最終更新日
2023/12/01(金)
掲載終了日
2024/02/29(木)

募集終了

【営業職】創業106年・防災業界のリーディングカンパニー!安定性×社会貢献性の高いお仕事《未経験歓迎》

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
機械関連/精密機器・計測機器/プラント・設備
職種
ルート営業
勤務地
北海道/東京都/静岡県/愛知県/大阪府/福岡県
この求人の概要
  • 【トップクラスのシェア率】創業106年の総合防災カンパニー
  • 【安定したニーズのある仕事】法律に則った事業を展開
  • 【ワークライフバランス】豊富な福利厚生&年間休日の多さが魅力

企業からのメッセージ

《営業経験不問》建物や人を守る「防災設備」の提案営業。需要が尽きることは、ありません。

商業施設や駅、ビルが火事に…
そんな時、迅速に消火を行い、命を守るのが消防設備や消防機器。

「いざ!」という時にしっかり作動するように、開発・導入・点検を行い、
人々の当たり前の毎日を守っているのが、私たちヤマトプロテックです!

106年の歴史を持つ防災のプロ集団当社は消火器やスプリンクラー、火災報知器などの消防設備・機器を取り扱う総合防災カンパニーです。

1918年の創業以来、業界のリーディングカンパニーとして数多くの商品を展開。
実は、皆さんがよく見る消火器を日本で最初に作ったのも、当社なんです。
現在は消火器や泡消火設備など、シェアトップクラスを誇る商品も多く取り扱っており、近年は世界初のシート型消火設備も開発。多くのメディアでも取り上げられています。

長年培ってきた技術力と取り扱い品目の多さが認められ、業界では知らない人はいない!知名度と実力を持った会社です。

未経験OK!防災知識を深め、街を守る縁の下の力持ちに今回募集する営業職は、未経験の方も大歓迎!

当社では社員の教育に注力しており、イチからしっかり知識を身につけることができます。
当社独自の研修施設「ヤマトアカデミー」では、火災がない限り使うことのない消防設備を実際に使いながら、商品・防災に関する知見を深めることができます!
実践で確実に知識を身につけられる環境があるからこそ、自信を持って提案できるようになりますよ。

もちろん、OJTでは先輩が丁寧にレクチャーしますので初めての営業でも安心です。
消防に関する専門性を備えた営業として、皆さんの住む街の安全を守ってください!

働きやすさにも自信アリ!社員が働きやすい環境が整っていることも、当社の魅力です。

例えば…
◆年間休日127日でオフの時間もたっぷり!
◆実家住みの方も受け取れる住宅手当あり
◆食事補助や家族手当など豊富な手当で新生活やライフステージの変化も安心
◆スポーツジムの割引や保養所などでリフレッシュ♪
など…

上記はほんの一部。
気になるものがあれば、ぜひ面接で質問してください。

人々の命を守り、社会の財産を守る。
そんな社会貢献性の高い仕事にチャレンジしてみませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【学歴・職歴・営業経験不問】社会貢献性の高い仕事や、安定して長く働ける会社に興味がある方

◆こんな人にオススメ!
・社会貢献性の高い仕事に就きたい人
・消防・防災に興味がある人
・身近な商材を扱うサービスに携わりたい人
・安定性のある会社で長く働きたい人
・コミュニケーション能力をいかしたい人
・未経験の業界に挑戦したい人

これまでのご経験は問いません!まずはお気軽にご応募ください◎

勤務地

東京本社/大阪支社/名古屋支社/札幌支店/静岡支店/福岡支店より、ご希望を考慮のうえ決定いたします。
※大阪支社・名古屋支社・札幌支店・静岡支店・福岡支店にて積極採用中!

