募集職種
総合職
・プランニング営業職
・関連事業部 本社
仕事内容
プランニング営業/バックオフィス(商品企画、総務人事など)の3ポジションをご用意!
入社後まずは、社会人マナーなども身につけられる「新入社員研修」からスタートしていただきます。
その他にも、1年次・2年次・3年次フォローアップ研修/メンター研修/各種階層別研修など、継続的に皆さんをサポートする体制を整えています。
当社では「社会人デビュー」から「長期キャリア形成」まで、会社がしっかりフォロー◎
安心して働ける環境が整っていますよ!
\こんなポジションをご用意/
■プランニング営業職
住宅展示場などにご来場いただいたお客様に向けた「ご提案」や「ご説明」をお任せします。
お客様の“理想の家”をしっかりとヒアリングし、お客様の家づくりを1番近くでサポートしていただきます。
■関連事業部・本社(商品企画、リフォーム事業、分譲事業部、本社各部門など)
財務経理・情報システム・総務人事など、会社運営のサポートをお任せします。
\働きながら自分のキャリアを考えて、実現できる環境/
当社では、自己申告や所属長からの推薦を受けた社員が、所属長と自分の今後のキャリアについて話し合い、実際の人事異動にも反映される「キャリアエントリー制度」をご用意しています。
先輩社員は……
◎商品企画職(入社時)→ 総務人事部 へ
◎営業職(入社時)→ 設計 → SDGs推進室 へ
◎管理(入社時)→ 営業 → 設計 → 商品開発部 技術開発課へ
など、一人ひとりが自分の理想のキャリアを実現しています!
◎今はどんなことをしていきたいのか分からない
◎何が自分に向いているのか分からない
そんな方も、知識やスキルを身につけながら自分の「やりたいこと」や「向いていること」を考えて、理想のキャリアを見つけた後は、それを実現できる環境が整っていまよ。
もちろん「バックオフィス業務にチャレンジしたい」「営業職で頑張りたい」という目標や理想がある方も大歓迎◎
一緒に「AQ Group」で、自分の理想や目標を叶えていきましょう!
求める人材
【学歴・経験不問】環境を変えたい方、社会人デビューをしたい方、25卒・24卒・既卒・第二新卒歓迎!
・要普通免許(AT限定可)
・学歴、年齢、職歴不問
・25卒、24卒も大歓迎です!
※入社月はご相談に応じます!★2025年4月入社も可能です!
《こんな方を歓迎します!》
「勢いのある会社で働きたい」
「安定した会社で長く働きたい」
「数字よりお客様を大切にした営業活動をしたい」
勤務地
本社(埼玉)または関東・中部・近畿・中国エリアの各支店・展示場※希望勤務地考慮
【本社】
埼玉県さいたま市西区三橋5丁目976番地1
【支店】
■関東エリア
埼玉支店、群馬支店、栃木支店、東京支店、横浜支店、湘南支店、千葉支店、茨城支店
■中部エリア
静岡支店、東海支店
■近畿エリア
大阪支店、兵庫支店
■中国エリア
中国支店
【展示場】
■関東エリア
久喜展示場、成増展示場、厚木展示場、成田展示場 など
■中部エリア
藤枝展示場、一宮展示場、鳴海展示場、鈴鹿展示場 など
■近畿エリア
和泉展示場、西神展示場 など
■中国エリア
東広島展示場 など
※各支店・展示場の詳細はこちら
https://saiyo.aqura.co.jp/about/base.html
勤務時間
営業所 10:00~19:00(実働8時間)
本社 9:00~18:00(実働8時間)
《月の平均残業時間:18.6時間(2022年)》
仕事が早く終わった日は定時退社が基本。
定時から1時間後にはPCが強制シャットダウンされるため、仕事とプライベートのメリハリをつけることができる雰囲気があります!
休日・休暇
【年間休日121日(2023年度実績)】
プランニング営業:毎週水曜+平日1日(火曜・水曜、水曜・木曜 他)
施工管理職:毎週水曜+日曜日
関連事業部・本社:関連事業部は配属部門による(週休二日制)・本社は基本的に土日休み
夏季休暇(4日)
年末年始休暇(6日)
有給休暇
慶弔休暇
リフレッシュ休暇(6日/年)【リフレッシュ休暇を含むと年間休日121日】
創立記念日休暇
長期休暇奨励制度あり(9連休を取得可能/年)
給与
初年度想定年収:300~600万円
月給225,500円~408,000円
※年齢やこれまでのご経験を考慮の上、決定いたします
【固定残業代制】
(固定残業代45,000円含む)※固定残業代は30時間分45,000円、時間超過分は追加支給
【年収例1】
713万円(29歳/経験3年)
【年収例2】
890万円(35歳/経験8年)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回※昨年の評価により変動
賞与:年2回※自身の業績評価により変動
諸手当
通勤手当
時間外手当
福利厚生
各種社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
退職金制度
資格取得一時金制度(宅建、FP、施工管理技士、建築士など)
提携保養施設
損害保険料補助制度
産休・育休制度(取得実績あり)
出産祝い金(3人目以降は100万円ずつ支給)
引越し代補助(条件あり)
社宅制度(条件あり)
育児短時間勤務制度
育児コース転換制度
キャリアエントリー制度
通信教育補助金