最終更新日
2023/11/21(火)
掲載終了日
2024/02/29(木)

募集終了

【物流職】〈老舗文具メーカー〉子供の頃に使っていたあの商品 一緒にお客様のもとに届けませんか

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 正社員
業種
日用品・雑貨/紙・パルプ/商社(生活用品関連)
職種
運輸・物流系
勤務地
大阪府
この求人の概要
  • 学童・学生文具のリーディングカンパニー!
  • 企画から開発、製造、販売まで一貫して担っています。
  • 「働き方改革」や「業務改善」にも積極的に取り組んでいます。

企業からのメッセージ

《創業100年超えの文具メーカー》文具から収納用品、手帳など、幅広いジャンルの商品を手掛けています。

私たちクツワ株式会社は、1910年の創業以来、
文具や生活雑貨の企画から開発、製造、販売までを手掛ける伝統ある「学童文具メーカー」です。

文具をお使いになられるお客様のことを考えた商品開発に取り組み、
特に学童・学生向けの文具においては、業界トップクラスのシェアを確立。
機能性に加え、安全性や利便性に富んだ様々な商品は、多くのお客様に喜ばれることはもちろん、
グッドデザイン賞やキッズデザイン賞など数多くの賞を受賞しています。

子どもの頃に使っていたあの文具、もしかしたら「クツワ」の商品かも!「クツワ」という社名を聞いてピンとくる人は少ないと思いますが、
皆さんが子どもの頃、一度は触れたことがあるであろう商品を多数手がけています!

近年では、学童・学生向けの文具以外にも
◆リモートタブレット端末周辺商品
◆リビング学習対応商品
◆ビジネスマン向けのガジェット収納用品・雑貨
◆海外市場向け商品 等
新たな視点での商品開発・販路拡大に取り組んでいます。

100年以上培ってきた信頼・品質と新しいことへの挑戦100年以上培った信頼と品質は確かなものではありますが、それにおごることなく、
常に新しいニーズに合わせた商品開発、品質の改善に努めています。
従来の文房具の枠にとらわれない様々なジャンルの商品開発に力を入れたり、X(旧Twitter)やInstagram等のSNSでの配信も積極的に行っています。
またアナログで管理していた社内のスケジュール管理や書類回覧にグループウェアを取り入れ、デジタル化を進めています。
ここ数年では新しい世代の社員も増えていますが、世代に関係なく、お互いより良い情報交換を行うことが出来ています。

意見やアイデアを共有しやすい風通しの良い環境クツワの商品は、商品の企画からお店に並ぶまでの全てのプロセスを自社で行っています。
製品だけでなく、パッケージや取扱説明書、ポップの作成も実はクツワの開発部や販促部が行っています。
また部署に関係なく、意見やアイデアを共有できる環境が整っているので、デザイナー以外の社員も自分の想いを商品に込めることができます。
そのため、どの社員も直接的・間接的に商品開発に携わることが可能で、自分がつくった商品だという気持ちを持ちながら各々の仕事をすることが出来ます。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

四大・院・短大・専門学校・高専卒以上の方、未経験・第二新卒歓迎
・文具業界に捕らわれず、常に世の中の流行に敏感な方
・誰とでもコミュニケーションを取れる方
・協調性を持って仕事ができる方
・明るく元気に前向きに仕事ができる方
・自ら考え行動できる方

勤務地

大阪(東大阪市)

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間)

休日・休暇

年間休日119日
(日・祝日休み、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、有給休暇、特別休暇 など)

給与

初年度想定年収:250~300万円

■四大・院卒 月給207,506円
■短大・専門・高専卒 月給186,634円

※実務経験・能力に考慮した上で決定
※2023年10月実績


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 290万円(25歳/3年目)

試用期間

試用期間無し

受動喫煙対策

【対策内容】
社屋内全面禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)

諸手当

残業手当(残業時間に応じて支給)、通勤手当、住宅手当 ほか

福利厚生

各種社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)、退職金制度 など

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は数年前より「世代交代」を掲げ、社歴や年齢に関係なく、誰もがより活躍できる環境づくりに積極的に取り組んでいます。例えば、責任のあるポジションをお任せしたり、アイデアや意見をより発信しやすい環境をつくるなど、誰もが活躍できる場面やフィールドが広がってきていると感じています。
「新しいことにチャレンジしたい!」「様々な仕事を経験したい!」と意欲的に取り組む方を求めていきたいと考えています。

選考のポイント

当社は文具メーカーなので、まずは「文具への興味」や「文具についてのエピソード」、「ものづくりや開発への想い・熱意」「ものへのこだわり」、そして「クツワでやりたいこと」などをお聞かせいただいています。皆さんとモノづくりについて語る、そんな選考にしたいと考えています。

続きを見る

アピールポイント

裁量を持って働ける

100年の歴史を誇る会社ですが、伝統を大切にするだけでなく、新しい取り組みに積極的なことも<br>クツワの大きな特徴のひとつ。社歴や年齢を問わず、様々なことに挑戦しやすい環境です。<br>どの職種であっても商品企画や開発に挑戦できるなど、自分の希望に合わせたキャリア形成が<br>できます。<br><br>また、どの仕事もチームで取り組むのが、クツワでの仕事の進め方。<br>部署や支店で一丸となって業務に取り組むことで、チームワークや団結力も培われており、<br>仕事はもちろん、プライベートでも仲の良い人間関係が築かれています。

ワークライフバランスを重視

1ヵ月あたりの平均残業時間は7時間と少なく、メリハリを付けた生活を実現できます。<br>仕事終わりの時間を充実させることができるので、プライベートの時間も大切にしたいという方にも<br>ピッタリです。

商品・サービスの知名度が高い

クツワ株式会社は1910年の創業以来、お客様に寄り添った商品開発に取り組み、特に学童・学生向けの文具においては、業界トップクラスのシェアを確立。<br>企画からマーケティング、デザイン、素材の選定、価格決定、パッケージ・取扱説明書・ポップの<br>デザイン・制作・製造といった、商品の開発から発売されるまでのすべてのプロセスを自社内で<br>行っています。

企業情報

クツワグループ

設立

1935(昭和10)年6月

代表者

代表取締役社長 寺浦 浩之

従業員数

145名(クツワグループ全体)

資本金

3,000万円

売上高

45億円

本社所在地

大阪府東大阪市長田中3丁目6-40(営業本社)

事業所

営業本社:大阪府東大阪市
長田事務所:大阪府東大阪市
支社:東京
支店:札幌・仙台・名古屋・広島・福岡
クツワ工業㈱:奈良

事業内容

文房具・生活雑貨の企画、開発、製造、販売

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【物流職】〈老舗文具メーカー〉子供の頃に使っていたあの商品 一緒にお客様のもとに届けませんか

  • クツワグループ
  • 募集終了