最終更新日
2025/04/04(金)
掲載終了予定日
2025/04/29(火)

【内装スタッフ】未経験から首都交通の要「東京メトロ」を支える技術職にチャレンジ《高卒以上/東京勤務》 宮脇車輌工業株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
海運・鉄道・空輸・陸運/プラント・設備関連/電力・ガス・水道・環境・エネルギー関連
職種
技術系(電気、電子、機械)
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 【創業80年以上】腰を据えて安心して長く働ける環境をご用意!
  • 平均勤続13.1年/月残業7.2時間/転居を伴う転勤なし 等
  • 文理不問・職歴不問のポテンシャル採用!研修制度も充実◎
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

未経験×無資格でもOK!【創業80年以上】首都圏の主要交通網を支える安定企業で安心してReスタート!

【創業80年以上】首都圏の鉄道インフラを支える会社私たちは、鉄道車両に付帯する様々な工事を専門とする技術企業として【創業より80年以上】、東京の主要交通を支えてきました。
その中でも中核を担うのは
■東京の地下を縦横無尽に走る「東京メトロ」
■東京最後の路面電車・都電荒川線「東京さくらトラム」
の車両改造・修理・点検保守事業。
その他にも、車両メーカーの製造や建築設備工事などの幅広い分野を手がけています。
そして実は、地下鉄博物館(東京・葛西)の実物展示などを製作したのも私たち。
安心・安全・快適に移動できるように環境を整えるだけでなく、文化の継承や教育にも貢献しています。

業界・業種未経験OK!入社前の知識も不要◎完全未経験からスタートできる!当社で働いている社員のほとんどは未経験からのスタートです。
そんな社員は「ものづくりが好きな方」や「電車が好きな方」ばかり。
そうした“好き”という気持ちがあれば、どんどん知識やスキルを身につけて活躍できる環境です!

もちろん入社後は【座学+現場】での教育期間もご用意◎
座学で身につけた知識を現場で確かめながら学べるので未経験の方でも安心です。

当社の長年で培ったノウハウ・技術力は業界最高水準レベル!
そんな当社で車体内装工事、配線、配管・部品取り付け、点検など専門知識やスキルを身につけられますよ。

「技術職」でもプライベートを大切にしながら、安心して長く働ける環境近年では東京メトロが東証プライム上場を果たすなど、首都の主要交通である「鉄道」は年々需要が増しています。
そのため「鉄道」の安心・安全を支える当社の仕事は、この先も高い需要が見込まれます。
なので、当社でなら知識やスキルを身につけながら、安心して長く働けますよ◎

また、
■月残業平均7.2時間
■有休消化率86.7%
など、ON/OFFメリハリをつけて働ける環境も自慢!
仕事終わりには、映画や買い物、ゲーム、ジムなど自分の時間を充実させられますよ。
そうした仕事とプライベートを両立しやすい環境のため、当社の平均勤続年数は「13.1年」!
長く働きやすい環境が実現しています。

当社の長く安心して働ける環境で、ゼロから【内装スタッフ】に挑戦してみませんか?
「鉄道が好き」「ものづくりが好き」
そんな方はお気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

内装スタッフ

仕事内容

首都圏の主要な交通網「東京メトロ」の車両を時代に合った最新の設備に更新・修繕をお任せ!《未経験OK》

【入社後まずは……】
同期とともに研修からスタート。
座学・現場どちらでも学ぶことができる研修なので、業界知識だけでなく、業務知識を身につけられますよ。
仮配属後はOJTを通して、それぞれの部署で業務に携わりながら技術者としてスキルアップ。
また仕事は基本的にチームで行うので、分からないことはすぐに聞いて解決できる環境です!

そして皆さんには、車両部に所属していただきます!
(希望により建築設備部への配属も可能)

【主な仕事内容は……】
東京メトロや路面電車の車体内装工事、配線、配管・部品取り付け、点検などを行います。
車内工事/屋根上・床下部分の工事/路線識別帯の貼り換え/台車入れ作業/連結・入換作業など“快適な電車”を支えるポジション。
また、安心安全にご利用いただくために、日常点検保全業務/定期検査/研修・訓練/安全・指導なども行っています。

