最終更新日
2025/02/20(木)
掲載終了予定日
2025/06/02(月)

【企画営業職】販促DMやチラシなど、見た人の心を動かす販促物を手掛けてみませんか?【未経験歓迎】 東洋紙業株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
デザイン・印刷/印刷関連/各種ビジネスサービス・BPO
職種
法人営業
勤務地
大阪府
この求人の概要
  • 広告業界志望必見!販促に関わるクリエイティブな仕事です♪
  • 有名企業との取引多数!手掛けた販促物が店頭に並ぶかも!
  • 完全週休2日制(土日祝)/年間休日数123日
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

創業から93年!「安定×挑戦」老舗印刷会社から販促コンサルタントへと成長中!

「就活で広告業界に入りたかったけど叶わなかった…。
でもクリエイティブな仕事を諦めきれない!」

その熱意、当社で活躍できる素質アリです!

東洋紙業という社名ですが、只の「印刷会社」ではありません!当社は1931年に創業した総合印刷会社。
これまで印刷を軸に様々な大手企業様の販促物に携わってきました。

例えば…
オリコン上位アーティストのジャケット
世界的に有名なファッションブランドのチラシ
よく目にする官公庁の通知物など
皆さんの生活の周りには必ず東洋紙業の手掛けた印刷物があるハズです。

そんな当社は自らを「販促コンサルタント」だと自負しています。
それは、「販促に関わることは全て当社で企画や制作を行える」ということ。
プランナーやデザイナー、コピーライター、編集者、カメラマン、ディレクターが自社に在籍しており、
企画からデザイン、出力まで自社完結で対応が可能です。
また、印刷のみならず近年はイベント企画やデジタルコンテンツの制作等にも注力。
「印刷会社=紙を刷るだけ」という概念に囚われない存在が私たち東洋紙業です。

販促物を通じた”伝える楽しさ”を体験してみませんか?そんな当社が今回募集するのは、企画営業職。
販売促進や集客といった企業の課題を解決すべく、お客様企業へしっかりとヒアリングを行い、
最適な販促ツールやデザインを企画提案していく仕事です。
制作にも本格的に関わっていけるので、0から100までモノづくりの醍醐味を体感していただけます。
「手掛けた販促ツールでこれだけの成果を出せた!」
「反響がすごくあった!」
そんなやりがいを感じることが出来ますよ!

また、当社と取引をしているのは官公庁をはじめ、大手企業も多数。
有名企業とのプロジェクトに参加するチャンスもあり、
店頭に自分の携わった商品が並ぶことも♪

良い仕事を生むのは良い環境から ・年間休日123日!
・有給休暇が取得しやすい
→申請はスケジュール調整を行えば前日でも可能です!
・新規取引獲得数や売り上げ達成率に応じてインセンティブを支給など

給与もお休みもやりがいも得られる環境です♪
少しでも興味を持っていただいた方、
応募お待ちしております!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

企画営業職
※一次選考は履歴書・職務経歴書は不要。

仕事内容

お客様とのコミュニケーションを通じて課題を抽出し、課題解決の為の販促ツールや各種通知物の企画・提案。
【具体的な仕事内容】
・クライアントとの打ち合わせ、企画、提案(訪問/WEB)
・新規開拓(既存クライアントからの紹介もあります)
・見積書作成
・原稿作成
・印刷製造部への情報共有
・印刷工程の調整、納期管理(専門部署との調整)
・イベント運営、広告や販促物の設置など
・公的書類の管理、発送業務

適性に応じて、商印事業部またはIPS事業部の営業職としてご活躍いただきます。

【商印事業部】
カタログや折込チラシ、ポスター、社内報のほか、HPやWEBバナーなど、
アナログ・デジタル問わずさまざまな販促ツールを扱います。
お客様のニーズを丹念にヒアリングし、最適な販促ツールやデザインを提案してお客様の課題解決を目指しましょう。
有名企業や数億円規模の案件にチャレンジできる機会も!
誰もが目にする街の販促ツールなどを手掛けるチャンスもありますよ◎
専門知識や経験を積み上げることで、将来的にはコンペやプレゼンなどの企画立案もお任せします。

【IPS事業部】
IPS事業部は、お客様からお預かりした個人情報を適切に管理しながら、DMや各種通知書などの印刷に関するアウトソーシング業務を担当。
直近では、インボイス制度導入に関するご相談も多く、紙から電子帳票への移行サポートを行っています。
高度な情報セキュリティを駆使し、印刷業務を通じてお客様をサポートします。

