最終更新日
2023/09/01(金)
掲載終了予定日
2025/07/31(木)

【エンジニア】有給取得率80%|賞与年3回|機械系、電気電子系、情報系までマルチエンジニアを目指せる 株式会社第一システムエンジニアリング

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種経験者優遇
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種経験者優遇
業種
ソフトウェア・情報処理/自動車・輸送機器/医療機器
職種
機械・機構設計
勤務地
東京都/岐阜県/愛知県/三重県/滋賀県/大阪府
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

技術で社会に貢献する!航空宇宙、自動車、産業・物流機械、医療機器の開発を支える技術者集団!

当社は航空宇宙分野、自動車分野、産業・物流機械分野、医療機器分野において技術サービスを提供している独立系エンジニアリング会社です。なかでも航空宇宙分野の設計・開発業務には30年以上前から携わってきた経験があり、そこで培った技術力を活かして事業領域を拡大。現在は「産業用ドローン開発のコンサルティング」「介護支援機器の開発(藤田医科大学共同開発)」「企業向けのソフトウェア開発」など、さまざまなフィールドで技術力を発揮しています。

マルチに活躍するエンジニアに! 「航空宇宙分野の機械設計を極める」というキャリアステップも可能ですが、機械系から情報系に、情報系から電気・電子系になど、マルチに活躍するエンジニアを目指すことも可能です。「何が向いているかわからない」という方は色々な仕事を経験しながら得意なことを探していくのもアリ!定期的に面談の機会を設けており、ジョブチェンジや異動の希望を出すことができます。

取引先は世界的な大手メーカー! 当社の取引先は川崎重工業、デンソー、トヨタ自動車、トヨタ車体、SUBARU、三菱重工業、三菱自動車、ダイフクなど、誰もが知る世界的な大手メーカーです。これらの大手メーカーとは長年に渡ってお取引をいただいており顧客基盤は盤石。約40年間黒字経営を続けており、年3回の賞与(夏・冬・年度末)も欠かすことなくずっと支給し続けています。

エンジニアにとっての働きやすさを重視!★フレックスタイム制あり(約8割の社員がフレックスを活用)
★完全週休2日制(土日祝休み)
★有給休暇の取得率80%以上
★男女ともに育休取得実績あり
★沖縄オフィスでのワーケーション制度あり

20代専門転職サイト「Re就活」

転職イベント出展予定!

転職博(名古屋)[7月18日(金)・19日(土)]

募集要項

概要

募集職種

エンジニア

仕事内容

航空宇宙、自動車、物流・産業機械、医療機器分野の設計・開発業務に携わっていただきます。
さまざまな分野の設計・開発に携わっており、業務内容もソフトウェア開発(制御、組込、オープン系開発)から電子電気設計、機械設計まで多岐にわたります。やりたいことに挑戦しながら自分らしく成長できる環境が整っています。

【航空宇宙分野】
■設計/解析 構造設計(3DCAD)・解析(空力、強度、流体、熱)、システム設計(装備品、電気・電子機器等)
■プロジェクト管理(予算管理、技術管理、進捗管理)
■開発試験(飛行試験、強度・振動・音響試験)
■品質保証(品質管理、信頼性管理・解析、工程管理、ソフトウェア検証)
■運用支援(防衛省機運用支援、地上支援器材運用支援)
■生産技術(NCプログラム、組立手順・計画)

【自動車分野】
■車両設計(自動車部品、車載装置等の機械/電子回路設計、車輌制御システム開発、車体設計、解析(振動/強度/流体))
■車両生産技術(乗用車組み立て部品のCAD/CAM、金型のCAD/CAM、NCプログラミング)
■研究・先行開発(次世代エンジン開発、自動車用半導体素子開発)
■ソフト設計・開発(電子制御ユニット(制御ソフト、電子回路)、車両ユニットの部品、機構設計)

