最終更新日
2023/11/22(水)
掲載終了日
2024/02/01(木)

募集終了

【営業職】Re就活限定!2024年4月入社募集◎2か月間の充実した研修をご用意!《年間休日126日》

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • Re就活WOMAN
業種
ソフトウェア・情報処理/通信関連/その他ソフトウェア・情報処理
職種
法人営業
勤務地
宮城県/埼玉県/東京都/栃木県/新潟県/長野県/静岡県/愛知県/大阪府/広島県/福岡県/一部リモート
この求人の概要
  • 創業70年 富士通の大手パートナー企業
  • 2024年4月1日入社募集 同期と一緒にリスタートできる
  • 既存のお客様が9割 飛び込みなし

企業からのメッセージ

【東証スタンダード上場】創業70年、富士通大手パートナーの安定した営業基盤あり。

2024年4月入社募集◎充実の研修で新卒社員と同時デビュー!充実した新人研修が自慢の当社。営業職でも、たっぷり2ヶ月間の期間をご用意。
「経験がないから不安」「ITに関する知識がないから不安」
そんな方も安心してください。多くの新人を育ててきた当社。
研修の制度はしっかりと整っています。

今回は4月入社ですので「新入社員研修」を受けることができます。
イチから一緒に成長していける同期もたくさんいますので、不安を感じることはありません。
さらには、新入社員研修だけでなく、社内スキルアップ研修、階層教育の他、外部研修も受講することができ、
継続的にスキルアップやキャリアアップができる環境が整っています。

「チームワーク」を重視◎お客様の課題解決のために、専門部署がチームになります今回募集する営業のメンバーはもちろん、システムエンジニアたちとチームを組み、
お客様の抱えている課題解決に全力を注ぎます。

「ICT業界はPCに向かっての個人プレーが多い仕事」と思われる方も多いかと思います。
営業なら尚更、自分の目標を追いかけるというイメージも強いかもしれません。

当社の営業職は、お客様のことを考え抜く「熱い思い」、お客様の課題に寄り添い解決する「提案力」が欠かせません。
しかし、ひとりだけの知識ではなかなか解決するのが難しいのも事実です。
社内には、様々な部門に特化した社員が在籍していますので、
そういった方たちとチームを組むことで、「お客様の課題解決」に繋げていくのが当社の仕事の魅力。
サポートしてくれる社員がたくさんいるからこそ、未経験でも安心なんです。

安心して働ける環境◎安定性も抜群です働いていただくからには、やはり長く続けていただきたい。ですから「働きやすい環境」もしっかり整備しています。

■残業月平均17時間
■9連休取得奨励(夏季休暇3日+有給休暇)
■独身寮あり(28歳以下、通勤時間2時間以上の方)
■育休取得率100%!男性の育休取得実績も
■東証スタンダード上場の安定企業

これからの社会、ICTはさらに需要が伸びていくことが予想されます。
明るい未来が拓けているIT業界で、「営業職」としてキャリアアップしていきませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

《大卒以上》IT未経験、第二新卒、既卒、フリーター、ブランクある方、24卒も歓迎!

■必須条件:
・大卒以上
・2024年4月1日入社可能な方

未経験の方も新人研修からしっかり育成していきますので、ご安心ください!

勤務地

東京・長野・名古屋・大阪 ほか
※研修は新入社員全員、東京本社にて研修を行います(本社まで自宅より2時間以上かかる場合は借り上げ社宅に入居。)
その後は、組織要請により本社を含む全国の支店に配属になる可能性があります。
ご承知の上、ご応募ください。

■本社
〒162-8565 東京都新宿区揚場町2番1号 軽子坂MNビル

■事業所
仙台/新潟/宇都宮/大宮/長野/松本/沼津/静岡/名古屋/大阪/広島/福岡

勤務時間

9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分/休憩時間:60分)

休日・休暇

年間休日126日
完全週休2日制(土日)
祝日
年次有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年末年始休暇
夏季休暇
特別休暇(慶弔休暇等)
メーデー(5/1)
創立記念日(12/1)

給与

初年度想定年収:300~600万円

月給:230,000円~333,000円
※経験・能力・年齢を考慮の上、規定により決定します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 約450万円(28歳チーフ)

