最終更新日
2023/09/28(木)
掲載終了日
2023/10/25(水)

募集終了

【支援員】これまでになかった福祉で「キャリアップ」「待遇アップ」どちらも実現しよう!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
医療・福祉・介護サービス/教育/サービス(その他)
職種
専門サービス系(その他)
勤務地
兵庫県
この求人の概要
  • 年休125日/残業ほぼナシ/仕事もプライベートも充実♪
  • 神戸市内から転勤ナシで腰を据えて働ける!
  • 【評価制度◎】充実した研修でキャリアアップを実現!

企業からのメッセージ

IT×福祉!?先進的な就労支援を行っています!【年休125日/残業ナシ】

「神戸で働きたい」
「ワークライフバランスも重視したい」
「頑張った分だけ評価される環境で働きたい」

その想い、当法人で叶えてみませんか?

福祉×ITにこだわり、更なる社会貢献を追求しています!私たちは、就労支援事業所を運営している法人です。

就労支援とは、社会に出て役割や居場所を持ちたい、
もしくは将来、一般企業への就職を目指す様々な障害をもつ方を対象に
知識やスキルの習得サポートを行い、就職を支援する事業です。

当法人の特長は、ITに特化した支援を行っていること。

記録業務や職員同士の業務上のやりとり以外に、
在宅の利用者様とのコミュニケーションや
毎日のご体調の記録、
生産活動(利用者様が事業所内で行うお仕事)にもITを活用しています。

利用者様が就職を目指す業界は多岐に渡り、
オフィスで働く場合はWordやExcelといった
基礎的なITスキルが必要な場合もあります。

軽作業をこなす以外に、
日常的にパソコンに触れることで
自然にスキルを身に着けていただけます。

一番近くで利用者様の成長を見守ることができ、
就職成功を支援できた時は
自分の事のように嬉しい気持ちになれます♪

難しそうだけど、本当に未経験でも大丈夫?入社後はしっかりとした研修で皆さんの独り立ちをサポート!
ご利用者様に指導するITスキルは、
WordやExcelなどの簡単なものですので
未経験の方もご安心ください。
基本的にはデスクでの指導がメインな為、
食事や入浴、お手洗い等の専門的な介助は発生しません。
未経験の先輩社員も
今は第一線で活躍しています!
また、福祉業界経験者であれば、
その経験を活かして働いていただけます。

もっと成長したい!という方には 当法人では、きめ細かな評価制度があり、
挨拶、ご利用者様への架電、就職支援実績等
プロセスから数字で見える結果まで全て反映。
努力は必ず還元しますので、高いモチベーションで仕事に取り組めます!
資格取得の昇給もあり、キャリアアップを目指してチャレンジできます。

プライベートも充実!・年間休日125日
・残業ほぼナシ(年間1~2時間程度)
・有給休暇取得推奨
・神戸市内から転勤ナシ
など、仕事とプライベートを両立できます。

まだ見ぬIT×福祉の世界に挑戦してみませんか。
気になった方は是非ご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

未経験・第二新卒・既卒の皆さん大歓迎!人物重視の採用を実施しています!
・第二新卒/既卒の方も歓迎です!

【活かせるスキル】
・福祉業界での就業経験や学部での専攻経験がある方
※必須ではありませんので、なくても大丈夫です!

【こんな方を求めています】
・笑顔でのコミュニケーションを行えるとお考えの方
・向上心や柔軟性を持って取り組もうとできる方
・一から業界の知識を身につけていきたいとお考えの方
・目標を持って仕事に取り組もうとできる方
・将来は管理職を目指して頑張りたいとお考えの方
・相手の気持ちを考えて行動しようとできる方

【こんな方におススメ】
・福祉業界でキャリアを積みたい方
・障がい者福祉の業界に興味がある方
・神戸で働きたい方
・頑張った分評価される会社で働きたい方

一つでも当てはまる方はぜひご応募ください。

勤務地

【転勤なし】神戸市内「三宮駅」「湊川駅」から徒歩圏内でアクセス良好です。
【兵庫県】三宮・湊川
【三宮】神戸市中央区三宮町2丁目11-1 
    センタープラザ西館701-2号

<アクセス>
各線「元町駅」より徒歩6分
各線「三宮駅」より徒歩8分

【湊川】兵庫県神戸市兵庫区上沢通1丁目1-25
    末広ビル4F

<アクセス>
神戸電鉄各線「湊川駅」より徒歩1分
地下鉄西神・山手線「湊川公園駅」より徒歩2分

※同法人内での転勤の可能性があります。
※U・Iターン歓迎します。
※勤務地は希望を考慮の上、決定します。

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)

★残業はほとんどありません。
 先輩には「残業は年に1時間以下!」という人も。

休日・休暇

【年間休日125日以上】
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆GW
◆夏季休暇(5日間)
◆年末年始休暇(5日間)
◆有給休暇
◆慶弔休暇
※土日祝に行われる研修へご参加いただくことがあります。
 (年に1~2回程度/代休を取得頂きます)

給与

初年度想定年収:250~450万円

月給20万円~28万円
※経験、能力を考慮の上で決定します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 320万円(3年目)

【年収例2】 470万円(6年目)

【年収例3】 530万円(7年目)

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給機会:年1回(査定あり)

諸手当

◆役職手当
◆リーダー手当
◆資格手当
(サービス管理責任者:月/1.5万円)
◆時間外手当
◆交通費支給(3万円/月)
◆処遇改善手当

福利厚生

◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆資格取得手当
◆エクシブリゾート(社員は指定の宿泊施設を格安で利用できます♪)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

