最終更新日
2023/11/02(木)
掲載終了日
2023/12/06(水)

募集終了

【人材コーディネーター】★全員面接★異業種からの転職者多数!人材不足の企業と求職者をつなぐ仕事

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
人材ビジネス(求人広告・紹介・派遣)/アウトソーシング/サービス(その他)
職種
人材コーディネーター
勤務地
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県
この求人の概要
  • 需要の尽きない人材サービスで飛躍的に成長中のベンチャー企業!
  • 続々と新支店開設!早期に責任者のポストに就くチャンス!
  • 年間休日125日以上・残業1日1h未満。働きやすさも◎!

企業からのメッセージ

自社の強みを生かして人手不足の業界で急成長!早期キャリアアップを目指す方は大歓迎!

幅広い業界に携わりながら、社会貢献できる仕事慢性的な人手不足が課題の建設業界に特化したサービスを提供しており、弊社サービスに対する需要は高まり続けています。
一都三県のターミナル駅を中心に積極的な支店展開を行い、幅広く人材不足の企業様のサポートをしています。

そのおかげで、グループ全体で昨対150%増と堅調に推移。
特化型の人材サービスだからこそ、より適切なタイミングで適切な人材を企業と繋ぐことができ、私たちの事業は、今後ますます需要が高まると予想されます。

未経験でも安心の研修制度「業界特化型だからこそ、専門的な知識も必要なのでは…?」と不安な方もいらっしゃるかもしれません。
当社では、独り立ちするまでしっかりサポートする体制を整えておりますので、安心してください。

入社後は、座学研修を行い、業界や仕事の基礎を学んでいただきます。
その後、OJT&ロープレ研修を通して、より実践的な知識・スキルを身につけていきます。

早い人で1ヶ月、遅くとも3ヶ月以内には独り立ちをしている人が殆どです。
わからないことがあっても、先輩が丁寧に教えてくれるので、気軽に質問してくださいね!

さらに、今後も積極的な支店展開を目指す為、ポジションも多く、得られるチャンスもたくさんあるのが特徴です。
年功序列での評価ではなく、仕事への姿勢も加味して評価し、頑張りをしっかりと評価する制度が整っています。

もちろんワークライフバランスも充実・年間休日125日
・社宅完備
・資格取得支援制度あり
・年末報奨金制度多数
など、プライベートも充実できるような制度を整えております!

少しでも気になった方、まずはお気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

《職種・業界未経験の方、第二新卒、社会人デビューの方、ブランクのある方も歓迎》

■高卒以上
■経歴不問

先輩たちは90%以上が中途入社。そのうち80%が未経験スタートです。不動産販売、証券営業、元IT系営業、飲食店、農業など、その前職もさまざま。
そのため、先輩社員も皆さんがつまづきやすいポイントをしっかり把握したうえで研修を行います。

入社してすぐは不安な気持ちがあるかもしれませんが、何でも私たちに相談してください!
できることをひとつひとつ増やしながら一緒に成長していきましょう!

勤務地

希望を考慮し、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県のいずれかの拠点に配属します。
◎希望を考慮し通勤できる範囲内で配属いたします。

本社/東京都品川区大崎2丁目11-1大崎ウィズタワー18F
川崎支店/神奈川県川崎市川崎区貝塚1丁目4-13 コスモ川崎401
新宿支店/東京都新宿区百人町1-22-24 朝日ビル2F
上野支店/東京都台東区東上野2-14-1 江口ビル2F
町田支店/東京都町田市森野1-19-5 関口ビル1F
立川支店/東京都立川市錦町1-5-6 サンパークビル4F
北千住支店/東京都足立区千住3-48 近藤ビル3F
横浜支店/神奈川県横浜市西区平沼1-38-15 KYビル4F
船橋支店/千葉県船橋市湊町2-2-19 イシデンビル201
大宮支店/埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-452 いしいビル2F
池袋支店/東京都豊島区西池袋3-30-10 すやまビル4Fビル4F

勤務時間

10:00~19:30(実働8時間、休憩1時間30分)
★残業1日1h未満

休日・休暇

【年間休日125日以上】
■週休2日制(土日+祝)
※月に2度土曜出勤するため、土曜出勤の際は平日に休みを取得していただきます。
■年末年始休暇(9日)
■GW休暇(10日)
■夏季休暇(7日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)※5日以上の連続休暇取得も可能です。