【年収例2】 約560万円(33歳チーフ/扶養家族1名)

【年収例3】 約600万円(35歳チーフ/扶養家族2名)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
全面禁煙 ※事業所により異なる

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)

諸手当

通勤手当
残業手当
家族手当

福利厚生

社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)完備
寮社宅(独身寮は28歳以下、通勤時間2時間以上の方)
退職金制度
従業員持株会制度
財形貯蓄制度
資格取得奨励金制度
保養所(健康保険組合、会員制ホテルなど)
永年勤続表彰
総合福祉団体定期保険
健康診断、人間ドック(35歳以降5年毎)
毎週水曜日NO残業DAY実施
短時間勤務制度
育児・介護休暇制度

ワークライフバランスが良好!

残業は全社平均月17時間。かなり少なめです。
また年間休日数は126日を確保、有給休暇の平均取得日数は10.3日と、平均よりも多め。特に若手社員は、計画的に有給休暇を消化している人が少なくありません。
会社としても、夏季休暇3日間に有給休暇と土日を合わせた「9連休」の取得を推奨しています。

女性の育休取得率は100%。近年は男性の育休取得率もアップしてきています。
ライフステージが変わっても続けられ、自分のプライベートな時間も充実できる環境で、ワークライフバランスはとても良好です!

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

今回の募集は4月1日入社。新卒と同じスタートですから、あなたに経験や知識は求めていません。
「失敗したけど、もう一度やり直したい」
「リスタートして頑張りたい」
「一から学び直したい」──
そういう純粋な気持ちが、何よりも大切です。
その気持ちがあれば、知識や技術はスポンジのように吸収していくことができるからです。

フレッシュで前向きなRe就活世代のみなさんに、私たちは期待しています!

選考のポイント

ICTの営業職ですから、やはり多少なりともICTに対して興味を持っていてほしいと思います。
また社内外の人々とコミュニケーションを取りつつ進めるため、人と話すことが苦にならない方、フットワークが軽い方が向いています。

面接では「これまでに何か一つ、頑張ったこと」をお伺いしています。
何かに打ち込んだ経験、人と一緒に取り組んだ経験を語っていただくなかに、あなたの人柄が表れてくると思うからです。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
MWさん/ソリューション営業/社歴:6年

この会社を選んだ決め手はなんですか?

私は文系出身。IT業界は無理かなと思っていましたが、当社の説明会でその不安は払拭されました。
説明会で伺ったのは、「既存顧客が多く、営業もICT知識だけではなく、お客さまとの信頼関係構築が大切」とのこと。接客のアルバイトを行い、人と話すことが大好きな私には合っているのでは、と直感しました。
もちろんICT知識ゼロという不安もありましたが、充実した研修があり、お客さまと長いお付き合いもできる。そんな当社にひかれ、入社を決めました。

現在私が担当しているのは、アパレルや雑貨店など小売店経営の企業です。自社製品のPOSシステム「RetailFocus」や、ハードウェアのご提案をしています。
何度も足を運んでいるうちに、担当の方から私を指名でお呼びいただいたときに「信頼されてきたんだな」ととても嬉しくなりますね。
日々勉強ですが、自分の成長を感じることができる仕事です。

続きを見る
先輩の顔写真
Iさん/ソリューション営業(本社勤務)/社歴:1年未満
転職時の年齢:24  前職:法人営業(2年)

この会社を選んだ決め手はなんですか?

前職では全く異なる業界の法人営業をしておりました。
提案商材が一つのため幅広い提案ができず「本当にお客様に寄り添った提案ができているのか」と不安を思うように。
そこで今後将来性があり、「お客様へ寄り添った」様々な提案ができるIT業界へ転職を決めました。
IT業界へ足を踏み入れようと決心したものの大学時代では文系、前職でも全くITに触れていないため、研修やフォロー体制がしっかりある会社を選ぼうと思いました。
大興では入社後2ヶ月間の新人研修、トレーナー制度やメンター制度など未経験でも働きやすいフォロー体制がしっかりあり、そこが決め手となり入社いたしました。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

