最終更新日
2024/01/26(金)
掲載終了日
2024/02/20(火)

募集終了

【フロント・開発SE】売上高約220億円!独立系SIerでITキャリアを広げませんか?<賞与4~5ヶ月分>

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • Re就活WOMAN
業種
ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/通信関連
職種
エンジニア(SE)
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 総合SIベンダーで、早期にSEとしての実力が身につきます
  • 「ホワイト企業認定」で定着率も95%、業界随一の働きやすさ
  • 年休124日*有給平均取得13日*業界シェアNo.1商材あり

企業からのメッセージ

★定着率95%!ホワイト企業認定『ゴールド』★社員に優しい環境と、業界シェアNo.1の自社製品が魅力です

ニッセイコムとは私たちは、売上高約220億円・社員約900人を擁する独立系SIer。
『コンピュータのSI総合商社』として、ITコンサルから企画提案、システム構築・運用支援までをワンストップで行い世の中の幅広い業種のお客様にITソリューションを提供しています。
メーカーとしても、自社パッケージソフト『GrowOne』シリーズを開発。なかでも国立大学向け『GrowOne財務会計』は、86大学中62の大学で導入されている、業界シェアNo.1製品です!

私たちの強みは、「企画提案力」と「サービス力」。
営業とエンジニアが緊密に連携し、一体となってお客様に寄り添うことで、きめ細やかな「温もりのあるIT」サービスを実現しています。
だからこそ、当社ではSEも技術提供だけではありません。
その先にある、お客様の課題解決こそがあなたのミッション。成し遂げたときの達成感は、何物にも代えられません。

当社が今回採用したいのは、システムエンジニア。
そして、なりたい理想像に向かって突き進むことに「欲張り」になれる方。
いろいろ考え、向き合い、悩みながら成長する。そんな自己成長に「欲張り」な人こそ、ニッセイコムの未来に必要だと、私たちは考えています。
社員想いの「ホワイト」な環境「欲張り」なあなたが、伸び伸びと自分らしく活躍できる環境を、当社はしっかり整えています。
今年、ニッセイコムは【ホワイト企業認定『ゴールド』】を取得しました!
(※)一般財団法人日本次世代企業普及機構(通称:ホワイト財団)が人々がいきいきと働けるホワイト企業を増やしていくために運営する認定制度

たとえば残業。波はありますが月平均17.5時間と少なく、在宅ワークも50%が実施。
一方、有給休暇の平均取得日数は平均14日とかなり高め。入社初年度も15日が付与されます。
離職率が4.7%と非常に低いことは、当社の働きやすさの何よりの証明です!

もちろん、あなたのスキルアップも、e-ラーニングや資格取得などでバックアップ。
実務でも数年で上流工程までひと通り経験できますから、SEとしてのスキル・経験もどんどん積み上げていけるでしょう。

ニッセイコムで、あなたのITキャリアをさらに広げませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

情報系・ITに関する資格や経験をお持ちの方(基本情報技術者・ITパスポートなど)
■高専・専門卒以上
■社会人経験あり(6か月~)
※業界経験者の方は待遇や受け入れ時期等、相談可能です。

…□■《こんな人が向いています》■□…
◎自律性・主体性を持って仕事に取り組める方
◎人とコミュニケーションを取ることが好きな方

勤務地

東京本社(最寄り駅:新日本橋駅/三越前駅)◎テレワークあり
■本社
住所:東京都中央区日本橋室町2-1-1

※テレワーク・在宅勤務の割合は50%!

