最終更新日
2023/09/22(金)
掲載終了日
2023/10/19(木)

募集終了

【デジタルコミック編集者】未経験大歓迎!大ヒット作を生み出す「漫画編集者」にチャレンジしませんか!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 契約社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 契約社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
Webメディア運営/放送・新聞・出版
職種
編集
勤務地
東京都/一部リモート
この求人の概要
  • デジタルコミックのパイオニア!DMMグループの新設会社です
  • エンタメ業界に未経験でも挑戦できる「編集者100名募集」
  • 残業少なめ・年間休日125日以上・リモートワーク導入

企業からのメッセージ

エンタメやITに強い「DMMグループ」の新設会社!5,000タイトル以上の作品を生み出しています。

DMMグループの新設会社である株式会社CLLENN(シレン)は
2005年創業の老舗デジタル出版社「株式会社フューチャーコミックス」
国内トップクラスのコンテンツ数を誇る「株式会社コミックストック」
縦読み漫画スタジオとして設立された「株式会社GIGATOON Studio」
の3社が合併。2023年9月1日、世界一のメガ出版社を目指すべくスタートしました。

そんな株式会社CLLENNでこの度、”完全”未経験OKの「漫画編集者」ポジションの大量募集を行います!!

DMMグループをあげての編集者100名採用CLLENNは、今注目を集めている分野である「デジタルコミック」の出版社です。

これまで制作した作品数は5,000タイトルを越え、電子書籍配信サイトで累計500万DLを突破した作品や実写映画化された作品の制作実績も。
そんな当社は、デジタルコミック市場にさらなる旋風を巻き起こすため「編集者100名募集」をスタートしました!

未経験から憧れの「漫画編集者」になれる!漫画制作にイチから携わる編集者。
オリジナルコミックの制作企画や作家さんと打合せ、新規クリエイターさんの発掘など漫画制作のすべてに関わる仕事をお任せします!

「こんなキャラが主人公だったら面白い!」、「こんな展開、他にはない!」etc…
→皆さんのアイデアがマンガになる。そんな面白さがある仕事です!!

<ポイント>
今回の募集では経験やスキルは不問です。
今まで経験が無くて諦めていた方へ、
CLLENNでは”これから”真剣に漫画編集者を目指したいという強い思いがあればOKです!
私たちには独自の編集者育成カリキュラムや長年培った育成ノウハウがあります。
ぜひ私たちの育成環境をガンガン利用して、漫画編集者としてのキャリアの第一歩を踏み出してください!!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験大歓迎】マンガが好きな方、漫画編集者をこれから目指したい方、大歓迎です。

【必須条件】
社会人(正社員)経験
※業界・職種は問いません!

【こんな方にオススメ】
・未経験から漫画編集者を本気で目指したい
・マンガ・デジタルコミックが大好き
・エンタメコンテンツに興味がある
・トレンドや流行を追うのが好き
・イチから作品作りに挑戦してみたい

当社へ入社した未経験編集者には、金融・小売・飲食・人材・サービスなど業界・職種未経験者も多数在籍!未経験からでも研修制度や日々の業務の中で経験を積み、活躍できる環境です。
とにかく漫画編集者への熱意があればOK!まずはお気軽にご応募ください。

勤務地

【転勤なし&駅直結】本社(東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー)
《アクセス》
東京メトロ南北線 「六本木一丁目駅」 直結
東京メトロ日比谷線・都営大江戸線 「六本木駅」5番出口 徒歩5分
東京メトロ日比谷線 「神谷町駅」2番出口 徒歩6分
東京メトロ銀座線・南北線 「溜池山王駅」13番出口 徒歩5分

◎リモートワークと本社勤務のハイブリッドもOK!
編集者として独り立ちした後は「週に2回出社、他の3日はリモート…」というようにハイブリッド型での勤務も可能!
※入社最初の一か月はフル出社となります。

勤務時間

フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間)

◎多くの社員が9時半~18時半で勤務しています。
◎残業時間は月15~20時間と少なめ。繁忙期でも20時間以内でプライベートもしっかり確保できます!