給与

初年度想定年収:300~450万円

月給22万円以上(固定残業代含む)+賞与年2回
※経験・スキルを考慮の上、決定します。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月20時間分を、月5万円支給。上記を超える時間外労働分は追加で支給致します。
※個人評価と事業部予算に応じて半期の賞与査定、支給額が決定いたします。


【固定残業代制】

(固定残業代50,000円含む)※固定残業代は20時間分50,000円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 年収450万円/28歳/入社6カ月(前職:年収380万円)

【年収例2】 年収350万円/26歳/入社1年1カ月(前職:年収300万円)

【年収例3】 年収320万円/25歳/入社8カ月(前職・年収280万円)

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給 年1回
■賞与 年2回(6月・12月)※実績連動型賞与
■年末報奨金制度

諸手当

【各種手当】
■住宅手当
■子ども手当(1人:月1万5000円)※中学校卒業まで支給
■役職手当

【各種制度】
■資格取得支援制度(資格取得奨励金支給)
■書籍購入支援制度

■その他【年末報奨金制度】
「厳しさの中にも楽しんで働ける会社を作る」という目的で、「1年を通して会社に貢献した社員」を社内表彰。さまざまな賞を設けており、受賞すると賞金が支給されます!
■新人賞4人/3万円
■キャラクター賞/3万円
■敢闘賞/4万円
■BEST OFハロウィン/5万円
■役員賞/5万円
■社長賞/10万円
■社内流行語大賞/20万円

福利厚生

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■無料の社員寮 ※単身者用(板橋区・横浜・千葉)※U・Iターン支援
■引っ越し費用補助あり ※U・Iターン支援
■会社携帯支給
■クラブ活動(ゴルフ部等)
■社内イベント(花見・BBQなど多数)
■健康診断

働きやすさも自慢です

まだまだ成長を目指す当社なので、業務の大変さもありますが、一方で年間休日は120日以上しっかり確保。
年末年始、お盆、ゴールデンウィーク等はまとまったお休みも取得できます!

また地方出身者に限らず、希望者にはワンルームの社宅(独身者のみ)もご用意。都内、千葉、横浜の3カ所に自社物件の社宅があります。住居費無料で、若手社員にはとても喜ばれていますよ!

楽しく働く!当社ならではのユニークな制度

「楽しんで働ける会社を作る」ことを目的に、ユニークな【年末報奨金制度】を実施。さまざまなテーマの賞を設けて、会社に貢献した社員を社内表彰します。選ばれると賞金が出る、嬉しい制度です。

たとえば優秀な新人には「新人賞」3万円(4名)、仮装が面白ければ「Best of ハロウィン」5万円、周囲を和ませる天然キャラ、ムードメーカーには「キャラクター賞」3万円。
社内で流行語を流行らせたら「社内流行語大賞」10万円なんていう賞も!ちなみに、現在はキャリーオーバー中なので、次に受賞した人には20万円を現金手渡しとなります!

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

需要の尽きない業界に向けた人材サービスを展開し、毎年順調に業績を伸ばしている当社。日々たくさんのご依頼をいただいており、事業拡大のフェーズはまだまだ続いていくと予想しています。今後もお客様のニーズに万全の体制でお応えしていくために組織の強化を図っていきたい、それが今回Re就活での募集を決めた理由です。イチからスキルを身につけていただける教育体制がありますので、未経験の方でも安心してご応募ください!

選考のポイント

前職で身につけたスキルやこれまでの経験は問いません。人材コーディネーターは人と関わる仕事ですので、面接では最低限のコミュニケーションがとれるかどうかを見ています。とはいえ、答えに詰まってしまうような難しい質問をすることはありませんので、あまり入念に準備をしなくても大丈夫です。気負い過ぎず、普段通りの皆さんでお越しください!皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/人材コーディネーター/社歴:1年目
前職:営業職

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職は少し特殊で、個人事業主として営業代行を行っていました。さまざまな企業と関係を持ち、自分の一人の力で商材を販売する。やりがいは十分でした。しかし、どうしてもチャレンジしたいことがあり、人材業界への転職を決意しました。チャレンジしたいこととは、障がい者支援事業です。というのも、障がいのある親戚がおり、「この子が大人になった時に安心して働ける事業をつくりたい」と思いました。そのためには人材業界で経験を積むことが私の夢の近道になると考えました。

