最終更新日
2023/10/26(木)
掲載終了日
2023/12/24(日)

募集終了

【営業職】ものづくりの必須アイテムを武器に、関東のマーケットを拡げていくメーカー営業!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
化学・石油・ゴム・ガラス・セラミック・セメント/商社(化学・石油・エネルギー関連)/電力・ガス・水道・環境・エネルギー関連
職種
法人営業
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 完全週休2日制/有休取得 年平均12日/年間休日128日
  • オフィスは「内幸町駅」徒歩1分・「新橋駅」徒歩6分
  • 設立から70年以上の歴史/安定した経営基盤を築いています

企業からのメッセージ

老舗企業の安定感とベンチャー企業の勢い。両方を味わえる関東営業所のメンバー募集!

産業に欠かせない潤滑油の専業メーカー!豊国石油は1952年に設立した潤滑油の専業メーカーです。『潤滑油』馴染みが薄いかもしれませんが、「機械の数だけ潤滑油が必要」と言われるほど、あらゆる産業においてなくてはならない製品なんです。皆さんの身近にある潤滑油でいうと、自転車のチェーンにさす油とかも潤滑油の一種ですね。

当社が手がけている潤滑油は、主に金属部品の加工やコンクリートの成型などに活用されています。そのほか主力製品のひとつであるロープグリスが活躍しているのはエレベーター。あまり見る機会はないと思いますが、エレベーターはワイヤーロープで支えられているものが主流です。そのロープが錆びるのを防ぐためにロープグリスが使用されています。実は身近な場所でも当社の潤滑油は活躍しているんです。潤滑油に特化しているメーカーとして、当社は西日本最大級の生産販売数量を誇っており、安定した経営基盤を築いていることが特長です。

関東営業所のメンバーを募集!当社が東京に営業所を開設したのは今から約4年前。関東での知名度は決して高いとは言えず、最初は「豊国石油?」くらいの扱いでした。それが納品先もどんどん増え今では数百社。大手企業にも認知され、商談の機会もいただけるようになってきました。積み重ねてきた開発力、製品の品質、そして小回りの利く対応力。それらが関東でも通用することが証明されました。しかし、まだまだ関東のマーケットは開拓の余地があります。そこで成長をさらに加速させるため、Re就活にて営業職を募集します!

営業経験は一切不問!話を聞く限り、関東営業所=イケイケなイメージを持たれたのはないでしょうか。確かに豊国石油の中では、もっともベンチャー気質が強いです。また、会社自体もチャレンジを上司が後押しする風土が根付いていますので、基本的に若手のやりたいようにやらせています。しかし、もうひとつの風土が堅実です。育成にしてもそうです。いきなり一人で営業に出ても、何も分かりませんよね。そのため約半年間は先輩の同行です。独り立ち後は既存顧客を引き継ぎ、営業に慣れていただきます。

老舗の良さとベンチャーの良さ。両方のメリットを味わいませんか?少しでも気になった方、お気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】メーカー営業に興味がある方/初めて営業職にチャレンジしたい方/社会人経験不問
★入社後は…
『潤滑油』ご存知ないかと思います。ご安心ください。ほとんどの先輩が知らずに入社しており、入社後にイチから学んでいます。まずは約2週間ほど本社での基礎研修からスタート。「潤滑油とは」から教えます。

また、営業経験も問いません。基礎研修が終わったのち、関東営業所に配属となり、約半年間先輩の営業活動に同行します。「潤滑油の営業」「豊国石油の営業」を見て、聞いて覚えてください。その後、徐々に既存顧客を引き継いでいきながら独り立ちを目指していきます。

勤務地

関東営業所:東京都千代田区内幸町1-3-1 幸ビルディング【最寄り駅:徒歩1分】
アクセス
都営三田線「内幸町駅」徒歩1分
JR「新橋駅」徒歩6分
東京メトロ「日比谷駅」徒歩7分

勤務時間

9:00~17:45(実働/7時間45分)

休日・休暇

【年間休日128日】
土曜、日曜(完全週休2日制)
祝祭日
夏季休暇
年末年始休暇
誕生日休暇
慶弔休暇など

給与

初年度想定年収:350~450万円

月給23万円~


【固定残業代制】

(固定残業代12,000円含む)※固定残業代は10時間分12,000円、時間超過分は追加支給


表記の固定残業代は最低限の金額です。能力や経験に応じて異なります。

【年収例1】 22歳 360万

【年収例2】 25歳 400万

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:定期昇給(基本給)年1回(実績:過去20年以上5,000円/年)
   不定期昇給(職能給)職能級(評価制度、年1回見直し)に応じて昇給 

賞与:年2回(6月、12月)
  (実績:2022年4.75ヵ月/年)

諸手当

家族手当
超過勤務手当
休日勤務手当
出張手当
通勤交通費
資格手当

福利厚生

各種社会保険(厚生年金保険、健康保険、雇用保険、介護保険、労災保険)
養老年金保険(退職金積立を目的とした)
退職金、財形貯蓄、育児休暇、時短勤務、介護休業
借上げ社宅制度(敷金、礼金、家賃の半分を会社が負担)
互助会(慶弔金を目的とした)
社内交流補助制度(部署やグループで行う飲み会などの費用は会社負担)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

