最終更新日
2023/09/19(火)
掲載終了日
2024/04/30(火)

募集終了

【BtoB向けアプリ開発エンジニア】日本最大の法人データベースを用いて、企業の課題を解決&発展に貢献!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種経験者優遇
  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種経験者優遇
業種
ソフトウェア・情報処理
職種
エンジニア(アプリケーション開発)
勤務地
東京都
この求人の概要
  • データ活用による営業DXを推進する自社システムの開発
  • 昇給・インセンティブのタイミングは年4回
  • 本社勤務・転勤なし・オフィスは“テーマパーク型オフィス”

企業からのメッセージ

「非競」データベースの分野で唯一無比の存在を目指して。

日本最大級820万拠点の企業情報データベース「LBC」「固有名詞で社会を支える」という理念のもと、「LBC」によってBtoB企業をデータ面から支えている当社。
「LBC」とは、法人の移転や合併による変遷情報、部署や異動などの企業固有情報、住所などの各種マスター、外部評価などを蓄積するデータベースです。

データベースは、適切に運用すれば効率をもたらす便利なもの。
しかし、効率を維持しながらもプライバシーの保護に配慮し、安全に管理を行うには困難なことも多く、さまざまなノウハウが必要です。

当社は、ユーザー企業の自社保有データとの連携を図る、顧客データ統合ソリューション「ユーソナー(uSonar)」を展開するなど、データマーケティングによるDX推進を手掛けています。
企業の社内に眠る未整備のデータを活用可能な状態にし、業界を超えた多種多様な企業の発展を裏から支えているのです。

「LBC」を搭載した自社開発サービス■サイドソナー
CRM・SFAなどのDXツールに「LBC」を連動させ営業活動の効率を飛躍的に高めます。
LBCに紐づいた属性情報を組み合わせターゲットリストの抽出が可能です。

■名刺ソナー
iPhoneやAndroidで名刺を撮影すると名刺画像を即時データ化!
更に「LBC」に紐付くすべての企業情報も閲覧でき、効率的な営業活動に貢献します。

業界問わず、多くの企業様から評価をいただいています☆Salesforce Japan Partner Award 2023 を受賞!
☆「ITreview Best Software in Japan 2023」で総合6位に入賞!
☆レビューサイトITreview で7冠獲得!
~「Grid Award 2023 Summer」7部門でリーダーやハイパフォーマー認定~

「データベースという裏側から営業活動を支え、社会情報のインフラになりたい」
という思いに共感し、データベースマーケティングにご興味をお持ちいただける方、ぜひご応募をお待ちしております。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

Webアプリケーションの開発、Perl・Ruby・Pythonなどのスクリプト言語での開発経験をお持ちの方

【歓迎するスキル・経験】
iPhoneもしくはAndroidアプリの開発経験(AndroidStudio(Java)・X-code(Objective-C))
業務用Androidアプリの開発経験を有する場合、優遇いたします。

【求める志向】
・主体的に考え行動できる方
・仕事に対して熱意を持って取り組める方
・裁量を発揮し、大きな成果をあげたい方
・周囲と積極的にコミュニケーションをとり、相乗効果を生み出せる方
・学ぶことが習慣であり、常に情報収集を怠らない方

勤務地

【転勤なし】東京本社
(東京都新宿区西新宿3-20-2東京オペラシティ15F 「初台駅」直結)

勤務時間

10:00~19:00(実働8時間・昼食休憩12:00~13:00)
※上記時間帯をベースとした自由シフト制

休日・休暇

【年間休日133日(2022年度実績)】
・完全週休2日制 (土・日)
・祝祭日
・夏季休暇
・年末年始
・有給休暇
・慶弔休暇
・誕生日休暇
※長期休暇は10連休前後

給与

初年度想定年収:450~800万円


【経験者年収モデル】 
450万円~800万円
※あくまで目安です。経験・スキルにより優遇します。

【初任給実績(2022年4月)】
大学院卒:月給24万円以上
四大卒:月給21.5万円
専門卒:月給21.5万円
高専卒:月給21.5万円
※諸手当は別途支給


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 510万円(28歳/経験5年/入社2年目)

【年収例2】 795万円(29歳/経験6年/入社1年目)

【年収例3】 810万円(29歳/経験6年/入社1年目)

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙所あり)

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
喫煙専用室設置

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年4回

年功序列ではなく実力に応じて昇給します。
インセンティブは基本給と連動しないため、上限の定めがありません。あなたが頑張れば頑張るほど、成果に応じて支給額に反映されます。