そして、アシストワークを選んだのは、新規事業の立ち上げに積極的だからです。もちろん、事業ですから結果は必要ですが、自分のやりたいことに取り組める環境があるのは魅力的ですし、面接でも私の夢を後押してくれたことを覚えています。「ここならやりたいことができる」そう確信して入社を決意しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は営業職と人材コーディネーターを兼任しています。人材コーディネーターに絞って仕事内容を説明すると、まずは、当社に応募してきた方々への面接です。その際には「どんな仕事がしたいか」「どういう経験があるのか」といったことをヒアリングし、応募者の最寄り駅などを考慮しつつ、「こんな仕事が紹介できますがどうでしょうか」と提案していきます。応募者がスタッフとして当社に登録し実際に仕事を始めてからも、今の仕事が希望に合っているか確認するなど、継続的にコミュニケーションをとってスタッフをサポートします。そのほか、スタッフへの給与の受け渡しも業務の一つです。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

私にとって一番魅力的なのは休日面です。当社は完全週休2日制をとっており、日曜日は固定休でもう1日は月曜~土曜のどこかで休むことができます。土日に休みをつなげて週末をゆったり過ごすこともできますし、平日に個人的な予定を入れたり、仕事の疲れがたまりすぎないように水曜日に休んだりと、自分に合った働き方をすることが可能です。また、残業時間についても月20時間程度です。1日あたり1時間前後なので、適度にONとOFFのメリハリをつけて働ける点も魅力に感じています。

続きを見る
先輩の顔写真
Uさん/営業職/社歴:2年目
前職:ホテルスタッフ

入社理由を教えてください。

前職はホテルでフロント業務をしていました。やりがいのある仕事でしたが、年功序列で昇進していく職場だったため、自分の頑張りがインセンティブやキャリアアップにわかりやすく反映される仕事がしたいと思い、営業職への転職を決意しました。

転職活動では「実績をしっかりと評価してくれる会社」を軸に求人を探しており、アシストワークを含め、5社ほど面接を受けました。当社を選んだ決め手は会社の雰囲気です。キャラクター賞やハロウィン賞など明るい社風を表すような表彰があることや、社内での交流が活発であることを知り、和気あいあいとした職場だと感じました。また、面接の空気感が良かったのも印象的です。面接官の方が、入社後のミスマッチが無いように会社の良い面も悪い面も包み隠さず話してくださったことで、何でも正直に話せる雰囲気が生まれ、とても話しやすかったのを覚えています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

当社に登録してくれているスタッフさん、そして派遣先の企業、双方と信頼関係を築くことができたときにやりがいを感じます。具体的には、スタッフさんから「Uさんが紹介してくれる企業ならいいところだと思うから頑張ってくるよ」といった温かい言葉をもらえたときですね。事務所に帰ってきたスタッフさんに「今日の現場、良かったよ!ありがとう!」なんて言ってもらえたときも嬉しいです。同様に派遣先の方からも「今日きてくれた○○さん、とても頼りになったから、継続して来てほしい」そんな感謝の気持ちを伝えていただけることも多いです。人材派遣は、人手の足りていない企業に仕事を求めているスタッフを派遣するWin-Winの関係をつくる仕事です。両者の中間に立ち、どちらからも信頼されるのは、この仕事ならではの魅力です。

この会社の一番の特徴はなんですか?

入社前に抱いた印象と変わらず、社内の雰囲気が明るいことが特徴です。「新人賞」や「社長賞」など、成績優秀者が選ばれる賞はもちろん、「キャラクター賞」や「BEST OF ハロウィン」、「社内流行語大賞」などの一風変わった賞があります。忘年会の同日に授賞式があり、残念ながら昨年、私は受賞することができませんでした(笑)。

実績だけでなく、社員の個性を評価するユニークな取り組みをしているのが他社にはない魅力です。また、社員同士の仲が良いことも魅力だと思います。仕事終わりに食事に行くこともありますし、新入社員が入ってくれば必ず歓迎会を開く支店もあります。私自身も同期の社員と音楽フェスに行ったことがあり、社員同士の距離が良い意味で近い職場です。