《車両部》
■内装課
車両の車体内装工事全般を担当し、古い化粧板・部材などを取り外し、新規格にリニューアルします。

■電装課
車両の車体電気工事全般を担当し、新しい電線への取り替え、配線し直しなどを行います。

■配管構体課
主に車両の下周りの配管、部品の取付け、溶接などを行います。

■検修課
東京さくらトラム(都電荒川線)の定期検査・日常検査全般を担当し、車体内・屋根上機器・床下機器の分解、手入れ、点検などを行います。

※上記のほか、鉄道車両関係では技術課、施工管理課、企画営業部などがあります。

《建築設備部》
駅や車両基地での設備工事をはじめ、空調・給排水設備工事等の積算業務・施工管理に関する業務をお任せします。

【基礎を身につけた後は……】
一通りの技術を習得しひとり立ちを目指していただきます!
ひとり立ち後は後輩への指導もお任せ◎
その後は、主任・係長クラス 各ラインのリーダーとして、業務作業・指示を行っていただきます。

【ゆくゆくは……】
◎各部門のマネジメントを行う「課長・次長クラス」
◎業務管理・技術のエキスパート「技術専門職」
◎会社全体のマネジメントを考える「部長クラス」
など、着実に知識・経験を身につけてキャリアを積める環境です!

求める人材

【既卒・第二新卒OK】ものづくりに興味がある/鉄道が好き そんな方は大歓迎!《入社前の知識不要》

<必須条件>
・高卒以上

\こんな方にオススメ/
◎安定性のある会社で長く働きたい方
◎東京都内で腰を据えて働きたい
◎チームワークを大切にしたい方
◎ものづくりが好きな方
◎技術力を通して社会貢献したい方
◎鉄道・車両に興味のある方

勤務地

東京都内 ※転勤なし
1年目は下記のいずれか
▼電装課・内装課・配管構体課
・新木場事業所:東京都江東区高徳新木場4-4-22 東京地下鉄(株)新木場CR内
・綾瀬事業所:東京都足立区谷中4-4-9 東京地下鉄(株)綾瀬車両基地内
・千住事業所:東京都荒川区南千住4-8-1 東京地下鉄(株)千住車両基地内

▼検修課
・荒川事業所:東京都荒川区西尾久8-33-7 東京都交通局荒川検修所内
・その他:東京地下鉄(株)車両基地内

※企画営業部・建築設備部は、本社配属となりそこから随時現場・事業所へ向かいます。
・本社:東京都足立区綾瀬6-26-15

勤務時間

8:20~17:05 実働7.75時間/1日

☆残業少なめ
月平均残業は「7.2時間」と少なく、定時退社している社員がほとんどです。
仕事終わりには自分の時間をたっぷり楽しめますよ!

※荒川事業所の検修課配属の場合は、都電荒川線の始発終電対応のため将来的に泊まり勤務が発生することがあります。

休日・休暇

■週休2日制(土・日)
■夏季特別休暇:3日
■年末年始休暇:5日(12月30日~1月3日)
■有給休暇
■慶弔休暇
など

☆有給休暇消化率はほぼ90%
入社1年目でも年間休日120日以上!
▼年間休日112日+有給例
初年度:122日(年間休日112日+有休10日)
2年目:123日(年間休日112日+有休11日)
3年目:124日(年間休日112日+有休12日)
         ↓
9年目以降:132日(年間休日112日+有休20日)

給与

初年度想定年収:270~500万円


【大卒】
月給:24万円

【高専卒】
月給:23万円

【専門卒】
月給:22万円

【高卒】
月給:20万円

※上記を参考に経験等を考慮して決定します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 340万円(3年目/ボーナス2回)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙(喫煙ルームあり)

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
喫煙可能ブース設置

昇給・賞与

■昇給:年1回
■賞与:年2回

諸手当

■通勤手当(月額上限5万円まで)
■残業手当
■夜間手当(検修課の宿泊勤務に対して)
■役職手当
■家族手当
など

福利厚生

■社会保険完備
■福利厚生倶楽部:リロクラブに加入
┗飲食、旅行などの割引制度を多数の社員が利用しています
■PCスクールAVIVAの講習補助制度(主任以上)
■業務で必要な資格取得費用は、全額会社が負担
など

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

★応募時に志望動機は不要★
働くイメージが湧かない……なんて方もご安心を。
会社説明会&カジュアル面談を通して働くイメージを明確にしていけますよ!

Re就活からエントリー
(エントリーいただいた方に、会社説明動画をお送りしますのでご視聴ください。同時に、日程の調整をさせていただきます。)

カジュアル面談(Web)

最終選考(対面)

☆随時入社も行っておりますのでお気軽にご相談ください!

★応募時に志望動機は不要★
働くイメージが湧かない……なんて方もご安心を。
会社説明会&カジュアル面談を通して働くイメージを明確にしていけますよ!