休日・休暇

【年間休日125日以上】
◆完全週休2日制(土日休み)
◆祝日
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇(初月から付与いたします)
◆産休育休(実績あり)
◆介護休業
◆生理休暇(月1日まで特別休暇付与) など

給与

初年度想定年収:300~450万円


年俸制:300~450万円 + インセンティブなど各種手当
※12分割して、月々の支給となります。
※スキル、経験を考慮したうえで決定します。


【固定残業代制】

(固定残業代65,000円含む)※固定残業代は45時間分65,000円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 370万円(入社2年目)

【年収例2】 400万円(入社4年目)

【年収例3】 620万円(入社5年目)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙
※屋内に喫煙可能場所あり

昇給・賞与

年俸査定:年1回

諸手当

時間外手当(超過分)
交通費支給(実費月上限5万円まで)

福利厚生

・社会保険完備(労災、雇用、年金、健康)
・介護休業制度
・産休育休制度
・慶弔休暇見舞金※正社員のみ対象
・初月有給付与
・裁量労働制※正社員登用後に適用(契約社員はフレックス制での勤務)
・インセンティブ制度
・動画サービス、書籍購入、映画鑑賞、健康促進等の経費精算可能

働きやすさにも魅力あり!仕事とプライベートを両立できる環境です

DMMグループにおける編集者100名採用では、今年2月に第一陣の入社を受け入れました。その後入社された方のほとんどが定着しており、仕事のやりがいと働きやすさの両立が可能な職場です。

女性社員も多く在籍しており、子育てをしながら働いている社員も。フレックスタイム制を導入しているので勤務時間を調整しながら、仕事と家庭の両立ができるのです!
当社は残業時間も少なめ。月平均15~20時間で繁忙期でも1日1~2時間程度です。
さらに年間休日は125日と土日祝もしっかり休める環境です。仕事でマンガに触れ、休みの日にはライブやイベントに参加する…なんてこともできますよ!!

他にも動画サービスや映画鑑賞、書籍購入を支援する制度があったり、入社後すぐに有給休暇が付与されたりなどなど、詳細は面接でしっかりお伝えしますね!

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

ITやエンタメをメインに事業展開しているDMMグループの新規企業として立ち上がったCLLENN。デジタルコミック市場で新しいコンテンツを発信したいという思いから、今回弊社では「編集者100名募集」を開始しました!
当社には、多種多様な経歴やスキルをもつ編集者が在籍しています。共通している事は、漫画への熱い想い。皆さんも、自分の「好き」をいかして当社でデジタルコミック業界を盛り上げていきませんか?

選考のポイント

面接では特に、コミュニケーション能力に注目しています。作品作りというものは作家さんだけでなく、社内外たくさんの人と協力するものです。対話を通して、チームで作品作りに取り組めるかどうかをしっかり判断したいですね。また、これまでの経験や興味から、皆さんが当社で働くイメージも掴みたいと考えています。当社の面接は、明るくラフな雰囲気の中進めていきたいと考えています。ぜひ肩の力を抜いてお話ください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
YTさん/デジタルコミック編集者/社歴:2年目
前職:広告業界

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職は広告業界というまったく別の業界で働いていました。この仕事を目指した理由は、1から好きなものを生み出す仕事がしてみたいと感じたから。広告のようにすでに完成された商品を売り出す方法を考えるより、自分が本当に売りたいものをイチからつくり上げたいと考えたんです。また、前職では編集者の方とご一緒する機会がありました。その際に仕事への情熱に触れ、自分も仕事に熱意を持って働きたいと憧れたことも、この仕事に就きたいと感じた理由です。そして当社でなら未経験でも編集者として働けるという点に惹かれ、入社を決めました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

自分が関わった作品が目に見えるカタチになることがやりがいです。漫画は、最初は1つのアイデアとして姿かたちのない状態からスタートします。そこから企画書やラフイメージ、そして作品とどんどんカタチになっていく過程に携わり、完成した時に達成感が得られます。
また、作品を発信した際に世の中の反応が私たちの元へ直接届くことも、仕事のモチベーションになっています。作品が世に出ることで、感想やレビューが様々なメディアで拡散されます。また、作品の反響によりアニメやドラマなどで映像化することもあります。漫画という「モノ」だけでなく、世の中を動かす「コト」を制作している実感が湧き、働きがいにも繋がっていると感じますね。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

未経験でも大丈夫です。私自身まったくの未経験で入社し、ゼロスタートからスキルや知識を習得しています。周りの編集者の方々は実績やノウハウを共有してくれますし、何より好きなものに携われているからこそ素直に「学びたい!」と意欲的に知識を吸収できます。私は入社して1年程ですが、レーベルを任せていただいたり、責任のある立場に挑戦できたり、裁量のある仕事に携われています。入社前の経験やスキルではなく、本人のやる気次第でどんなキャリアも目指していただける面白い仕事ですよ。

続きを見る
先輩の顔写真
YHさん/デジタルコミック編集者/社歴:2年目

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

幼い頃から漫画が大好きで、たくさんの作品を読んでいました。その中には、自分の人生を支えてくれる作品も多くあり、その経験をいかした仕事をしたいと考えました。自ら作品制作に携わり、一人でも多くの方々に素敵な作品をたくさん届けていきたいと感じ、編集者の仕事を志しました。

この会社を選んだ決め手はなんですか?