【東京本社】
東京都港区白金台5-17-2
東京メトロ南北線「白金台駅」より徒歩3分

【大阪支社】
大阪市東成区深江北2-1-10
大阪メトロ中央線「深江橋駅」より徒歩1分

【名古屋支社】
愛知県名古屋市東区葵1-1-22 KT葵ビル3F
名古屋市営地下鉄桜通線「高岳駅」より徒歩7分

【札幌支店】
北海道札幌市東区北27条東19-1-1
札幌市営地下鉄東豊線「元町駅」より徒歩12分

【静岡支店】
静岡市葵区昭和町5-11 昭和町ビル8F
JR「静岡駅」より徒歩10分

【福岡支店】
福岡県福岡市博多区那珂5-7-12
九州旅客鉄道鹿児島本線「竹下駅」より徒歩18分

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間)

休日・休暇

【年間休日127日】
■完全週休2日制(土日)
■祝日

■年末年始休暇
■GW
■夏季休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■誕生日休暇
■産前産後休暇
■介護休暇 など

給与

初年度想定年収:300~600万円


月給:22万8340円~33万8000円+各種手当
※上記には、固定残業代20時間分・31,340円~46,250円を含む。時間超過分は追加支給。
※年齢や経験を考慮して給与を決定します。

【年収例1】 510万円(31歳/3年目)

試用期間

(試用期間有り) 3~6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(昨年度実績4.6ヶ月分)

諸手当

■交通費(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■皆精勤手当
■家族手当
■住宅手当
■資格取得支援(消防設備士など/報奨金あり)

福利厚生

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(支給条件あり)
■資格取得支援制度
■研修制度
■財形貯蓄制度
■保養所
■コナミスポーツ法人会員(法人価格1回500円で利用可能)
■独立支援制度
■社用車貸与
■育児休業制度 ※実績あり
■介護休業制度 ※実績あり など

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

1918年の設立から、100年以上消防設備を通して社会の安心・安全を守ってきた当社。長年培ってきたノウハウを日本全国のお客様に信頼していただいており「ヤマトさんだから」と新たな引き合いをいただくこともたくさんあります。今回は、将来の当社、そして日本の消防業界をけん引するメンバーを募集します。安定した需要がある業界で、社会貢献性の高い仕事にチャレンジしてみませんか?

選考のポイント

面接では、これまでの経験をお伺いしながら皆さんの人物像をより明確に知っていきたいと考えています。また、当社に興味を持った理由やこれからどんなことをしていきたいかをお聞きしたいです。
スキルや知識ではなく、ポテンシャルに期待をしていますので、ありのままの言葉をお聞かせください。
また、面接はお互いのことを深く知る場でもありますので、わからないことや質問があればなんでも聞いてくださいね!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/営業職(物販)/社歴:2年目
前職:観光業界/営業

入社理由を教えてください。

当社を志望した理由は、自分たちの身近な安心・安全を守ることができる事業内容に魅力を感じたからです。

当社を見つけたのは、偶然ナビサイトで当社のページを見かけたことがきっかけです。その時は安定性のある事業領域に惹かれたのですが、企業研究を進めるうちに、自分たちにとって非常に身近なものだと感じたんです。
私は前職、観光系の仕事をしており、都内のランドマークに何度か足を運んでいました。その時は意識していなかったのですが、思い返せばどの場所にも消火器やスプリンクラー、火災報知器など消防器具が備わっていました。他にも、マンションや商業施設、公共施設にも当たり前に備わっているんです。それを知った時、驚きとともに興味を惹かれました。
社会や人々の暮らしを、目立たないところで守っている社会貢献性の高い仕事に自分も就きたいと感じ、当社の入社を決めました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

現在は営業として防災商品を取り扱う代理店への物販を担当しています。商品をただ売るだけでなく、私から買いたいと思ってもらえるように、丁寧な対応を心がけています。

仕事のやりがいは、自分が商品を売ることで街中に消防設備が増えていくことですね。自分が売ったものが人々の安心・安全を守っている実感があります。もしかすると、普段利用する場所に設置されている消防設備は自分が販売したものなのかもしれない。そう思うと非常にやりがいがあります。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

丁寧に教えてくれる面倒見のいい先輩が多いところが魅力的ですね。入社前、消防関係の知識は一切なかったので正直不安な気持ちもあったんです。しかし、入社してから先輩や上司がしっかりフォローしてくれたお陰で徐々に自信をつけることができました。
ベテランの上司から同年代の先輩まで、幅広い年代の社員がおり、親しみやすい方が多いですよ。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

