最終更新日
2023/11/21(火)
掲載終了日
2023/12/14(木)

募集終了

【技術系総合職】『技術の日産』で街とクルマの新しい未来を描きませんか?《第二新卒歓迎!》

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 上場
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 上場
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
業種
自動車・輸送機器
職種
機械・機構設計
勤務地
神奈川県
この求人の概要
  • コアタイムなしのフレックスタイム制度あり
  • 【年間休日121日】プライベートも大切にできる環境
  • 独身寮・社宅 or 家賃補助制度あり

企業からのメッセージ

長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」の体現にともに挑む仲間を募集!

2021年に長期ビジョンである「Nissan Ambition 2030」を発表した日産。
世界初の量産電気自動車“リーフ”を発売し、『技術の日産』として、他社に先駆けたチャレンジを続けてきました。

現在、研究開発から製造までの全工程を強化を行っており、今後5年間で約2兆円の投資、2030年度までに電気自動車15車種を含む23車種の新型電動車の投入を予定しています。
現在注力しているのは、グローバル電動車の拡大などの「電動化」事業。
今後も『技術の日産』として価値を高め続けるために、このたび第二新卒の採用を決定いたしました。

イチから最先端の技術まで学べる教育制度応募時点では自分にどんな仕事が向いているのかわからなくても大丈夫。
人事と面談を実施し、興味・知識・スキル・ポテンシャルに応じたマッチングを行い、配属を決定します。
そのため、自分の希望や能力に合わせたキャリア形成が可能です。
さらに、第二新卒で入社した方は異業種出身も多いので、新卒同様にクルマの知識をゼロから学べる研修を実施。
1on1のメンター制度などのフォロー制度もあり、不安があってもその都度解消していくことができますよ。

モビリティ社会をリードするプロフェッショナルへ!若手のうちから責任のある仕事を任され、自由な発想で取り組めるためチャレンジの機会が豊富です。
自分の感覚やアイディアをもとに、新たなサービスを生み出し、お届けする面白さとやりがいを感じることができます。
海外とのやり取りも発生しており、組織の枠を超えたコミュニケーションが多いので、スピーディーな成長が実現可能です。

あなたの自由な発想で、新たなモビリティ社会を創っていきませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験歓迎】学部学科不問!日産自動車で次世代のクルマ技術に携わる研究開発をしてみませんか?

《必須要件》
大卒以上
学部学科不問(文系の方もご応募いただけます!)
モノづくり、クルマづくりに興味がある方

《歓迎要件》
TOEIC・IP:500以上、または
TOEFL iBT:52以上のスコアをお持ちの方
また、上記に準ずる英語力をお持ちの方
ITエンジニアの実務経験をお持ちの方(言語、年数不問)
メーカーの技術者経験をお持ちの方(分野不問)

勤務地

神奈川県内のいずれかの事業所
《総合研究所(追浜地区)》
神奈川県横須賀市夏島町1
京浜急行線「追浜」駅 徒歩約20分

《先進技術開発センター》
神奈川県厚木市森の里青山1-1
「愛甲石田」駅より バス約25分

《テクニカルセンター》
神奈川県厚木市岡津古久560-2
「愛甲石田」駅より バス約20分

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間/休憩1時間)

※コアタイムなしのフレックスタイム制度あり(1日の標準労働時間8h)

休日・休暇

《年間休日121日》
週休2日制(※当社カレンダーによる、月5~8日)
夏季・年末年始:各9日間程度
ゴールデンウィーク休暇
特別休暇
年次有給休暇:初年度17日/以後、繰越分含め最大40日迄
勤続節目休暇制度:勤続10年毎5日間の特別休暇
など

給与

初年度想定年収:450~550万円

修士了:月給256,000円~
大学卒:月給230,000円~

※経験、能力などを考慮の上、当社規定に基づき決定いたします。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 年収526万円(27歳/経験5年)

【年収例2】 年収749万円(36歳/経験10年)

試用期間

試用期間無し

受動喫煙対策

【対策内容】
全事業所 屋内外全面禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(7月・12月)

諸手当

通勤手当(全額)
時間外勤務手当
家族手当
在宅手当
など

福利厚生

社会保険完備
独身寮・社宅or家賃補助制度あり ※入居及び手当支給基準は当社規定あり
社内預金制度
退職年金
リーダーシップ/マネジメント研修
各種教育制度
財形貯蓄
生命保険
定期健康診断
健保直営保養荘
各種レジャー施設
その他、法人契約を締結している社外福利厚生施設・制度あり

