募集職種
総合職
仕事内容
電力設備の設置工事に伴う用地の取得や管理などを行います。
【仕事内容】
まずは東京電力から受託している送変電用地と配電用地の取得/管理業務を中心に取り組んでいただきます。
【Q.送変電用地取得業務とは?】
大前提として電力の安定供給のためには、高圧送電線設備の増強などのため鉄塔の建替・新設工事が必要となります。工事に伴って各行政・地権者の方へ事業説明をし、ご理解をいただいたうえで各種手続きを進め、鉄塔建設のための用地確保業務を行います。
【Q.送変電用地管理業務とは?】
鉄塔・変電所敷地や高圧送電線が上空を通過する地権者の方に、借地料・線下補償料を定期的にお支払いするための手続き業務のほか、官公有地について占用許可を得る業務を行います。
【Q.配電用地業務とは?】
電柱の設置についてご承諾いただいている地権者の皆さまに対して、定期的に電柱敷地料をお支払いする手続き業務、道路等官公有地の管理者から占用許可を得る業務を行います。また、新たに電柱を建てる工事については、管理者・地権者の方へ工事の説明を実施し、ご理解をいただいたうえで必要な各種手続きを行います。
【いろいろなキャリアの道が広がる総合職】
基本的に入社後の4年間はジョブローテーションをしながら、上記に記載の東京電力から受託している各業務を担当していただきます。用地測量や土地調査、調書の作成、用地交渉、行政手続きなど、さまざまな業務を経験する4年間を終えたのち、適材適所で配属先を決定します。建設用地取得の道に進んでいく社員もいれば、公共事業の用地取得へチャレンジする社員もいます。管理部に移り人事や総務などバックオフィスから会社を支える社員もいます。キャリアの描き方は人それぞれです。
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎】社会貢献性の高い仕事がしたい方/専門性の高いスキルを身につけたい方
【必須条件】
・普通免許(AT限定可)
・就業経験(年数は問いません)
私たちの仕事はあまり表舞台に立つことはありません。しかし、用地を取得しなければ、送電鉄塔も電柱も建てることができません。実は社会にとても影響力のある仕事なんです。そして、電力設備を建てることができるのも、大切な所有地をお借りしている地権者の方々の理解・協力あってこそです。関わるすべての人に感謝しながら、縁の下から社会を支える。私たちの仕事に共感してくださった方は、是非ともご応募お待ちしております。
勤務地
関東各都県、および山梨県、静岡県、新潟県、福島県、転勤あり
本社:東京都荒川区西日暮里2-25-1 ステーションガーデンタワー5F
栃木支社、群馬支社、茨城支社、埼玉支社、千葉支社、東京支社、多摩支社、神奈川支社、山梨支社、静岡支社、会津支社、松本支社、新潟支社
勤務時間
8:40~17:20(実働7.4時間/1日)
※フレックスタイム勤務あり
休日・休暇
【年間休日120日以上】
完全週休2日制
国民の休日
年末年始休暇(12/29~1/3)
有給休暇:年20日(1年目のみ入社月により年2~15日)
傷病休暇
夏季休暇
ボランティア休暇
年功休暇等
給与
初年度想定年収:300~500万円
大卒・大学院了:225,700円~
短大・高専・専門卒:197,700円~
給与詳細は年齢・経験等を考慮のうえ、当社規定に基づいて決定します。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例】
3年目/400万円
試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
※会社の判断により、試用期間を延長する場合があります。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
勤務地によって設置状況は異なる
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回
諸手当
時間外手当
家族(扶養)手当
通勤手当等
福利厚生
各種社会保険完備
持株会制度
財形貯蓄制度
家賃補助制度
資格取得表彰制度
カフェテリアプラン制度(選択型福利厚生制度)
育児休業(満2歳の年度末まで)
育児短時間勤務(小学校1年終了〈3月〉まで)
配偶者出産休暇(5日間)
出生時育児休業(4週間)
子の看護休暇(小学校修了まで 子1人年5日、2人以上年10日)
介護休業(2年)
介護休暇(1人年5日、2人以上年10日)
フレックスタイム勤務制度