今回第二新卒の方の募集に至った背景としては、業績拡大による支援員の方の増員です。特に、新しくご入社いただく方の柔軟な発想やチャレンジ精神に期待しています。働きやすさや評価制度など、バックアップできる体制は整えているため、福祉や社会貢献に前向きな方に是非来ていただきたいですね。

選考のポイント

選考では相互理解を深められる場にしたいと考えております。そのため、用意してきた言葉よりも本音でお話していただけると幸いです。不得意な部分があっても大丈夫。その中で、どんなポジションであれば強みを活かして活躍できそうかを私たちも考えるのでご安心ください。もちろん当法人についての理解も深めていただきたいので、気になったことはどんなことでも質問してくださいね。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Oさん/支援員/社歴:3年

入社理由を教えてください。

障がい者支援に興味があったことから漠然と福祉業界で働きたいという想いを持っており、福祉用品のリース会社や施設を中心に会社を見ていました。そのうえで働きやすさは特に重要視していましたね。お休みや労働時間は長く働くうえで大切だと考えていたので。そこで見つけた会社がフロンティア福祉会でした。働きやすさという点をクリアしていたことにくわえ、最終的な決め手となったのは人事担当者の方の人柄です。この人たちと働けば楽しそうだと考え入社することを決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は障がいのある方の就職支援全般を行っています。心身のケアやITスキル取得支援、架電など業務全般を任されています。業務の幅は広いので、覚えるまで大変な面もありましたが、一緒に働いている仲間が心強くサポートしてくれますし、研修もあったため不安はなかったですね。ITスキル自体もそこまで難しいモノではないので、どんな方でも大丈夫です。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

私が担当した利用者様が就職に成功した際は自分の事のように嬉しいですし、コミュニケーションに苦戦していた利用者様が私を信頼して心を開いてくれたりなど、日常の業務の中に感動がたくさんつまっています。どうアプローチしていくかは自分次第で、そこは正解のない答えに挑んでいくイメージで面白いですね。「誰かの役に立ちたい!」そんな想いを持った方にピッタリな仕事だと思います。

続きを見る

アピールポイント

残業少なめ(1日1時間以内)

「職員の幸せが利用者様の幸せにつながる」と考えている当法人では、残業はほとんどありません。先輩たちは、全員「年間の残業時間が1~2時間程度」。その徹底した取り組みは、法人外からも認められ、ワークライフバランス認定企業に選出されました。<br><br>くわえて、土日祝休み・年間休日125日以上・神戸市外への転勤なし・有給休暇取得奨励(先輩の中には、取得率100%の人も!)など、働きやすい理由はほかにもたくさん。<br>働く時は働き、休む時はしっかり休む。そんなメリハリある環境の当法人で、皆さんも仕事・プライベートともに充実した毎日を送りませんか。

ワークライフバランスを重視

当法人の仕事の性質上、働く職員はおだやかに相手の話を聞ける人ばかり。そのため、当法人には役職や社歴に関わらず、自分の意見を発信しやすい環境があります。職員同士で連携がしやすいことはもちろん、理事長や管理者との距離も近く、いつでも話を聞いてもらえる環境があることは自慢の一つ。これまでも、20代・30代の職員の意見をもとに、業務の進め方が改善される…なんてこともありました。<br>「自分の意見をどんどん発信したい!」「お互いの考えを尊重しながら働きたい!」<br>当法人には、そんな前向きな皆さんにとって、居心地の良い空間が広がっていますよ。

専門性・スキルが身につく

利用者様のITスキルの習得を支援している当法人。そのため、皆さんには入職後、Word、Excel、画像編集といった簡単なITスキルを身につけていただきます。もちろん、当法人では、ITに関する研修も随時実施中。グループ会社がIT企業ということもあり、ITのプロフェッショナルから知識を教わり、一からスキルを身につけていくことが可能です。<br>また、分からないことをすぐに理解できる機会があることも、スピーディに成長できる理由の一つ。毎日16時以降には、職員全員で「申し送り」を行い、その日のできごとや利用者様との会話を共有し合っています。「利用者様との接し方がわからない…」「利用者様の悩みへの対応の仕方がわからない…」といった疑問や不安があっても、すぐに先輩からアドバイス・フィードバックをもらって解決することができますよ。<br>ITと福祉、どちらも学んでいくうちに、皆さんの市場価値も自然と高まっていくのではないでしょうか。

企業情報

社会福祉法人フロンティア福祉会

設立

2003年

代表者

理事長 福井 秀幸

従業員数

9名

資本金

社会福祉法人のためありません。

本社所在地

神戸市中央区小野柄通5丁目1番27号
甲南アセット三宮ビル 2A

事業所

◆デジタルウイング
 神戸市中央区三宮町2-11-1
 センタープラザ西館701-2
◆デジタルウイング神戸
 神戸市兵庫区上沢通1丁目1-25 末広ビル4F

事業内容

<就労継続支援B型>
■主な生産活動
・通販サイトの運営
 (商品登録、受注管理、梱包、発送等)
・パソコンを用いた作業請負
 (文字起こし、コーディング、プログラミング等) 

ホームページ

http://www.frontier-kobe.jp/

デジタルウイング神戸インスタグラム

https://www.instagram.com/digital_kobe/?hl=ja

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【支援員】これまでになかった福祉で「キャリアップ」「待遇アップ」どちらも実現しよう!

  • 社会福祉法人フロンティア福祉会
  • 募集終了