最終更新日
2025/02/18(火)
掲載終了予定日
2025/03/30(日)

掲載終了まで
あと5

【自社内開発SE】医療検査機器のソフトウェアを”100%自社”で開発!リモートワーク/未経験OK 株式会社窓飛

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
ソフトウェア・情報処理/その他ソフトウェア・情報処理 /通信関連
職種
エンジニア(SE)
勤務地
大阪府/一部リモート
この求人の概要
  • 100%自社開発。出向や派遣といった働き方は一切ナシ!
  • リモートワーク導入中/年間休日120日以上/大阪限定勤務
  • Re就活から入社した先輩も活躍中!未経験大歓迎です!
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

世界トップクラスのシェアを持つ医療検査装置メーカーと直接取引!大手企業が掴んで離さないエンジニアに!

経験不問。ポテンシャル採用を実施!当社では、医療検査システムの設計から製造、保守を行ったり、精力的に自社製品の開発に挑んだりと、明らかに即戦力しか求めていないように思われるかもしれませんが、先輩の中には異業種からの転職者や第二新卒もいます。
未経験の方は、1か月間の研修期間の間にC言語を用いてプログラミングの練習を行いますので、しっかりと成長できる環境をご用意しています!

何をするにしても、まずは「興味」や「好き」が大切だと考えています。
もし皆さんが手に職をつけるためにIT業界に飛び込むのではなく、根本的にPCが好きだからエンジニアになりたいのであれば、当社がその想いに応えます!
そもそも窓飛(そうひ)ってどんな会社?私たち窓飛は医療検査装置のシステム開発をコアビジネスとするIT企業です。
メインとなる取引先は売上高4,600億円にものぼる、世界でも屈指のシェアを誇る大手医療検査機器メーカー。
そんな大手企業の開発パートナーである当社に在籍しているエンジニアは5名。
世界で使われる医療検査装置のソフトウェアを開発!「医療検査装置」分かるようで分かりづらいと思うので、簡単にご説明させていただきます。
たとえば血液検査。血液の固まり具合だったり、赤血球や白血球の数だったりを検査する装置のソフトウェアに当社の技術が活かされています。
また、検査装置のソフトウェアだけでなく、検査データを一元管理したり、その後の研究に役立てたりするためのシステム開発も手がけています。
自社製品の開発にも意欲的!近年は自社製品の開発にも積極的に取り組んでおり、2021年に販売を開始した社会貢献獣害対策ツール「ihos-eco/アイホスエコ」がその1つです。
これは猪や鹿など鳥獣に田畑を荒らされる被害が広がっている実情を受けて開発しました。
鳥獣が罠にかかった際にLINEに通知が入ることで、それまで負担が大きかった見回りを軽減することに成功。評判が評判を呼び、徐々に導入が進んでいます。

今回の選考も経験の有無は問いません。ITを通じて社会課題の解決に取り組む窓飛。
少しでも気になった方、WEB面接もできますので、お気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

システムエンジニア

仕事内容

医療検査機器のシステム及び自社製品「アイホスエコ」の設計・開発・保守をお任せします。

◆医療検査機器にかかわるシステム開発◆
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
機器の制御を行うソフトウェアの開発、テストなどを行います。
また検査機器から出力されたデータを
WEBサーバー上で管理するWEBシステムの開発、テストなどを行います。
自社開発の獣害対策製品「アイホスエコ」の開発では、
バージョンアップや、アイホスエコの見守りや盗難防止などに
応用するための派生開発、テストなどを行います。
他にも、お客様の依頼にあわせてシステムの設計・プログラミングをしたり、
定期的な保守作業を行ったり、と
開発の上流工程にも携わる事ができます。

◆お客様にあわせたシステムで、幅広い業務に携わる◆
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
当社では、自社で手掛けたシステムだけでなく、
お客様が元々使用していたシステム関連の要望にも携わっています。
「こんな問題が見つかったけど修復してほしい!」
「他社のシステムだけど、大丈夫かな…」
そんなお客様の要望にもお応えしています。
そのため、お客様からの信頼も厚く、
「またお願いしたい!」という信頼関係につながっているのです。
柔軟な対応が求められるからこそ、
お客様に喜んでいただける、やりがいあふれる仕事です。

◆100%自社内対応でのびのび働ける◆
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
当社のシステムは100%自社内で開発しており、
お客様との打ち合わせも、基本はWEBでのやり取りです。
わからないことがあってもすぐ先輩に質問できる環境なので
のびのび成長することができますよ。

求める人材

【未経験OK!】PCが好きな方/社会貢献したい方/コツコツ取り組むことが得意な方
専門的なスキルは必要ありません。
基本操作として、「Excelで表計算したことがある」レベルで
PCが扱えて、何らかのプログラミング言語に興味があるのであれば大丈夫です。
「なんでこのシステムはこんな動きができるのだろう?」
そんな好奇心がシステムエンジニアとしての成長の第一歩です!