【過去に手掛けたプロジェクト例】
・ネットワーク回線開通に伴う案内DMの送付
・全国各地で開催される大型イベントに関する告知DM
など

~入社後の流れ~
部署の先輩社員のサポートから取り組み、営業同行などを通じてできることを一つずつ増やしていきましょう。わからないことがあっても必ず先輩が教えてくれる環境です。

求める人材

【職種未経験OK!】人とのコミュニケーションが好きな方大歓迎です!
【こんな方を募集します!】
・話を聞くことが好き
・お客様に求められる営業がしたい
・広告づくりに携わりたい
・ものづくりがすき
・いろいろな業界に関わる仕事がしたい
・新しいことに前向きに挑戦できる方

上記の一つでも当てはまればご応募ください!

もちろん営業経験者も歓迎しております!
今まで培ってきた経験を存分に活かしきってください
管理職候補、リーダー候補も大歓迎です!

勤務地

大阪本社/駅チカオフィス
本社住所:大阪市浪速区芦原1-3-18

【アクセス】
「芦原橋」駅、徒歩5分 
「桜川」駅、徒歩10分

勤務時間

9:00~18:00
※実働8時間

休日・休暇

年間休日123日!
・完全週休2日制(土・日・祝日)
・有給休暇(入社時に付与されます。)
・年末年始休暇(6日)
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇
・看護休暇
・生理休暇 

給与

初年度想定年収:350~450万円

月給:254,000円~(一律手当含む)…大卒初任給
20代想定で年収幅を設定しておりますが、印刷業界経験者に関しては上限を超える可能性がございます。


【固定残業代制】

(固定残業代32,000円含む)※固定残業代は20時間分32,000円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 入社1年目/350万

【年収例2】 入社3年目/400万

【年収例3】 入社4年目/450万

試用期間

(試用期間有り) 3か月 試用期間中はみなし労働時間の手当なし。
それ以外は条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙
※敷地内に喫煙可能場所あり

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7・12月)

諸手当

・営業手当(12,000円/月)
・インセンティブ手当
・通勤手当(上限150,000円/月)
・家族手当(配偶者21,000円/月、扶養者3,000円/人)

福利厚生

・退職金制度
・確定給付企業年金
・資格取得支援制度
・慶弔見舞金制度
・積立有給制度
・時短勤務制度
・社員食堂完備(食費補助)
※1月より社屋改装の為、一時閉鎖
・社用デバイス貸与
・保養所あり
・団体扱い保険あり

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

Re就活より応募

一次選考
※履歴書・職務経歴書なしで一次選考を行います。

最終選考
※履歴書と職務経歴書を事前に提出いただきます。

内定

Re就活より応募

一次選考
※履歴書・職務経歴書なしで一次選考を行います。

最終選考
※履歴書と職務経歴書を事前に提出いただきます。

内定

連絡先

〒556-8555 
大阪市浪速区芦原1丁目3番18号
東洋紙業株式会社 採用担当まで

〒556-8555 
大阪市浪速区芦原1丁目3番18号
東洋紙業株式会社 採用担当まで

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

現在の印刷業界は、お客様の指示やデータに従って印刷を行うだけはありません。印刷技術と営業力で築いた経営基盤を利用しつつ、プラスアルファの価値を生み出すことが求められています。
それには、皆さんのようなフレッシュで柔軟な発想ができる方が必要不可欠であるため、今回の募集を決定しました。営業職や印刷業界の経験が無くともかまいません。ポテンシャルを重視して採用したいと考えています。ぜひ、ご応募ください!

選考のポイント

選考では応募される皆様が話しやすいよう、柔らかい雰囲気をつくるように心がけています。緊張されるかもしれませんが、できるだけリラックスしてお話しください。履歴書、職務経歴書は不要です。会話の中で、就業経験を教えて下さい。
知識やスキルは問いません。特に重視しているのはコミュニケーション能力です。自分の思いを自分の言葉でしっかりと伝えられる人は好印象です。
それでは、選考でお会いしましょう!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん/企画営業職/社歴:3年目