勤務時間

9:00~17:30(実働7.75時間/休憩:45分)

備考:2年目以降はフレックスタイム制(実働7.75時間/コアタイム 11:00~15:00)

休日・休暇

【年間休日124日】
・完全週休2日制(土日・祝日)
・有給休暇:15日
※初年度15日、2年目以降20日支給

■休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇
■備考:創立記念日、転勤休暇、育児休暇等

給与

初年度想定年収:300~400万円

大学院卒:(月給)230,500円
大卒:(月給)218,000円
短大・専門卒:(月給)191,000円
高専(専攻):(月給)218,000円
高専(学科):(月給)193,000円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 300~380万円(入社1年目)

【年収例2】 400~460万円(入社4年目)

【年収例3】 800~950万円(入社13年目)

試用期間

(試用期間有り) 3か月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内禁煙

昇給・賞与

■昇給 年1回  備考:4月
■賞与 年2回  備考:6月・12月

諸手当

通勤手当、扶養家族手当、時間外勤務手当、住宅手当、出張手当、常駐手当
※出張手当、常駐手当は条件あり

福利厚生

■社会保険  雇用・労災・健康・厚生年金保険完備
■各種制度  社員持株会、企業型確定拠出年金、確定給付企業年金、財形貯蓄制度、福利厚生アウトソーシング、日精グループ保険

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

第二新卒のみなさんなら、周りとコミュニケーションを取りながら仕事を進めていく重要性を、すでにご存知のはず。その分、キャッチアップも新卒より早いでしょう。いくらかでも社会人経験があることは、たとえ異業種でもアドバンテージになるのです。

特に当社は、SEもパソコンに向かうだけでなく、チームで相談しながら仕事を進めるスタイル。そうした当社の姿勢に共感できる方ならピッタリです。

選考のポイント

当社が目指すのは「温もりのあるIT」。
お客様のニーズを引き出し、お客様に寄り添った、きめ細かく温もりあるITソリューションを提供することを大切にしています。
あなたにもお客様目線に立ち、自分も経営に携わる気持ちで業務に携わりながら、ITスキルを磨いていってほしい。
そんな当社で働くことに「意義」を見出していただける方と、ぜひ出会いたいと考えています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん/システムエンジニア /社歴:2年目
転職時の年齢:22歳   前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

情報系の学部だったため、就職活動はIT企業に絞っていました。
企業選びの基準は、第一に「働きやすい」会社。ブラック企業は嫌でした(笑)。
風通しの良さも大切でしたし、東京で働きたかったので転勤の有無も考慮しました。

ニッセイコムを受けた時、社員の方と面談の機会があったんです。他社の場合、人事の方が付き添うことが多いのですが、当社はそれがありませんでした。
誰にも気兼ねなくざっくばらんに話せて、風通しの良さを感じ、「この会社はいい環境だな」と、とても好印象でした。

実際、入社しても当初の印象は変わりませんでした。
とても働きやすい会社で、現在、週に3~4日は在宅勤務です。かなり自由に、のびのびと働けていますよ。
また当社はお休みも多く、メリハリをつけて働ける点も気に入っています。1年目から15日の有給休暇が付きますし。友だちに聞いても、なかなかそんな会社はありませんね。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

私はインフラ系部署でネット上の仮想サーバ構築を行っていますが、現在の仕事でも、かなり裁量を与えられています。
ゴールは決まっていますが、ゴールへの道筋は自分で考えて組み立てています。
経験が浅いので難しいこともありますが、上長に相談すると的確なアドバイスがもらえるので、信頼して業務を遂行しています。
将来はエンジニアとしての作業だけでなく、管理職、マネージャーにも挑戦してみたいと思っています。

ただ、管理職になる前に、自社アプリ開発に携わってみたい気持ちもありますね。
同期でも2年目に希望を出して部署異動した人もいて、当社ではタイミングが合えば横断的にいろんな経験を積むことが可能なんです。

社員にはどのような人が多いと感じますか?

先輩や上司にアドバイスを求めると、すごく多角的な考え方を示してくれることが多くて、「そんな考え方もあるんだ!」と驚かされることがたびたびあります。
自分の想定していた以上の答えが返ってくることが多いんです。
私自身の考えも広がりますし、経験値も上げることができ、成長できる環境がありがたいなと感じています。

ただ、在宅ワークが多いので、もっと先輩といろいろ話したくて…。メンターの先輩や研修で仲良くなった同期とも交流はありますが、対面で直にコミュニケーションすることが、今の課題ですね。

出社して先輩と対面できたときは、しっかりコミュニケーションをとるよう心掛けています。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