<こんな人におすすめ>
・好奇心が旺盛な方
・PCが好きな方
・わかることが増えることに喜びを感じる方
・コツコツ取り組むことができる方
・専門的なスキルを身に付けたい方
・仕事を通じて社会貢献したい方
・最後までやりきることができる方
・責任をもって業務を進められる方

勤務地

大阪市北区西天満5-1-3 南森町パークビル/常駐派遣なし!/地下鉄「南森町」駅から徒歩2分の好立地
【本社】
大阪府大阪市北区西天満5-1-3 南森町パークビル9階(本社)・8階(開発室)
※転勤なし(常駐派遣なし)
※U・Iターン歓迎
【アクセス】
地下鉄「南森町」駅より徒歩2分
JR東西線「大阪天満宮」駅より徒歩4分

勤務時間

9:00~18:30 (17:30に退社可)
※1年単位の変形労働時間制(週平均実働40時間以内)
※昼休憩は11:45~12:45(残業時は夜休憩20:30~21:00あり)

休日・休暇

◎年間休日120日以上

■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇

給与

初年度想定年収:300~400万円

月給233,000円以上
※詳しい雇用形態に関しては面接時にお話いたします。


【固定残業代制】

(固定残業代41,900円含む)※固定残業代は30時間分41,900円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 年収448万円(30歳・経験者)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給 年1回
■賞与 年2回

諸手当

■技能手当
■管理手当
■家族手当(配偶者:月2万円、第1子:月1万円など)

福利厚生

■社会保険完備
■交通費全額支給
■永年勤続表彰
※勤続20年の社員を表彰し、10万円分のカタログギフトを贈呈しました。
■財形貯蓄
■中小企業退職金共済加入
■資格取得支援制度
■服装自由

入社後の流れ

未経験の方は入社後はまず1ヶ月間、
プログラミング言語やシステムの知識を身に付けるために
課題プログラムを制作してもらいます。
実際に現場で必要とされる基礎知識を
じっくり時間をかけて取得しましょう。
1ヶ月のプログラム練習が終了した後は、
先輩とともにシステムに携わっていただきます。
運用テストなどを担当してもらいながら
現場で使用されるシステムを理解していくことができます。
配属後は同じチームの先輩がサポートしますので
わからないことがあればどんどん質問してください。

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

Re就活で応募

書類選考

面接2回(WEB・対面それぞれ1回)

内定

Re就活で応募

書類選考

面接2回(WEB・対面それぞれ1回)

内定

連絡先

〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満5-1-3 南森町パークビル9階
株式会社窓飛 採用係
TEL 06-6366-0855

〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満5-1-3 南森町パークビル9階
株式会社窓飛 採用係
TEL 06-6366-0855

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

医療分野にくわえ、猟師や農家の方々が悩まされている害獣被害を防ぐ自社製品「アイホスエコ」、見守りや盗難防止といったセキュリティシステムなど、社会課題を解決するソフトウェアの開発をベースに、当社は事業拡大を推し進めています。今後も引き続き成長を続けていくためにRe就活にて新たなメンバーを採用します。今回はポテンシャルに重きを置いていますので、経験よりも意欲を重視した選考を実施します!

選考のポイント

選考で重視しているのは「誠実」であることです。当社は医療現場で使われる検査装置を手がけています。不具合が残った状態だと、医療事故につながる恐れがあります。できない・分からないを責めることはありません。その代わり失敗や不具合を隠すことだけは避けてください。もう1つはPCが好きであること。単にネットで調べ事をするためのツールとしてではなく、機能を活用した“何か”に取り組んだことがある方が望ましいですね。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
TMさん/システムエンジニア/社歴:2年
前職:土木施工管理技術者

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職では、土木施工管理技術者として公園施工の土木工事プロジェクトに携わり、施工計画書の作成や、工事現場のヒトやモノ、工事進捗や品質の管理などを行っていました。仕事や将来のことを考えるうちに、新しいことにチャレンジしてみたいと思うようになりましたが、初めはなかなかうまくいかず、自信を失ってしまうこともありました。しかし、当時の人事担当だった方が私との会話を通じて、システムエンジニアとしては全くの未経験だった私の可能性を信じて採用してくれたんです。
私は、窓飛から自分を変えていくきっかけを与えてもらったので、今後は基本情報技術者試験に向けての勉強もしつつ、自分自身も会社も成長していけるようなシステムやソフトウェアに携わる業務をしていきたいと考えています。