◎多種多様な商材を体験できる!当社独自の研修施設で専門性をアップ<br><br>消防設備とは火災が起きた際に利用する、いわば使ってほしくない商材です。「普段使うことのない商材の特長や魅力を伝えるのって、難しそう…」そんなふうに不安を感じる方もいらっしゃるかもしれませんね。<br>しかしご安心を。当社では手厚い教育体制を整えており、消防に詳しい営業になることができるんです!<br>当社では「ヤマトアカデミー」という独自の研修施設があり、そこでは当社で取り扱っている消防設備を実際に使用することができるんです!実際に使ってみることで、使う場面や活用方法、設置場所などより具体的に紹介できるようになります。<br>また、中途社員研修や資格取得の支援など、年齢や経歴関係なく継続的にスキルアップできる環境を整えています。<br>専門性を深め、より多くのお客様から信頼されるセールスパーソンを目指せますよ!

商品・サービスの知名度が高い

◎特許を取得した自社製品も!業界内でも信頼が厚い「ヤマトブランド」<br><br>普段耳にすることはないであろう、当社の名前。しかし、消防業界のなかでは誰もが知っている程、著名な会社なんです。<br>その理由は、取り扱い商材の数の多さと技術力の高さ。<br>身近な消火器や火災報知器からスプリンクラー、泡消火設備までありとあらゆる商材を取り扱っており、その品目数の多さは業界でも随一です。<br>また、長年消防設備の開発にも取り組んできた当社は技術力にも自信があり、特許を取得した製品をはじめ、これまでにたくさんの商材をうみだしてきました。最近では業界初の消火用シート「K/SMOKE PANEL」も発売。<br>消火の常識を覆し、安全面で世の中に貢献する商品を開発・販売しています。

ワークライフバランスを重視

◎年間休日127日!オンオフを切り替えて長く働ける環境です<br><br>当社では、仕事だけでなくプライベートを充実させるための制度を手厚く用意しています。<br><br>当社の年間休日数は127日と多めです。さらに有給休暇のほか、年1回の誕生日休暇も導入しているので、自分や家族のための時間をしっかり確保することもできます。<br>また、スポーツジムの割引や保養所の利用など、プライベートを充実できる福利制度もそろえています。「土日の休みと誕生日休暇を合わせて保養所のある土地まで旅行しよう」という過ごし方もOK。オンとオフのメリハリをつけて働くことができる環境です。<br><br>さらに、当社は社員の生活をサポートする手当も充実しています。なんと、住宅手当は実家住まいでも支給しています。また、食事補助金や家族手当など、豊富な手当をご用意。初めての環境で仕事と生活の両立が不安な方にも安心していただけるような体制を整えています!

企業情報

ヤマトプロテック株式会社

設立

1918(大正7)年1月17日

代表者

代表取締役社長 佃 正博

従業員数

350名(2023年1月現在)

資本金

9900万円

売上高

301億円(2021年12月期実績)

本社所在地

東京都港区白金台5-17-2

事業所

【大阪支社】
大阪市東成区深江北2-1-10

【名古屋支社】
愛知県名古屋市東区葵1-1-22 KT葵ビル3F

【支店・営業所】
札幌支店/札幌市東区北
仙台支店/仙台市青葉区本町
さいたま支店/さいたま市北区宮原町
静岡支店/静岡市駿河区池田
中国支店/広島市中区寺町
四国支店/松山市大橋町
福岡支店/福岡市博多区那珂

【その他】
大阪工場・リサイクルセンター/堺市美原区木材通
東京工場・中央研究所(茨城県)/稲城郡河内町
関東物流センター/厚木市岡田

事業内容

■消火装置・火災警報装置・避難誘導装置・公害防災関係・管工事・電気工事等の設計・施工監理
■維持管理建築設計・施工及び監理
■消火器具機械・消火剤の製造及び販売
■防犯設備・その他関連ある付帯事業一切

ホームページ

https://www.yamatoprotec.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業職】創業106年・防災業界のリーディングカンパニー!安定性×社会貢献性の高いお仕事《未経験歓迎》

  • ヤマトプロテック株式会社
  • 募集終了