募集職種
ルート営業
仕事内容
【個人ノルマなし!】 介護用品のレンタル・販売、納品後のアフターフォローなど
◎お客様からの「ありがとう」が嬉しい提案営業
<入社後の流れ>
入社後の研修については、先輩社員に同行しながら少しずつ仕事内容を覚えていくのが基本。未経験の方は入社2~3カ月をめどに独り立ちを目指すイメージです。また、会社が費用負担する形で「福祉用具専門相談員」の資格を取得し、専門性を持ちながらお客様と向きあえます。
<仕事概要>
車いす、介護用ベッド、手すり等の福祉用具のレンタル・販売提案を行い、正しい使い方ができるようにサポートしながら在宅介護のお手伝いをします。
ケアマネージャーさんから、福祉用具が必要なお客様をご紹介いただいた後、介護が必要な本人やご家族に提案を行います。
契約後はご自宅への納入なども担当しますが、配送専門のスタッフが在籍しているため、男女問わず活躍している職場です!
●主な営業先
地域包括支援センター、居宅介護支援事業所、病院の地域連携室など
※ご紹介を受けた段階で福祉用具を必要とされている状況ですから、提案後はそのまま成約に至るケースがほとんど。「必要ないものを売りつける」といった後ろめたさを一切感じることなく仕事ができるのも魅力です。
<将来のキャリアイメージ>
将来的には本人の希望により、その道のプロを目指したり、別部門に異動して働いたりするチャンスもあります。さまざまな活躍の場が用意されているのも、多彩な事業を展開するトーカイならではの魅力の一つです。
求める人材
【学歴不問】未経験者・第二新卒大歓迎!介護福祉に貢献しながら誰かの役立つ仕事に取り組みたい方
【具体的には】
社会人・職種・業界未経験の方歓迎!
※要普免(AT限定可)
※分野問わず営業経験が活かせる仕事です。
未経験で入社した20~30代のメンバーが活躍中!
「福祉用具専門相談員」の仕事にやりがいを感じながら活躍している社員が多いです!
<こんな方にピッタリな職場です!>
●仕事にやりがいを感じたい方
●プライベートを充実しながら働きたい方
●世の中の役に立ち、感謝される仕事がしたい方
●専門知識を身に付けて長く活躍したい方
勤務地
東京・千葉・愛知・静岡・三重・大阪・兵庫・徳島・の各拠点
※希望を考慮して配属先を決定。
I・U・Jターンも歓迎します!
【関東】
江戸川営業所/東京都江戸川区一之江4-7-2
茂原営業所/千葉県茂原市高師347-1
【中部】
浜松支店/静岡県浜松市中央区高岡西3-45-23
三河営業所/愛知県岡崎市大門5-1-5
三重支店/三重県津市高茶屋小森町409-1
【近畿】
堺営業所/大阪府堺市北区百舌鳥陵南町3丁26-1
尼崎営業所/兵庫県尼崎市猪名寺1-22-20
姫路支店/兵庫県姫路市広畑区蒲田1丁目65番地
【四国】
徳島営業所/徳島県徳島市南沖洲3-5-30
徳島西部営業所/徳島県美馬市脇町字拝原40-123
勤務時間
8:30~17:30(休憩時間:1時間)
※残業は月平均15~20h程度
<1日の仕事の流れ(例)>
08:30 出社・朝礼
09:00 ミーティング(週1)
10:00 会社出発(営業車にて移動)
10:30 お客様の自宅に福祉用具を納品・点検
11:30 ケアマネジャーへの納品報告、商品提案
12:00 昼食
13:00 お客様との工事打合せ
14:00 区役所・市役所に申請書を提出
15:00 介護状況の確認・担当者を集めた会議(担当者会議)
16:30 帰社・報告資料作成・電話対応など
17:30 退勤
休日・休暇
完全週休2日制(土・日・祝)★年間休日休暇120日
※祝日は会社カレンダーによる
※業務都合により土・日・祝の出勤もありますが、必ず代休を取得していただきます。
年末年始休暇(12/31~1/3)
誕生日休暇
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
有給休暇
給与
初年度想定年収:350~450万円
月給:232,800円以上(一律諸手当を含む)
※経験・能力などを考慮してスタート給与を決定
※残業代別途全額支給
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
466万円/32歳(月給26万9,500円+残業手当※経験・能力による)
試用期間
(試用期間有り) 3カ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内全面禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(6・12月)
諸手当
残業手当
役職手当
家族手当(配偶者:月1万1000円、配偶者以外:月4000円/人)
保育手当…毎月保育所費の10~50%(上限2万円)支給 ※会社規定により手当額変更
コース勤務手当
単身赴任手当など
福利厚生
社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
従業員持株会
退職金制度/確定拠出年金
資格取得支援制度
携帯・タブレット貸与
労働組合
福利厚生倶楽部/各種割引
社員寮/社内規定による
研修制度
交通費規定支給(月15万円まで)
病児・病後児保育利用料補助制度(対象児1名につき、月5000円を上限として支給)