募集する理由は、関東営業所の事業拡大です。以前は出張で関東のお客様と接点を持っていたのですが、数年前に本格的に東京に拠点を立ち上げ、関東進出を果たしました。以来、右肩上がりに取引先、売上高も伸びています。現在、関東営業所は2名で運営しています。そこに加わる方を募るため、このたびはRe就活への掲載を決めました。

選考のポイント

選考のポイントは、目標を持ってチャレンジできることです。大きな夢を持つのも良いですが、実現可能な目標を設定し、それに向かってコツコツと努力できる方を求めています。その積み重ねが大きな夢の達成につながると考えています。そういった当社が求める志向性をお持ちかどうか、面接でのコミュニケーションでチェックしたいです。ちなみに営業経験の有無は問いません。イチからじっくり育てていきます。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Oさん/営業職/社歴:9年
前職:飲食業

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は製品開発事業部・関東営業所に所属しており、自社製品の営業を行っています。仕事の流れとしては、当社の潤滑油剤を取り扱っていただいている販売店様と一緒にユーザー(製造業など潤滑油を使用している企業)に訪問し、要望等をヒアリングします。既製品で対応できない場合は、開発のメンバーに要望を共有。ニーズに沿った改良もしくは、新製品の開発に取り組みます。在り物を売るだけではなく、世の中にない製品を生み出すことができるのは当社の魅力です。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

お客様に喜んでもらうことはもちろん、評価・実績を少しずつ積み重ねてきたことで、関東の売上がどんどん上がっています。それがやりがいです。東京に営業所を開設した当初、関東における豊国石油の知名度は決して高くありませんでした。そこから約4年。少しずつ当社の製品を使用してくださるユーザー様が増えてきて、現在では300社以上の納品先があります。最近では大手企業に商談の機会をいただくことも増えてきました。未開拓も同然だった関東のマーケットに、自社製品の魅力、開発力が徐々に浸透してきている。その一端を担えていることが嬉しいです。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

大丈夫です!私も潤滑油のことを何も知らずに入社しました。製造を経て営業になりましたが、正直、入社から9年経っても分からないことばかりです(笑)。しかし、営業に求められるのは、専門的な知識でも理系の知識でもありません。潤滑油のスペックなど難しいの話になれば、開発がサポートしてくれます。大切なのは、お客様がどんな課題を抱えているのか。何をクリアすれば当社の製品をお使いいただけるか、つまり情報をキャッチすることです。社内には潤滑油のスペシャリストがいますので、少しでもいいので、糸口をつかむこと。まずはこの糸口を掴むスキルを、入社後身につけていきましょう!

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

当社の年間休日は128日。土日祝日が休みの完全週休2日制で、夏季休暇、年末年始休暇としっかり長期休暇も完備しています。有給休暇に関しては役職者も若手も総じて取得率が高く、全社平均で12日。“仕事で趣味が犠牲になる”それでは働きがいを感じられません。“プライベートが充実してこそ、仕事にも精が出る”そう当社では考えています。<br><br>また性別に関わらず誰もが活躍できる会社づくりに取り組んでおり、時短勤務を活用しながらキャリアを継続している社員もいます。育休の期間も柔軟で、お子さんを出産した先輩は、保育園の入園ができなかったため職場復帰の時期を延長していました。仕事とプライベートのバランスを保つことはもちろん、仕事と家庭の両立も応援します。

教育制度・研修が充実

当社は外部の研修会社と契約しており、社員はその研修会社が開講している研修の中から自分が受けたいものを選び、受講することができます。若手社員向けから管理職向け研修まで幅広いラインナップがあるため、気になる内容のテーマがきっと見つかると思いますよ。研修に参加するのは就業時間中で、現在はオンラインでの開催が大半。年に1回は必ず受講することをルールとしていますが、中には2回、3回と受けている社員もいます。特に回数の制限は設けていないので、気になる講座がありましたら、何なりとお申し付けください。<br><br>そのほか危険物取扱者や衛生管理者など、会社が奨励する資格取得については全面バックアップ。合格後は資格手当も支給しています。<br>

裁量を持って働ける

入社後、すぐに裁量を与えることはありません。営業に慣れるため、しばらくは先輩に同行していただきます。期間にすると入社半年~1年を目途にOJTでじっくりサポートします。その後、担当のお客様を持つようになってからは、上司が逐一指示を出すことはしません。自分で仕事のスケジュールを決めて行動することができます。出張の予定も自由に決めてかまいません。<br><br>関東営業所の先輩は言います。「(豊国石油は)やりたいことをやらせてくれる」と。70年以上の歴史があるため、一見お堅い会社に見えるかもしれません。実際、経営基盤は盤石です。一方で自発的な社員に対しては、できる限りサポートする風土もあります。若手のやりたいことを上層部が抑えるのではなく、背中を押してくれるのは当社の魅力です。

ギャラリー

企業情報

豊国石油株式会社

設立

1952年6月17日

代表者

代表取締役社長 上原虎彦

従業員数

86名

資本金

4,500万円

売上高

74億100万円(2023年5月決算)

本社所在地

大阪府高石市高砂2丁目6番地

事業所

関東営業所:東京都千代田区内幸町1-3-1 幸ビルディング

事業内容

潤滑油製品の製品開発・製造・販売

ホームページ

http://www.hokoku-oil.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業職】ものづくりの必須アイテムを武器に、関東のマーケットを拡げていくメーカー営業!

  • 豊国石油株式会社
  • 募集終了