募集職種
営業職
仕事内容
自社製品を開発・販売する製品開発事業部に所属し、営業活動を行います。
★製品開発事業部とは?
豊国石油は工業潤滑油の製造・販売を手がけている会社です。大手石油会社の受託製造が売上の多くを占めていますが、もうひとつ主軸となる事業があります。それが製品開発事業部が開発している自社製品です。皆さんには製品開発事業部の営業職として、豊国石油オリジナル潤滑油剤の販売を行っていただきます。
★仕事内容
金属部品を切削する際に用いられる切削油、錆止めに効果を発揮する防錆油、コンクリートを成型するときに使用するコンクリート離型剤など、当社では用途に応じたさまざまな潤滑油を手がけています。新たに開設した関東営業所の取引社数は年々広がっており、リピートの注文も着実に増えています。
営業職の役割は、既存のユーザー様のフォローと豊国石油の潤滑油を使っていないユーザー様との取引を増やすことです。新規開拓の部分は当社の製品を扱う代理店様が担ってくれています。まずはお付き合いのある代理店様との関係強化に努めましょう。
★仕事の流れ
▼代理店とお客様を訪問
▼課題をヒアリング
ex)潤滑油の臭いを抑えたい
作業効率を高めたい
▼開発メンバーに課題を共有
▼サンプル提出
▼お客様の求める出来栄えだったため、受注
▼量産
★モノづくり+提案型の営業スタイル
仕事の流れはかなり簡略化していますが、当社ではお客様のニーズに合わせてオーダーメイドで製品を開発しています(既製品、既製品の改良で対応できることもあります)。そのニーズをヒアリングすることが営業職の役割です。価格で勝負するではなく、お客様の求めているものにマッチした潤滑油を提案することで売上を拡大してきました。イチから生み出す、モノづくりの楽しさも含まれている営業職だと考えています。
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎】メーカー営業に興味がある方/初めて営業職にチャレンジしたい方/社会人経験不問
★入社後は…
『潤滑油』ご存知ないかと思います。ご安心ください。ほとんどの先輩が知らずに入社しており、入社後にイチから学んでいます。まずは約2週間ほど本社での基礎研修からスタート。「潤滑油とは」から教えます。
また、営業経験も問いません。基礎研修が終わったのち、関東営業所に配属となり、約半年間先輩の営業活動に同行します。「潤滑油の営業」「豊国石油の営業」を見て、聞いて覚えてください。その後、徐々に既存顧客を引き継いでいきながら独り立ちを目指していきます。
勤務地
関東営業所:東京都千代田区内幸町1-3-1 幸ビルディング【最寄り駅:徒歩1分】
アクセス
都営三田線「内幸町駅」徒歩1分
JR「新橋駅」徒歩6分
東京メトロ「日比谷駅」徒歩7分
勤務時間
9:00~17:45(実働/7時間45分)
休日・休暇
【年間休日128日】
土曜、日曜(完全週休2日制)
祝祭日
夏季休暇
年末年始休暇
誕生日休暇
慶弔休暇など
給与
初年度想定年収:350~450万円
月給23万円~
【固定残業代制】
(固定残業代12,000円含む)※固定残業代は10時間分12,000円、時間超過分は追加支給
表記の固定残業代は最低限の金額です。能力や経験に応じて異なります。
【年収例1】
22歳 360万
【年収例2】
25歳 400万
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:定期昇給(基本給)年1回(実績:過去20年以上5,000円/年)
不定期昇給(職能給)職能級(評価制度、年1回見直し)に応じて昇給
賞与:年2回(6月、12月)
(実績:2022年4.75ヵ月/年)
諸手当
家族手当
超過勤務手当
休日勤務手当
出張手当
通勤交通費
資格手当
福利厚生
各種社会保険(厚生年金保険、健康保険、雇用保険、介護保険、労災保険)
養老年金保険(退職金積立を目的とした)
退職金、財形貯蓄、育児休暇、時短勤務、介護休業
借上げ社宅制度(敷金、礼金、家賃の半分を会社が負担)
互助会(慶弔金を目的とした)
社内交流補助制度(部署やグループで行う飲み会などの費用は会社負担)