Re就活からエントリー
(エントリーいただいた方に、会社説明動画をお送りしますのでご視聴ください。同時に、日程の調整をさせていただきます。)

カジュアル面談(Web)

最終選考(対面)

☆随時入社も行っておりますのでお気軽にご相談ください!

連絡先

〒120-0005
東京都足立区綾瀬6-26-15
宮脇車輌工業(株)
総務部 採用担当

〒120-0005
東京都足立区綾瀬6-26-15
宮脇車輌工業(株)
総務部 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

~事業拡大による増員~
創業80年を迎えた当社は、長年培ったノウハウで東京の公共鉄道を支えてきました。
来年度からの中期経営計画では、大型の改修工事をいくつも予定。工事を牽引する技術者を大幅に増員するため、すべての部署で枠を広げ、積極的に採用活動を進めています。次世代の技術者を育てることは、当社の核となる部分です。未経験であっても不安なくスタートできる教育体制が整っていますので、ご安心ください。

選考のポイント

~チームで協働できる人~
最大のポイントは、コミュ二ケーション力です。チームで連携し、コツコツと物事を積み上げていけるかどうかを重要視します。
実直で物事を真面目に考える方の中には、人と話すのが苦手という方も多いかもしれませんが、面接はゆっくりと時間をかけて行います。部活やアルバイトなど、チームで協働したご経験などをうかがわせてください。お会いできることを楽しみにしています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Rさん/車両部内装課

現在はどのような仕事をしていますか?

化粧板の交換・貼り付けを行い、各種面の加工、取付、床貼り替え作業ドアの動作をスムーズかつ動くように調整をしています。
その他にも、新規の穴開けや金物の取り付け、再用品の清掃も行っており、内装の機能性を向上させるための重要な役割を担っています。
高品質な素材を使用し、一つひとつを丁寧に仕上げ快適で安全な車両を実現させ、乗客の皆様に快適な空間を提供。
お客様のニーズに応じた柔軟な対応を心掛け、信頼性の高い内装作業を目指しています!

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

オンとオフの切り替えがしっかりしているのが私たちの職場の特徴。
仕事中は、集中して業務に取り組みながらも先輩・後輩の仲が良く、活気に満ちた明るい雰囲気があります。
社員同士のコミュニケ―ションが盛んで休憩時は笑い声が絶えません。
またプライベートでは、仕事終わりに先輩・後輩関係なく一緒に食事に行く人たちも◎
このようなオープンな環境なので、仕事でも分からないことや不安を気軽に相談できますよ!

一日のスケジュールを教えてください。

8:20 ミーティング今日の作業内容を確認
 ▼
8:30 作業開始現場で作業を行います
 ▼
12:00 休憩 ▼
13:00 作業再開やり残しの確認と新しい作業を行います
 ▼
15:00 休憩休憩場所でおしゃべりなど、リフレッシュ!
 ▼
17:05 退勤

続きを見る
先輩の顔写真
Tさん/車両部配管構体課

現在はどのような仕事をしていますか?

主にドアやブレーキ、空気ばねを動かす元となる空気のルートを作製する「配管」作業を担当しています。
動かす機器によって圧力も変わるためそれに応じたサイズ変更、パイプの材質変更なども覚え、考えながら組み立てていきます。

その他にも構体作業もすることも◎
ボルト止めやネジ止めが出来ないような部品に対してMIG溶接やTIG溶接を用いて取り付け。
また、床下の大型・小型機器の位置を出しズレのないように取り付けます。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

配管構体課の作業は、技術的なことが多くマニュアル化するのが難しく日々の鍛錬が欠かせません。
なので、作業に向き合う姿勢や道具の準備などをマニュアル化し、技術的なことは手本を見せて継続させることの大切さを後輩たちに教えていきたいと考えています。
将来的には、車両部全体も見ていけるようになりたいと思っています!

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

どの現場も仕事とプライベートを分けてメリハリがしっかりしていることです!
多人数いる現場ではみんなで一つのものを作り上げ、少人数の現場では自分の学んできた知識や技術、また図面等をしっかりと読み解き慎重に作業しています。

仕事の中で行う作業では、丁寧に部品を取り外す時と大掛かりに撤去品を取り外す時、新品を丁寧にきれいに取り付ける時など、ものづくりがより一層好きになれる環境だと思います。
必ずしも鉄道が好きでないといけないということはありません。
ものづくりの知識を高めたいなど、自由に学び成長できる職場です!