《休職制度》
育児休職制度
介護休職制度
配偶者の海外赴任帯同休職
※育児休職制度:子供が2才に到達した後の4月末までを限度とし、従業員が申し出た期間で休職することが可能。

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

【技術の日産】は、2010年には世界初の量産電気自動車「リーフ」を発売するなどチャレンジを続けてきました。
日産の進化には、新卒社員だけでなく中途採用の社員の力も必要不可欠なものでした。現にCEOの内田も中途採用の一人なんです。

そんな中途社員も重視する日産では、【未経験×第二新卒層】歓迎の採用プロジェクトをスタートしました。
皆さんの伸びしろ、そして新しいチカラをぜひ日産で発揮してください。

選考のポイント

当社は教育カリキュラムを豊富にご用意しており、入社した後に色々なスキルを身につけられる環境です。
そのため今回の募集では「モビリティ社会」「クルマづくり」「変革期にある自動車業界」にご興味のある方であれば、大歓迎です。

面接では、入社後どんな仕事で活躍したいか、どんな分野に興味があるのかなど、
あなたの想いを聞かせていただければ嬉しいです。
ぜひリラックスした気持ちでお話しできればと思います。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Tさん

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

次の転職先は、もともと興味のあったモノづくりができる会社に転職したいと思い、転職活動をしていました。
日産は日本を代表するモノづくり企業であることはもちろんですが、教育体制も整えていたので、ここでならしっかりと成長していけるのではないかと思い応募しました。
本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?
「クルマ」の知識はゼロの状態で入社しましたが、教育体制が充実していたので、未経験からしっかり知識を身につけることができました。
未経験でも、問題なくスタートできると思いますよ。
また、面接でどんな活躍フィールドがあるのかを知れたので、具体的なキャリアビジョンを持つことができました。

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

日産では多様性を重視しています。<br>年次や性別だけでなく、国籍、ライフステージの異なる全ての社員にとって働きやすい環境づくりを目指しています。<br><br>【日産の取り組み】<br>■産前産後、育児休暇制度 ※実績あり<br>■時短勤務制度 ※実績あり<br>■ファミリーサポート休暇(年度あたり最大12日/うち5日は有給消化)<br>■育児両立支援セミナーの開催<br>■介護休暇制度<br>■介護の基礎知識・制度を学ぶセミナー開催

教育制度・研修が充実

中途入社の方に対しても新卒同様のカリキュラムを用意する日産では、知識ゼロの状態でも問題なく成長できる環境が整っています。<br><br>階層研修や専門領域研修などももちろんありますが、座学ではなく実戦形式で学ぶ制度もあるので、楽しみながら成長していけますよ。

商品・サービスの知名度が高い

日本を代表する自動車メーカーのひとつとして名を馳せる日産。<br>「他がやらぬことをやる」という精神のもと、先進的な技術力と革新的な開発を武器に【技術の日産】と呼ばれてきました。<br><br>2010年に世界初の量産電気自動車「リーフ」を発売した日産では、<br>2030年代早期より、新型車をすべて電動車両とする目標を掲げています。<br>2050年までには、クルマのライフサイクル全体におけるカーボンニュートラルの実現を目指しており、日産が誇る「技術」でより豊かなモビリティ社会をとなるようイノベーションをドライブし続けます。

企業情報

日産自動車株式会社【東証プライム上場】

設立

1933年12月26日

代表者

社長兼最高経営責任者(CEO) 内田 誠

従業員数

単独:23,166名
連結:134,111名

資本金

6,058億1,300万円

売上高

10兆5,967億円(2022年度)

本社所在地

神奈川県横浜市西区高島1丁目1番1号

事業所

■研究・開発
総合研究所(追浜地区)、先進技術開発センター、テクニカルセンター、日産グローバル情報システムセンター、栃木試験場、茂木試験場、追浜試験場、北海道陸別試験場、鶴見事業所

■生産・物流
栃木工場、追浜工場、横浜工場、いわき工場、相模原部品センター、座間事業所、本牧専用埠頭、苅田専用埠頭、追浜専用埠頭、

■その他
日産教育センター

他、海外に89拠点

事業内容

自動車の製造、販売および関連事業

HP

https://www.nissan-global.com/JP/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【技術系総合職】『技術の日産』で街とクルマの新しい未来を描きませんか?《第二新卒歓迎!》

  • 日産自動車株式会社【東証プライム上場】
  • 募集終了