入社理由を教えてください。

広告制作の仕事がしたかったというのがいちばん大きいですね。
自分が手掛けたポスターや商品ポップなどが、駅やショッピングモールをはじめとした人の多く集まるところに設置される。そして、それに対する一般の人々の反応が、企業や製品に対する認知向上、集客率のアップなどといった結果にわかりやすく直結するところが面白そうだと思ったんです。
当社は社名に「紙業」と入っていますが、印刷物だけではなく、バナー広告やホームページなどのデジタル領域も扱っています。自分がやりたかった広告制作に、ジャンルを問わず携われるのが当社を選んだ決め手です。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は先輩と一緒に行動していますが、時折先輩の業務を私一人で進めてフィードバックをもらうという形をとっています。
業務は多岐にわたりますが、クライアントとの折衝が中心ですね。クライアントの企業に足を運び、入念にヒアリングを行います。「どんな課題があるのか」「この企業が今必要としている販促ツールは何だろう?」といったことを考え、時にはクライアントのニーズを先読みするようにして、当社でできることを提案していきます。時には無茶なお願いをされてしまうこともありますが、何とか対応するのが腕の見せ所です。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

色々あるんですが、私は「人の良さ」だと思いますね。
例えば、仕事中は様々な場面で先輩に優しくフォローしていただいています。他部署の人へお願いして仕事のスケジュールなどを調整してもらったり、私一人では仕事を回しきれないときに助けてもらったり…。何かとお世話になっています。その他にも、私がミスをしてしまった際には、ただ頭ごなしに叱られるのではなく、何がミスにつながってしまったのかを一つひとつ整理して教えてくださるなど、私への思いやりを感じられる瞬間が多いです。

続きを見る
先輩の顔写真
Fさん/企画営業職/社歴:7年目

この会社を選んだ決め手はなんですか?

学生のころは、「広告をつくる仕事って楽しそうだな」となんとなく思っていて、広告制作会社を中心に就職活動をしていました。
「広告制作会社で就職活動を進めていて、なぜ印刷会社に?」と思われるかもしれませんが、実はどちらも同じ広告業界のくくりです。では、どこに違いがあるのかというと、自社で実際の広告をつくる機械を持っているかどうかなんです。企画から制作までする部分は変わりませんが、印刷会社の方が実際の広告に使われる紙の仕様にまでこだわることができます。なおかつ、当社は高水準の印刷設備が整っており、技術力を活かしてお客様の要望へ幅広く対応できるところに魅力を感じ、入社を決めました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

お客様の要望に応えられたときが一番やりがいを感じます。
先にも述べましたが、当社はハイレベルな印刷設備を持っており、印刷業界最大手にも全く引けを取らないほどです。「紙に関することなら大体のことは自社完結でできてしまう」と言っても過言ではありません。そんな環境を活かして、お客様の希望価格に合わせられるような仕様を提案できたときや、どうすればお客様の要望をかなえられるか製造部門のスタッフと相談しているときなどに、この仕事ならではの楽しさを感じますね。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

当社にしか作れないものをつくることです。
当社の持ち前の高い技術力があれば、できないことではないと私は考えています。DX化などのデジタル領域にも力を入れていますし、可能性の幅は広いと思いますね。
その他にも、「東洋紙業っていえば、これをつくっている会社だよね」と、世間の人に認知してもらえるようなヒット商品の企画制作にも携わってみたいです。そのためには、まだまだ印刷業界や広告の知識が必要だと感じているので、日々の業務を通じてどんどん取り入れていこうと思います。

続きを見る
先輩の顔写真
さん/企画営業職/社歴:3年目

入社理由を教えてください。

私の就職活動はずいぶん長引いてしまっていて、やっと内定を獲得できたからというのが正直なところです(笑)。
しかし、自分がやりたかった仕事ができていると思います。そもそも、就職活動ではマスコミや広告業界など、「人に何かを伝える仕事」というのを軸にしていました。自分が制作したものが、些細なことでもいいので誰かの行動に影響を与える仕事はやりがいがあると思ったんです。
実際、当社で働いていると、自分が制作したダイレクトメールなどが自宅の郵便受けに届いていて、「私がつくったんだ!」と思えてうれしいですね。また、お客様から、「あの広告で客足が増えたよ」と反響を聞かせてもらうこともあるので、人に影響を与えられていると実感できます。

現在はどのような仕事をしていますか?