【物流/産業機械分野】
■SE・開発設計業務(立体自動倉庫のシステム設計、仕分・ピッキングシステム、無人搬送車)
■機械設計(スタッカークレーン、コンベア、無人搬送車の構造設計及び強度解析の支援
■制御設計(スタッカークレーン、コンベア、無人搬送車の回路設計、ハーネス設計及び制御ソフトの開発の支援上位管理システムの開発及び設計の支援)
■生産技術・品質保証・システム開発(組立治具設計、品質データ管理システム、生産・工程管理システム

【医療機器分野】
■ソフトウェア開発・設計(眼科用手術・検眼機器ソフトウェア)
■電子回路開発・設計(システム設計、装置実装設計、回路設計、プリント基板設計、システム評価
■生産技術(生産工程改善、ソフトウェア導入検討

※必要に応じて社内でプログラミング言語の研修や請負部門での実務研修を行った後に客先での勤務をスタートします。
※配属先や担当業務によっては海外出張があります。(航空機の飛行試験など)

求める人材

【第二新卒歓迎】実務経験不問|理系出身者や情報系の勉強をしていた方は大歓迎です!
電気電子系、機械系、情報系の勉強をしていた方はもちろん、文系卒でも前職で関連する業務に携わっていた方も歓迎します。

\こんな方はぜひ!/
□航空宇宙分野に関わる仕事がしたい
□自動運転に関わる仕事がしたい
□マルチエンジニアを目指したい
□自分には何が向いているのかわからない

勤務地

愛知県(名古屋・小牧・刈谷・豊田・岡崎、他)、岐阜県、三重県、滋賀県、大阪府、東京都
※希望を考慮のうえ、配属先を決定します。
※本人が希望しない限り、転居を伴う異動はありません。

勤務時間

【フレックスタイム制】
※標準労働時間8時間(1日)
※コアタイム/10:00~15:00
※始業時間は配属先で異なります。
※一部フレックスタイム制が利用できない部署もあります。
※残業は平均20h/月程度です。

休日・休暇

【年間休日118日以上】
■完全週休2日制(土日、祝日休み)
■夏季・年末年始休暇
■特別休暇
■年次有給休暇(半日利用可)
■積立休暇制度(最大40日)
■産休・育休(取得実績あり)

給与

初年度想定年収:250~400万円

高卒:月給175,000円~
専門卒:月給180,000円~
短大卒:月給186,000円~
高専卒:月給191,000円~
大卒:月給200,000円~
院卒:月給210,000円~

※2023年3月以前に卒業された方が対象となります。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 500万(30歳/ボーナス3回)

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内全面禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年3回(夏、冬、年度末)

諸手当

■通勤手当(全額支給)
■家族手当(配偶者23,000円、子5,000円)
■残業手当

福利厚生

■社会保険完備
■技術教育(土曜講座、社外研修、OJT)
■資格取得奨励制度(公的資格の受験料支給、取得後の報奨金4万~30万円)
■独身寮
■福利厚生施設(リゾート型ホテル他)
■各種クラブ活動(野球部、バスケットボール部、駅伝部)、 他
■ワーケーション制度(沖縄県内5か所にサテライトオフィスあり)
■健康診断、人間ドック
■メンタルヘルス相談窓口設置

応募・選考について

応募方法

まずはRe就活よりご応募ください。

まずはRe就活よりご応募ください。

選考プロセス

【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】TEL面談(ヒアリング)
 ▼
【Step3】1次面接
 ▼
【Step4】2次面接
 ▼
【Step5】内定

※面接日時はご相談に応じます。

【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】TEL面談(ヒアリング)
 ▼
【Step3】1次面接
 ▼
【Step4】2次面接
 ▼
【Step5】内定

※面接日時はご相談に応じます。

連絡先

〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄二丁目1番1号 日土地名古屋ビル6階
株式会社第一システムエンジニアリング
採用担当/管理部 企画管理課 三嵜(ミサキ)
TEL.052-204-1380(代)
FAX.052-201-6225
URL:http://www.dse-corp.co.jp
E-Mail:saiyo@dse-corp.co.jp

〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄二丁目1番1号 日土地名古屋ビル6階
株式会社第一システムエンジニアリング
採用担当/管理部 企画管理課 三嵜(ミサキ)
TEL.052-204-1380(代)
FAX.052-201-6225
URL:http://www.dse-corp.co.jp
E-Mail:saiyo@dse-corp.co.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