諸手当

・通勤交通費
・スキル手当
・残業手当
・役職手当
・退職金前払手当

福利厚生

・社宅補助制度
・財形貯蓄制度
・宿泊施設(リゾートトラスト:初島・白浜・那須など)
・資格取得支援制度
・時短勤務制度

他多数の制度があります。来社時にご確認ください。

社内で使用している技術・環境①

【開発言語】
TypeScript Python Kotlin Go言語
PHP Ruby JavaScript SQL Python3 Rust

【フレームワーク】
Angular Django
Vue.js Spring Ruby on Rails .NET Framework jQuery

【クラウドプラットフォーム】
Amazon Web Service、Salesforce、Google Cloud Platform

【データベース】
MySQL Oracle DynamoDB

【開発内容タイプ】
自社製品/自社サービス、B2B、業務システム/パッケージ、スマートフォンアプリ、ASP、データベースの設計、チューニング、自然言語処理、画像処理、機械学習

【開発手法】
プロジェクトごとに選択、アジャイル

【開発支援ツール】
Git GitHub

社内で使用している技術・環境②

【インフラ管理】
Docker、Amazon ECS

【AI・データ分析】
Elasticsearch

【WEBサーバ】
Apache Nginx

【その他開発環境】
Aurora / CloudFront / CFn / CodeBuild / ALB / ECS / Lambda
Logstash / Kibana / SQS / EFS
API Gateway / DynamoDB / Cognito
S3 / Snowfl ake / Go lang / Kinesis Data Firehose

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

業界問わず、多くの企業様から評価をいただいており<br>☆Salesforce Japan Partner Award 2023 を受賞!<br>☆「ITreview Best Software in Japan 2023」で総合6位に入賞!<br>☆レビューサイトITreview で7冠獲得!<br>~「Grid Award 2023 Summer」7部門でリーダーやハイパフォーマー認定~<br><br>ヤフー株式会社、株式会社りそな銀行、野村不動産株式会社、リコージャパン株式会社など、大手企業との取引実績も多数ございます。

転勤の心配なし

自社内開発ですので、本社勤務・転勤はございません。<br><br>「初台駅」直結の東京オペラシティに構える本社オフィスは“テーマパーク型オフィス”<br>古代ローマ、ビーチ、ラスベガスなど様々なコンセプトのエリアがあり、テーマパークのような内装。唯一無二にこだわる会社をオフィスからも表現するため、他にはない個性的でありつつも快適な環境を目指しています。<br><br>また、全社員がワンフロアで働くことで、部署やチームを超えてコミュニケーションの取りやすい環境となり、風通しの良い社風へと通じています。

福利厚生が自慢

■書籍代50%負担<br>書籍購入金額の50%を会社が負担します。ビジネス書だけに限らずノンフィクションも対象です(小説、雑誌、漫画は対象外)幅広い知見 をインプットし、業務を通じてアウトプットしています。<br>※技術書は100%を会社が負担します。<br><br>■資格補助<br>一定額を会社が補助しており、自ら学ぶ姿勢を強く応援しています!<br><br>■フリーランチ<br>社員はもちろん、アルバイトを含め、ユーソナーで働くメンバー全員が、無料で昼食を食べることができます。アイスクリームサーバー、フリードリンクも充実。社内の自販機はほとんど全品50円で購入できます。<br><br>■社宅制度<br>条件を満たせば家賃の3割~5割を会社が負担します。<br><br>意思決定がはやく、良い制度はどんどん取り入れるのがユーソナー。面白いアイディアはいつでも募集しています。

企業情報

ユーソナー株式会社(IT)

設立

1990年9月10日

代表者

代表取締役会長 福富七海
代表取締役外務社長 長竹克仁
代表取締役内務社長 大谷栄一

従業員数

260名(正社員210名)
在宅ワーカー4300名

資本金

1億円

売上高

40.4億円(2022年)

本社所在地

東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティ15F

事業内容

中堅・大手企業向けデータベースマーケティング支援事業
独自構築した日本最大のデータベース(消費者9,500万件・企業情報820万拠点)を基にしたデータドリブンマーケティングの支援とCRM戦略立案

ホームページ

https://usonar.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【BtoB向けアプリ開発エンジニア】日本最大の法人データベースを用いて、企業の課題を解決&発展に貢献!

  • ユーソナー株式会社(IT)
  • 募集終了