お客様との制作スケジュールの調整や広告物の仕様の話し合いのほか、見積書の作成などの事務業務も担当しています。
その他に、製造部門への指示書の作成も業務の一つです。私が所属しているIPS事業部では、お客様からいただいた個人情報を印字するのですが、情報が漏れないよう紙のどの部分へ印字するのかなどを、お客様の要望を聞きながらできるだけわかりやすくまとめています。指示書を作成する過程で、「もっとこうした方がお客様の希望に沿ったものができる!」と感じたら、積極的に提案も行いますね。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

大丈夫だと思いますよ。
当社にはどんな設備が導入されているのか、それによってどんな印刷物を作成できるのかなど、仕事に必要な基礎知識を教えてもらいました。教育担当の先輩社員の指導を受けながらOJTで仕事を覚えていきます。わからないことがあってもすぐに質問することができ、安心して働ける環境です。私の場合、OJTの期間は1年間でしたが、当社は入社後1~3年をめどにじっくり教育していくので、未経験でも成長できると思います。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

当社では、社員の頑張りをインセンティブで還元しています。
頑張りの評価基準とは、新規取引の獲得数などを中心とした個人の売上です。獲得数や売上達成率に応じて、給与にインセンティブを上乗せ。過去には、インセンティブのみで年間100万円以上を獲得した社員もいます!
また、インセンティブだけでなく、昇給や年2回(7・12月)の賞与にも社員の頑張りをしっかり反映。仕事での成果が報酬としてわかりやすく目に見える、そんな働き甲斐のある環境を整えています!

新規事業にチャレンジできる

当社では、毎月新規プロジェクトに関する会議を開いており、社員の「こんなことをやってみたい」という声を募っています。
会議では新規プロジェクトへの熱意があれば、誰でも発表することが可能です。東洋紙業を知り尽くしたベテランの社員だけでなく、時には入社2年目の社員が発表することもしばしば。
また、新規プロジェクトを考案する際には、部門間の枠組みは関係ありません。「DX部門と営業部門でチームを組んで事業を進めてみたい」、というのもアリ。皆さんの自由な発想を活かしてください!

ワークライフバランスを重視

当社は完全週休2日制(土日祝)を採用しており、年間休日は124日。日本の企業の平均年間休日数が107日であることを鑑みると、高い水準であることがわかります。
また、社員が有休を取得しやすい環境をつくっているのも当社の魅力の一つ。業務の調整はもちろん必要ですが、有休取得の申請は前日でも可能です!「今日は体調が悪いから半日休みたい」「午後はどうしても外せない用事があるから休みます」など、自分らしく働くことができます。

企業情報

東洋紙業株式会社

設立

1937年2月

代表者

代表取締役社長 小川 淳

従業員数

968人(2024年12月末時点)※パート含む

資本金

34億4,800万円(2024年3月)

売上高

279億4,300万円(2024年3月期)

本社所在地

大阪市浪速区芦原1丁目3番18号

事業内容

■商業印刷・販売促進
■出版印刷・編集
■包材・POP・ディスプレイ
■ビジネスフォーム、情報処理、システム開発
■ホームページ制作、コンテンツ運営・管理
■各種BPO業務

事業所1

●大阪本社 芦原工場
  〒556-8555 大阪市浪速区芦原1丁目3番18号

●東京本社
  〒140-8670 東京都品川区南品川6丁目1番5号

●相模湖工場
  〒252-0175 相模原市緑区若柳760-7

●横浜工場
  〒242-0029 神奈川県大和市上草柳字扇野365番地

●IPS事業部 東日本IPS統括部
  〒140-8670 東京都品川区南品川6丁目1番5号

●IPS事業部 西日本IPS統括部
  〒556-8555 大阪市浪速区芦原1丁目3番18号

●習志野工場
  〒275-0023 千葉県習志野市芝園2丁目5番3号

●奈良工場
  〒636-0206 奈良県磯城郡川西町吐田735

事業所2

●札幌営業所
  〒062-0933 札幌市豊平区平岸3条2丁目1-24中昭三条ビル2階
(ジャパンプリント株式会社内)

●徳島営業所
  〒770-0847 徳島県徳島市幸町1丁目47番地3 スタッフクリエイトビル8階

●高松営業所
  〒761-0301 高松市林町1563-2

●物流センター
  〒556-0027 大阪市浪速区木津川2丁目2番6号

関係会社

■東洋紙業高速印刷
■グラフィックアーツ大阪(株)
■トーシ・プリンティングサービス(株)

ホームページ

https://www.toyo-s.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【企画営業職】販促DMやチラシなど、見た人の心を動かす販促物を手掛けてみませんか?【未経験歓迎】

  • 東洋紙業株式会社