元々好きな作品を当社で連載しており、当社への入社志望度が高まりました。また、未経験から編集に携わることができ、成長できる環境が整っていることも魅力的でした。
何より、面接時に感じた社内の雰囲気の良さに惹かれたことが入社理由として大きいです。明るくラフな雰囲気の面接で、自然と話せたこともあり、新しい環境でも「安心して飛び込んでいけそう!」と感じました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

作家さんと試行錯誤をしながら作品を作り上げ、世に出せた時にやりがいを感じます。作品作りには決して短くない期間を要するもので、時には意見が対立することもあります。しかし、しっかり自分の意見と相手の意見をすり合わせながら、納得のいく作品が出来上がった時にはやりがいがありますね。その作品の反応を読者の方々からいただけたときには、仕事へのモチベーションもアップします。
また、作品作りを通して、アイデア出しやサポートなどで作家さんのお役に立てた時には、編集としての存在意義ややりがいを強く感じます。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

◎デジタルコミックのパイオニアのノウハウを伝授!未経験から敏腕編集者に<br>デジタルコミックの黎明期からサービスを展開し、実績やノウハウを培ってきた当社。あわせて、事業の成長を担う人材育成にも注力してきました。そんな当社の教育体制で、皆さんを一流の編集者へと育て上げます!<br>入社後の座学研修では、マンガ制作の基礎をしっかり固めることができるカリキュラムをご用意。漫画家を養成する専門学校と共同で制作した内容で、業界用語から制作の流れ、各レーベルの特徴まで丁寧にお教えします。<br>現場に配属された後もOJTで手厚くフォロー。まずは先輩編集者のアシスタント業務を担当しながら、仕事の流れを掴んでいただきます。もちろん、わからないことがあればすぐに相談してくださいね。社内には長年作品作りに携わってきた凄腕の編集者も在籍。プロのノウハウをどんどん吸収し、一流の編集者を目指しましょう!

裁量を持って働ける

◎作品作りから作家さんの発掘まで!<br>マンガの企画・設定作りからスケジュールの調整、市場調査、SNSの運用など…編集の仕事は多種多様。だからこそ、どの業務から進めていくかは皆さん次第です。当社では入社して1年以内には所属レーベルで作家さんの担当編集者になります。そのため、早期から裁量のある仕事に挑戦することができ、経験をどんどん積むことができます。<br>また、作品づくりでは皆さん自身のアイデアだけでなく、作家さんの得意分野や描きたいテーマ、トレンドなどをすり合わせることも重要です。時には大変なこともありますが、二人三脚でアイデアをカタチにできる面白さを体感していただけます。<br>さらには作家さんの発掘も編集者の仕事。SNSや多様なメディアから、将来の逸材をスカウトすることもできるのです!漫画編集者という立場から、大ヒット作を生み出す欠かせない存在になれるかも?!

新規事業にチャレンジできる

◎IT・メディア事業に強い「DMMグループ」へ新設会社としてジョイン!<br>CLLENNは、DMMグループのデジタルコミック事業を担う「フューチャーコミックス」「コミックストック」「GIGATOON Studio」の3社が合同で立ち上げた新しい会社です。各会社が得意とするジャンルのノウハウを集結させ、現在盛り上がりをみせるデジタルコミック業界での躍進を目標としています。そんな当社の目標を共にする仲間として、デジタルコミック業界の最前線で活躍していただけます。<br>また、アニメやゲーム、2.5次元舞台の制作や動画配信など、様々なエンターテインメント事業を展開しているDMMグループだからこそできるメディアミックスの可能性があります。皆さんが携わった作品が映像化・舞台化し新しいメディアに挑戦するチャンスがあるかも!皆さんの「好き」が活きるフィールドがきっとある、、、それが当社なのです。

企業情報

株式会社CLLENN (DMMグループ)

設立

2023年9月1日

代表者

代表取締役CEO:石黒 健太
代表取締役COO:布川 敦司

従業員数

103名(男性32名/女性71名 ※役員2名、派遣社員4名を除く)

資本金

100万円

本社所在地

〒106-6224
東京都港区六本木三丁目2番1号
住友不動産六本木グランドタワー24階

事業内容

デジタル漫画の制作・販売

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【デジタルコミック編集者】未経験大歓迎!大ヒット作を生み出す「漫画編集者」にチャレンジしませんか!

  • 株式会社CLLENN (DMMグループ)
  • 募集終了