアも在籍しています。大切なのは入社してからです。
※既卒(卒業から3年以内)の方・第二新卒の方は『新卒採用』として採用します。
※既卒(卒業から4年以上)の方・施工管理の職務経験をお持ちの方は『キャリア採用』として採用します。キャリア採用の皆さんは、個別に給与や勤務形態の調整を行います。
勤務地
北海道~沖縄まで全国の各事業所(将来的には海外で活躍することもできます!)
北海道・岩手・宮城・山形・福島・茨城・埼玉・千葉・東京・神奈川・石川・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・島根・広島・山口・香川・愛媛・高知・福岡・長崎・熊本・大分・鹿児島・沖縄
事業所単位で勤務地を記載しておりますが、全国対応となります。
将来的に海外現地法人(シンガポール、タイ、フィリピン等)での勤務の可能性もあります。
勤務時間
09:00~17:30 (休憩12:00~13:00)実稼働7.5時間
※1ヶ月単位の変形労働時間制を導入しています。09:00~17:30は標準的な勤務時間です。
休日・休暇
【年間休日:123日】
完全週休2日制(土・日)
祝日
夏季・年末年始
有給休暇(初年度15日・次年度以降20日・最高40日)
慶弔休暇
病気休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
リフレッシュ休暇
ボランティア休暇
ほか
給与
初年度想定年収:350~450万円
◆大学院修了
(月給)234,900円
◆大学卒
(月給)218,900円
◆専門(3年制)卒
(月給)197,600円
◆高専卒
(月給)197,600円
◆短大、専門(2年生)卒
(月給)189,000円~
※いずれも新卒初任給(2023年4月実績)(一律地域手当を含みます)
※既卒(卒業から4年以上)の方・施工管理の職務経験をお持ちの方は『キャリア採用』として、経験・スキルに合わせて加給する可能性がございます。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
平均年収 772万円
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
各勤務場所において喫煙専用室設置
昇給・賞与
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月、12月)
諸手当
地域手当
家族手当
役職手当
時間外勤務手当
通勤費全額支給
育児休職早期復職支援手当
ほか
福利厚生
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
男女独身寮(当社借上マンション)
厚生施設(全国に契約施設多数)
慶弔見舞金(結婚祝金、出生祝金ほか)
退職金
財形貯蓄
資格取得報奨金
従業員持株会
クラブ活動補助
通信教育
ほか
その他プロジェクト事例
●約770世帯分を発電するエクシオ南房総ソーラーファーム
カーボンニュートラルな社会の実現に向けた再生可能エネルギー関連事業の一例です。
●馬房敷料で発電するバイオマスプラント建設工事
同じくカーボンニュートラルな社会を実現する事業の一例。競走馬の調教拠点で発生した使用済み馬房敷料をバイオマスボイラで燃焼。蒸気を発生させて発電する設備の建設工事です。
●全国最高水準の発電効率を持つごみ処理施設
最新の設備・システムを導入し、小規模でありながら基準ごみ2炉運転ベースで17.0%の発電効率を有する高効率発電施設の建設工事を手がけました。
LGBTQに対する取り組み
エクシオグループでは、組織活性化を目指した経営戦略としてダイバーシティ&インクルージョンを推進しています。その取り組みのひとつとしてLGBTQに対する取り組みも積極的に行っています。たとえば、LGBTQ当事者が働きやすい環境整備や、理解促進のためのハンドブックの作成や研修の実施などです。これら取り組みが評価され、一般社団法人「work with Pride」より「PRIDE指標2022」のシルバー認定を取得しています。
※PRIDE指標とは
一般社団法人「work with Pride」によって、2016年に日本で初めて職場におけるLGBTQへの取り組みについて策定された評価指標。エクシオグループは3年連続で認定を取得しています(2020年(ブロンズ)、2021年(シルバー))。