これまで中途採用は即戦力して活躍していただけるプロフェッショナル人材に絞って募集を行っていました。でも、最近は「経験が浅い人でもOK」と言っていただけるお客様が増えており、今回は実務経験にこだわらず成長の可能性を秘めた人材を幅広く募集します。やりたいことが定まっている方はもちろん「何が向いているかわからない」という方も得意なことを見つけながら一緒に成長していきましょう。

選考のポイント

お客様先に常駐しての勤務がほとんどですから、コミュニケーション力は必要になります。自分の考えを自分の言葉でしっかり伝えられる方を求めています。面接では前職の経験や学生時代に勉強してきたことなどを詳しくお聞きしますが、それ以外にもこれまで努力してきたことをお聞きしたいと思っています。仕事に限らずどんなことでも構いませんので、どんなことをどのように努力してきたのか根拠づけて語って欲しいですね。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

中途入社のハンデは一切なく、仕事の成果や頑張りを正当に評価します。年功序列ではないので、活躍次第では早いタイミングで昇進していく可能性も。評価UPのチャンスはたくさんあり、たとえば客先から表彰されると評価がUP!新しい仕事を獲得して社内の別部署に上手く仕事を振ると評価がUP!など、色々な視点で評価を行っています。また、利益はしっかり社員に還元するのが当社のモットー。ずっと年3回の賞与を支給しています。

ワークライフバランスを重視

原則土日祝休みで年間休日は118日以上あり、有給休暇の取得率も80%以上!育児休業は男性社員も1ヶ月~1年くらいしっかり取得しており、上場企業など大手と取引をしているため、ワークライフバランスを重視した働き方ができるんです。また、当社にはバカンスを楽しみながら仕事をするワーケーション制度があり、沖縄県内に5か所のサテライトオフィスを設置。沖縄旅行を楽しみながら現地のサテライトオフィスで仕事をすることができます。

専門性・スキルが身につく

機械系は3D-CADの操作、電子系は電子回路設計、情報系はC言語など、担当業務に合わせて教育を行っています。その他、「コミュニケーション講座」「ビジネス文章力講座」など、技術教育以外にもさまざまな研修を実施。これらの研修はオンラインで受講することができ、どこで勤務していても同水準の教育を受けることができます。また、資格取得奨励制度を活用して「機械製図検定」「電子機器組立て技能士」「デジタル技能検定」「技術士補」などの資格を目指すこともできます。

企業情報

株式会社第一システムエンジニアリング

設立

1980年10月29日

代表者

代表取締役社長 内田 康司

従業員数

596名(2023年4月末現在)

資本金

9,000万円

売上高

52.3億万円(2023年3月実績)

本社所在地

〒460-0008
名古屋市中区栄二丁目1番1号日土地名古屋ビル6階

事業所

大江事務所
刈谷事務所
宇都宮事務所
滋賀事務所
名誘事務所
小牧事務所

事業内容

【エンジニアリング事業】
航空宇宙、自動車、産業機器、ソフトウェアの開発業務を中心とする技術支援を行っています。

グループ企業

■DCR 株式会社第一コンピュータリソース
■DCT 株式会社第一コミュニケーショントラスト
■海外 北京DCR(北京迪禧瑞計算机科技有限公司)
■海外 ミャンマーDCR
■海外 タイDCR(DSE子会社)

主要取引先

川崎重工業株式会社
株式会社SUBARU
株式会社ダイフク
デンソーテクノ株式会社
トヨタ自動車株式会社
トヨタ車体株式会社
株式会社トヨタプロダクションエンジニアリング
株式会社ニデック
三菱自動車工業株式会社
三菱重工業株式会社
三菱重工業関連各社
(50音順)

ホームページ

https://www.dse-corp.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【エンジニア】有給取得率80%|賞与年3回|機械系、電気電子系、情報系までマルチエンジニアを目指せる

  • 株式会社第一システムエンジニアリング