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

新造車両から20~25年経過した車両を更新し、安心安全に走らせることは、当社の技術者たちの誇りです。
当社では、それだけの高い技術力を次世代に伝えていく仕組みを整備。
新人研修、OJT、フォローアップ研修(入社半年)、階層別研修など、文系未経験でも専門技術者として着実に知識を身につけながら成長できますよ!
業務で使用する資格(玉掛け、フォークリフトなど)、鉄道技能士(内装・電気など)の取得は全額会社負担。
そのため自己負担なく、どんどんスキルアップが叶います。
また、主任以上には、自己啓発の一環としてPCスクールAVIVAの講習補助など、キャリアを積んでからもスキルや知識を高めていける環境です。

転勤の心配なし

当社の事業は、東京メトロ、東京さくらトラムの車両工事が中心となります。
そのため勤務地はすべて両社の車両基地内にあるので、地方異動はなし!
都内の事業所は、江東区、荒川区、文京区、足立区、江東区など、東京に腰を据えて働きたい方にはピッタリ◎
事業所の異動があっても、転居はほとんど必要ない範囲です。

時には、地方への車両工事の手伝いで、長期出張をすることがあります。
長期出張は早くても入社3年目以降で、出張期間は1ヵ月程度~半年くらい◎
自信をもって働けるようになるまでは、腰を据えて安心して働けますよ。
その後は、身につけたスキルや知識を最大限発揮できるように様々な現場を支えるプロとしてご活躍いただけます!

ワークライフバランスを重視

技術者が主体となる会社なので、共通理解しやすく、役職にかかわらず話しやすい雰囲気が自慢。
すべての仕事がチームで実施されるため、急な用事があっても周囲がしっかりフォローできる環境です!
なので、有給休暇消化率はほぼ90%!
1人に業務が偏ることなく作業を進められるので、遠慮して休みがとれない……なんてこともなし◎
また月の平均残業「7.2時間」と、1日30分程度!
もちろん業務内容や時期にもよりますが、だいたい決まった時間に帰宅できます。
そのため、仕事もプライベートも充実させながら働くことができますよ!
その他にも、男女問わず育児休暇取得OK、時短勤務など子育て中の社員への支援制度も整っています。
実際に、1年間パパ育休をとっている社員もいます!
ライフステージが変わってもキャリアを諦めることなく、働きやすい環境をご用意しています。

ギャラリー

電車が好きで、この仕事を始めました。今は資材管理を通して不良品がでないよう、確実な検品作業を担当。主な仕事内容は、本社発注品の検品、支給品の検品、消耗品の購入、管理等です。
私は今、電車の電気関係の仕事を対応しています。この仕事の面白さは、車両の構造や知識がわかること。社員や職場はとても明るく良い雰囲気で働きやすいです。
車両検修部・検修課に所属し、東京さくらトラム車両の全体的な保全作業を担当しています。不具合対応の際は上司が丁寧に指導・フォローしてくれて、チームワークの良さが魅力の職場です。
元々技術関係の仕事がしたくて入社、今は電装課に所属しています。やりがいは、仕事の出来映えがいいときやスピード向上を実感したとき、達成感を得たとき。今後は資格取得などにも挑戦したいです。

企業情報

宮脇車輌工業株式会社

設立

創業:1944年
設立:1985年

代表者

代表取締役社長 宮脇 法彦

従業員数

92名(2025年4月現在)

資本金

2,000万円

本社所在地

東京都足立区綾瀬6-26-15

事業所

【新木場事業所】東京地下鉄(株)新木場CR内
【小石川事業所】東京地下鉄(株)小石川CR内
【綾瀬事業所】東京地下鉄(株)綾瀬車両基地内
【荒川事業所】東京都交通局 荒川車両検修所内 等

事業内容

鉄道車両の改造・修理及び更新修繕
鉄道車両に付随する各種機器類の修理及び保守
鉄道車両に付随する車体、艤装関係部品の製作及び販売
鉄道車両の日常点検保全業務及び定期検査
第一種フロン回収業務
冷凍空調設備工事
建物設備の設計施工
電気工事(一次側・二次側)
一般鉄鋼製品の設計・製作・販売及び教育用カットモデル等の製作
上記付帯する一切の業務

当社HPがリニューアルしました!

https://www.miyawaki-co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【内装スタッフ】未経験から首都交通の要「東京メトロ」を支える技術職にチャレンジ《高卒以上/東京勤務》

  • 宮脇車輌工業株式会社