入社後は「新入社員研修」で、約1ヶ月間、全体集合研修で、ビジネスマナーから社会人としてあるべき姿、当社の歴史などを学びます。<br>その後は職種別に分かれての研修を実施。システムエンジニアは6月末までの約2ヶ月間、引き続き本社にてIT研修を受けます。<br>配属後はそれぞれの部署にてOJTへと移行。第二新卒の方にも先輩がメンターとして付き、1年間、業務からプライベートの悩みまで親身になってフォローするので、ご心配なく!<br><br>その後も、ニッセイコムではさまざまな研修をご用意。<br>フォローアップ研修、2年目研修、3年目研修、階層別研修、各職種別研修などのほか、e-ラーニングで資格取得の準備も可能です。

ワークライフバランスを重視

2023年3月【ホワイト企業認定】を取得したニッセイコム。<br>当社の働きやすさは「お墨付き」です。<br><br>残業は少なめ、年間休日数は124日と多く、有給休暇の平均取得日数は14.1日(2022年度)。<br>土曜日が祝日の場合、金曜日が休みになるという制度も設けられ、連休を取りやすいのが特徴。今年度のゴールデンウィークは有給休暇を使わずに、10連休を実現しました。<br>またテレワーク・在宅勤務の割合も50%。出社する場合、2年目からはフレックス制度が利用でき、無理なく働ける環境が整っています。<br><br>そのほか、課長クラスでも時短勤務をしていたり、産後パパ育休(出生時育児休業)は取得率100%など、ワークライフバランスが非常に良好で、従業員の満足度の高さが自慢です。

専門性・スキルが身につく

当社では、e-ラーニングや報奨金制度を設けて、エンジニアの資格取得を奨励。<br>先輩たちも入社1年目から資格取得に挑戦し、早い段階でエンジニアとしての知識・スキルを身につけています。<br><br>当社ではプログラミングなどの基礎からお客様への提案まで、3&#12316;4年ですべての工程に携われます。<br>一般的なIT企業に時折みられるように、「プログラミングしか任されない」「下流工程ばかり…」といった悩みとは無縁です。<br>どんどん上流工程に挑戦し、技術だけでなくヒューマンスキル、マネジメントスキルなども伸ばしていける環境です。<br><br>他社と比較しても、当社なら若いうちから一人前のSEとして成長でき、活躍していただけるでしょう。

ギャラリー

同僚とのコミュニケーションを通して、新しいアイディアが生まれています。
困ったときには相談しやすい上司・先輩ばかりです。
さまざまな経験を積みたい方は、将来横断的な部署異動も可能です。
とても働きやすい会社で、現在、週に3~4日は在宅勤務です。
「営業」と「SE」がチームとなって、お客様の課題解決に取り組みます。
コミュニケーションが取りやすい、綺麗なオフィスも魅力です。

企業情報

株式会社ニッセイコム

設立

1974年2月

代表者

代表取締役 取締役社長 小林 毅

従業員数

884名(2023年3月時点)

資本金

3億円

売上高

215億5000万円(2021年度)

本社所在地

本社 東京都中央区日本橋室町2-1-1

事業所

■事業所 本社/東京
■支社/東日本(札幌・仙台)、関東(水戸・東京・横浜) 関西(大阪・京都・神戸)、中部(名古屋)、西日本(広島・福岡) 開発センター/熊本

事業内容

◆システム開発から教育・サポートまでのシステムインテグレーション
◆アプリケーションパッケージの開発・販売およびASPサービス
◆情報機器、通信機器、ソフトウエアおよびサプライ用品の販売
◆情報機器、通信機器およびソフトウエアのメンテナンスサービス
◆受託計算・ハウジング・ホスティング等のアウトソーシングサービス
◆情報システム、ネットワークシステムの設置および設備工事

企業HP

https://www.nisseicom.co.jp/

採用HP

https://www.nisseicom.co.jp/saiyo/

研修内容の詳細はコチラ

https://www.nisseicom.co.jp/saiyo/training/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【フロント・開発SE】売上高約220億円!独立系SIerでITキャリアを広げませんか?<賞与4~5ヶ月分>

  • 株式会社ニッセイコム
  • 募集終了