最終更新日
2023/10/06(金)
掲載終了日
2023/11/28(火)

募集終了

【生産管理】業務用海苔製品で国内シェアトップ!/年間休日123日/残業20時間程度/働きやすさも自慢

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
食料品
職種
製造スタッフ(食品)
勤務地
愛知県/佐賀県
この求人の概要
  • 年間20億枚の海苔を製造する国内トップメーカー!
  • 年間123日!残業月20h程度!しっかり休める職場!
  • 大手コンビニにも供給!食のインフラを支える仕事!

企業からのメッセージ

年間20億枚の海苔を製造する専門メーカー。「食のインフラ」を支えるやりがいが待っています!

国内・海外の食を支える海苔メーカー株式会社ヤマコは、昭和49年に創業した
業務用海苔製品の専門メーカーです。

様々な食品に使われる海苔を製造しており、
大手コンビニ向けのおにぎり用の海苔は、
1日250万食以上、全国の約4分の1が
私たちヤマコの工場で生産されています。

最近では世界的に「日本食ブーム」が到来し、
海外においても海苔の需要はうなぎのぼり。
中国・韓国など海外で活躍する社員も増えています。
日本食に欠かせない海苔の製造を通じて
世界の人々の暮らしを支える安定企業です。

そんな当社では、未来のヤマコを担う
「生産管理」の新たなメンバーを募集しています!
未経験から業界トップ企業で活躍!業務用海苔製品の加工量は、年間約20億枚――。
この業界では知らない人がいないほど
抜群の知名度と安定した経営を誇る当社。
今後も末永く生き残っていくためには、
さらなる品質の向上が急務だと感じています。

今回の募集は、第二新卒・未経験者大歓迎です!
まずは工場内の各工程を回ってもらい
海苔製造の基礎を学ぶところからスタート。
しっかりとサポートしますのでご安心ください!

年間休日は123日。しっかり休めますし、
繁忙期を除けば、月の残業も20時間未満!
プライベートも大切にできる会社です。

災害時には率先しておにぎり用海苔を供給し
食のインフラを支える役目を担うことも!
あなたのアイデアや感性を存分に活かしながら
社会に役立つやりがいを味わってみませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【学歴不問】未経験・第二新卒歓迎!将来の幹部候補として活躍できる方を求めています!
<こんな方を求めています!>
・協調性を発揮しながら仕事ができる方
・既存の仕組みを改善する提案や働きができる方
・安定した会社で、腰を据えて力を発揮したい方
・食品を通じて広く社会に貢献したい方

<歓迎するスキル・経験>
・食品業界での経験(年数不問)

※未経験の方でも安心して新たな一歩を踏み出せるよう、現場の先輩たちがしっかりサポートしますのでご安心ください。

勤務地

愛知県(安城市)、佐賀県(吉野ヶ里町)
■安城工場
愛知県安城市新田町小山119番地の1

■佐賀工場
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田2295番地5

勤務時間

8:00~17:10 (所定労働時間:8時間)
休憩時間:70分

休日・休暇

週休2日制(休日は土日祝日)
年間休日122日
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年末年始、GW、お盆

給与

初年度想定年収:350~450万円

月給:20万8000円~34万2700円
※経験スキルによって決定します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 30歳/一般/430万円

【年収例2】 40歳/主任係長/540万円

【年収例3】 50歳/課長/700万円

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
あり(喫煙専用室有り)

昇給・賞与

■昇給:年1回
■賞与:年2回(3.50ヶ月分/前年度実績)

諸手当

■通勤手当
■家族手当

福利厚生

■各種社会保険完備 
■健康診断
■再雇用制度
■社員食堂
■慰安会
■資格取得支援 
■慶弔見舞金
■特別休暇
■永年勤続表彰 
■育児・介護休業制度 
■社員養老保険 
■保養所

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

私たちヤマコは、半世紀あまりの歴史を持つ専門メーカーですが、まだ変えられる部分はたくさんあると考えています。
当社の生産管理職は、業務用海苔の製造を最前線で支える要の職種です。大手コンビニのおにぎり用に1日250万食分を供給するなど、食のインフラを支える誇りと使命感を持ちながらやりがいを持って働けます。今後のヤマコを担っていただけるような方からのお応募をお待ちしています!

選考のポイント

・ヤマコの社風にマッチするか?
・協調性を発揮して仕事ができるか?

生産管理職は、自ら手を動かすこともありますが、パート・アルバイトを指揮し、円滑に作業を進めるための管理・監督を行うのが主な役目です。そのため、職場の人たちと上手にコミュニケーションを取ることが求められます。「明るく、楽しく、元気よく」のモットーを大切にご活躍いただくことができる方を求めています。

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

【大手コンビニ向けにおにぎり用海苔を供給!】<br>一般消費者の方からはあまり認知されていませんが、海苔業界では知らない人がいないほど圧倒的な知名度を誇ります。海苔業界トップシェア(※)を誇る専門商社「小浅商事株式会社」の子会社として、大手コンビニ各社のおにぎり向けの海苔を幅広く供給しています。<br>※全国の海苔共販の統計データより

教育制度・研修が充実

【基礎から学べる研修カリキュラムが充実!】<br>2年ほど前から正社員対象の、入社年数に応じた階層別研修を導入。生産管理に関連したさまざまな知識を学ぶ機会を設けており、今後もさらなる拡充を進めています。また、業務を通じて「生産管理のスペシャリスト」として必要な専門知識・スキルも幅広く習得できます。

福利厚生が自慢

【『健康経営優良法人』に認定されています!】<br>2023年3月に「健康経営優良法人2023」に認定されるなど、社員の健康を守るための活動に全社を挙げて取り組んでいます。また、年間休日は123日で、残業も繁忙期を除けば月20時間未満。プライベートの時間を大切にしながらメリハリをつけて働ける環境が整っています。

企業情報

株式会社ヤマコ

設立

1974年11月1日

代表者

代表取締役社長 白羽清正

従業員数

540名

資本金

2億4000万円

売上高

138億円(2021年度)

本社所在地

〒446-0061
愛知県安城市新田町小山119-1

事業所

■東京支店
東京都中央区日本橋人形町2-15-15 新扇堂ビル1F

■安城工場
愛知県安城市新田町小山119-1

■佐賀工場
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田2295-5

■柳川工場
福岡県柳川市大和町中島461

事業内容

小浅商事株式会社の子会社として、海苔の各種加工を行っている会社です。
乾海苔の火入乾燥及び各種加工メーカーとして、主に有明海産の海苔を使用し、大手コンビニ向けおにぎり海苔のフィルム包装加工、販売も手がけています。また、海外への事業展開も行っており、中国、韓国、台湾、シンガポールに関係会社があり、海外でも海苔を加工、販売しています。

企業ホームページ

https://www.yamako.net/index.html

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【生産管理】業務用海苔製品で国内シェアトップ!/年間休日123日/残業20時間程度/働きやすさも自慢

  • 株式会社ヤマコ
  • 募集終了