続きを見る
先輩の顔写真
STさん/社歴:4年
前職:プログラマー

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

製品に対してお客様と近いところで業務に関わることができていることにやりがいを感じています。
開発・保守関係なくより良くを目指すにあたってあまり触れたことのない技術に触れる機会がありますが知らないからと踏みとどまらないように心がけています。

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

採用面接で仕事に対する考え方などを重要視されているように感じたことが大きな理由です。
比較的技術力に焦点が向くことが多かったので、珍しいと感じました。
また、転職活動では自社内で開発できることを一つ軸として持っており、その点においても、自分に合っているなと感じたので入社しました。

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

■イチから学べる環境
Re就活では未経験を前提として採用します。そのため入社後は基礎的な研修からスタート。まずはソフトウェアの基礎を理解するためにC言語を用いてプログラミングを練習します。約1ヶ月が経過したあたりからチームに入り、テストのお手伝いなど、少しずつ業務の幅を広げていきます。頼れる先輩がいつもそばにいますので、分からないことは遠慮せず質問してくださいね。

■気になる技術を習得できる
資格取得にかかる費用の全額負担や外部セミナーの受講費も支援しています。現在、先輩の1人はAIの知見を深めるセミナーに2年ほど参加しており、もう1人は情報漏洩やサイバーセキュリティに関するスキルを身につけるセミナーに参加中。業務を通じてシステム開発の上流から下流までトータルに経験できることはもちろん、自分が学びたい分野のインプットをバックアップする制度が整っていることは当社の魅力です。

ワークライフバランスを重視

■残業少なめ&年間休日120日以上!安定した環境で理想の働き方を!
小規模な組織で大きな仕事をやり遂げる私たちは、業務の効率性やリフレッシュする大切さを知っています。代表を「さん」付けて呼ぶなど、堅苦しい上下関係はなく、残業も固定残業時間の30時間を超えることも、ほぼありません。仕事帰りにジムや習い事、友人と食事など、平日でも自分の時間を持つことができますよ。さらに、「完全週休2日制」で年間休日も“120日以上”を確保。有休取得も推奨していますので、連休と絡めて海外旅行などを楽しむことも。安定した経営を続けているからこそ実現できる「ワークライフバランス」の重視。皆さんもこの環境で自分らしい働き方を実現してみませんか?

転勤の心配なし

■大阪勤務!100%自社内開発だから「仲間と共に」モノづくりができます!
1994年に設立以来、大阪に根付いた事業を展開する当社。さらに、【100%自社内開発】にこだわっていますので、アクセス良好の「大阪・南森町」勤務のまま、腰を据えて働くことができます。もちろん、転勤はありません!!
「前職は客先常駐だったから、年に何回も勤務地が変わっていた…」
「前職では全国転勤があって落ち着くことがなかった…」
という皆さんも、当社なら一所で根を張り、転勤などの不安なく業務に集中することができますよ。また、社員全員がワンフロアで仕事を行っているため、“一体感”も強いのが当社の特長。エンジニアの働き方は客先常駐が当たり前だと思っていた方、当社で仲間と共にモノづくりに携わっていきましょう!

ギャラリー

社内風景1
社内風景2
社内風景3
社内風景4
社内風景5
社内風景6
社内風景7
社員のうち4名がRe就活から入社された先輩です!

企業情報

株式会社窓飛

設立

1994年4月4日

代表者

代表取締役
牧 勇人

従業員数

5名

資本金

1,000万円

本社所在地

〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満5-1-3 南森町パークビル

事業内容

●受託ソフトウェア開発事業
・尿検査装置管理用ソフトウェアの開発(定性分析、尿沈渣、画像検査)
・血液検査装置管理用ソフトウェアの開発(血球検査・凝固検査)
・AzureやAWSを使ったクラウドアプリケーションの開発
・LINEボットを使ったLINEアプリケーションの開発
等その他多数

●獣害対策ソリューション事業
・Sigfox通信を利用したihos-eco(アイホスエコ)の開発・販売事業

●受託開発システム運用管理支援サービス
・LINEボットを使った勤退管理システムのクラウド運用管理
・Amazon Connectを使った警備員管理システムのクラウド運用管理
・映像配信サービスのクラウド運用管理

企業HP

https://www.sohi.co.jp/

社会貢献ビジネス(自社商品)の案内

https://ihoseco.sohi.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【自社内開発SE】医療検査機器のソフトウェアを”100%自社”で開発!リモートワーク/未経験OK

  • 株式会社窓飛
  • 掲載終了まで
    あと5