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

★社員思いの制度<br>例えば、無料の社員寮(単身者のみ)。家賃タダで借りることができ、かかる出費は水道光熱費のみ。格安で首都圏で生活できるのは当社の魅力です。U・Iターン支援として、引っ越し費用補助もあります(遠方にお住まいの方限定)。さらに、ハロウィンイベントなどの社内イベントも多数開催。社員同士の交流が盛んなので中途入社からでも馴染みやすい環境があります。<br><br>★ワークライフバランス<br>転職のキーワードとして、「プライベートを充実できるかどうか」は誰もが気にしているポイントでしょう。当社は年間休日125日以上。特徴的なのが日曜が固定休で、+1日はシフト制となります。残業に関しても非常に少なく、20:00にはオフィスをあとにしている社員がほとんどです(定時19:30)。

頑張りをしっかり評価

★実績だけじゃない、一人ひとりの個性も評価する制度あり<br>当社では、さまざまなテーマの賞を設けて、会社に貢献した社員を讃える年末報奨金制度があります。たとえば「新人賞」「BEST OF ハロウィン」「キャラクター賞」「社内流行語大賞」など。実績面だけではなく、社員一人ひとりの様々な面を評価して表彰しています。社員の良い部分を見つけて伸ばす。それが当社の文化です。<br><br>★モチベーション高く仕事できる評価体制<br>一人ひとりの頑張りをしっかり評価する体制が根付いています。年齢でも社歴でもなく、実績を評価のベースとしているので、自分の頑張りが報われないといったことはありません。だから、モチベーション高く業務に取り組めます。そのため、スピーディなキャリアアップも可能で、入社年次に関わらず、早い段階で役職をもらうことも可能です。

教育制度・研修が充実

★孤立させないフォロー体制があるから安心<br>約8割が異業種からの転職者で構成されている当社。未経験から入社している社員が多数います。そして、社員の平均年齢が30歳前後というデータからも分かるように、20代が中心の会社です。<br>未経験から安心して飛び込んでもらえる理由は、「孤立させないフォロー体制」にあると考えています。<br>業務知識などの知識的な面のサポートはもちろん、入社後の研修が終わり、配属先が決定してからも、直属の上司、部署の統括責任者、そして教育担当者の3名が若手をサポート。常に周りが気にかけてくれており、相談すれば必ずアドバイスが返ってくる環境を整えています。この手厚いフォローがあるため、入社1~2ヶ月目から結果を出すことができると考えています。

ギャラリー

企業情報

アシストワーク株式会社【リンクスタッフグループ】

設立

2012年 9月28日

代表者

代表取締役 鳩澤 晴輝

従業員数

80名(グループ全体)

資本金

5,200万(グループ全体)

本社所在地

〒160-0023 
東京都品川区大崎2丁目11-1大崎ウィズタワー18F

事業所

本社/ 東京都品川区大崎2丁目11-1 大崎ウィズタワー18階
新宿支店/ 東京都新宿区百人町1-22-24 朝日ビル2F
池袋支店/ 東京都豊島区西池袋3-30-10 すやまビル4F
上野支店/ 東京都台東区東上野2-14-1 江口ビル2F
秋葉原支店/ 東京都台東区台東1-22-7 桜井ビル4階
北千住支店/ 東京都足立区千住3-48 近藤ビル3F
町田支店/ 東京都町田市森野1-19-5 関口ビル1F
立川支店/ 東京都立川市錦町1-5-6 サンパークビル4F
横浜支店/ 神奈川県横浜市西区平沼1-38-15 KYビル4F
川崎支店/ 神奈川県川崎市川崎区貝塚1丁目4-13 コスモ川崎401
船橋支店/ 千葉県船橋市湊町2-2-19 イシデンビル201
大宮支店/埼玉県さいたま市大宮区宮町2₋60 永見ビル3階

事業内容

■人材サービス業務
■各種アウトソーシング業務
■建設業における人材コンサルティング

リンクスタッフグループでは、出資関連子会社を中心として、請負業、警備事業、不動産事業、アウトソーシング事業、求人広告事業、有料職業紹介事業などを行っております。グループ展開による組織力をもとに人材不足のお客様に対して様々なアプローチで問題解決に取り組んでいます。

ホームページ

https://linkstaff-group.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【人材コーディネーター】★全員面接★異業種からの転職者多数!人材不足の企業と求職者をつなぐ仕事

  • アシストワーク株式会社【リンクスタッフグループ】
  • 募集終了