研修制度が多数あることです。
社内研修やオンライン学習、富士通大手パートナー研修などIT初心者から中級・上級向けの様々なコンテンツの研修制度があり、自己成長の機会があります。
また、業務上分からないことはトレーナーへ、日々の悩みは年齢の近いメンターへ相談できる点、フリーアドレスや在宅制度があるので多様な働き方ができる点もポイントだと思います。
個人的には本社が駅から近いのも働きやすいポイントだと感じています。

続きを見る

アピールポイント

駅近の快適なオフィス

アクセス抜群の飯田橋駅から徒歩30秒という好立地にある本社。ほとんど雨に濡れることもなく出勤でき、とても便利です。<br><br>そんな本社オフィスが、2020年夏、全面リニューアル。科学的なエビデンスに基づいた、居心地の良いオフィスに生まれ変わりました。<br>リフレッシュエリアは緑や木をふんだんに使用し、オフィスでありながら、自然の温かみを感じられる内装。オフィス内はパーテーションもなく、広々として過ごしやすい空間です。営業とエンジニアのコミュニケーションもとりやすく、チームワークにも寄与しています。また課長も部長もすぐ隣に座っているので、とても風通し良い環境です。<br><br>自慢のオフィスですので、来社の際はフロア見学をご案内します!

教育制度・研修が充実

当社の充実した新入社員研修にご注目ください!<br><br>4月1日入社後、2ヶ月間の新入社員研修をご用意。<br>まずは1ヶ月間の合同研修から。ビジネスマナー、ICTの基礎、officeなどPC基礎などを学びます。<br>その後、営業とシステムエンジニアの職種別研修へ。<br>営業職は、商談ロールプレイ、展示会フォロー等を通じ、自社ソリューションの理解を深め、実際の商談活動にも参加しながら実践力を養います。<br>配属後のOJT期間は、たっぷり2年間です。その間、専属トレーナーがマンツーマンでサポートしていくのでご安心ください。<br><br>また当社は「メンター制度」を導入。年齢の近い先輩が1年間、あなたの面倒を見ます。上司やトレーナーに言いにくいことも、なんでも相談できます!

専門性・スキルが身につく

研修は2年目以降も、階層別教育(2年目研修、昇格者研修、キャリア研修など)や外部研修を受講でき、スキルアップすることができます。<br>2年間のOJT期間では技術的な知識はもちろんのこと、営業職としての折衝や交渉などのヒューマンスキルも磨かれます。<br><br>仕事をしていくなかで、製造業や流通・サービス業など、担当するお客様の業界・業務知識もどんどん身についていくでしょう。<br>営業は真摯にお客さまと向き合い、お客さまも気付かない課題を引き出し、それに合う最適な提案を行って課題解決に全力を注ぎます。お客様に寄り添い共に歩む、いわば「主治医」のような存在。<br>ですから当然、お客様の業界についても熟知する必要があるのです。

企業情報

大興電子通信株式会社(東証スタンダード上場)

設立

1953年12月

代表者

代表取締役社長 CEO兼COO 松山晃一郎

従業員数

1,282名(連結)
723名(単体)
(2023年3月31日現在)

資本金

19億69百万円

売上高

376億15百万円(連結)
318億16百万円(単体)
(2023年3月期)

本社所在地

〒162-8565 東京都新宿区揚場町2番1号 軽子坂MNビル

事業所

仙台/新潟/宇都宮/大宮/長野/松本/沼津/静岡/名古屋/大阪/広島/福岡

事業内容

◆ オリジナルパッケージソリューション
お客さまに共通する悩みを解決できる自社開発のパッケージソフトウェアがあります。高品質で低価格のシステムを短期間に導入することができます。
◇個別受注型生産管理システム 『rBOM』
◇調達支援システム 『PROCURE SUITE』
◇専門店向けPOSシステム 『RetailFocus-L』
◇クラウド型情報配信ソリューション『i-Compass』

◆ マルチベンダー
富士通パートナーとして富士通製品はもちろんのこと、他社製品も取り扱います。
多種多様な製品を揃え、最適なソリューションを提供しています。

企業HP

https://www.daikodenshi.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業職】Re就活限定!2024年4月入社募集◎2か月間の充実した研修をご用意!《年間休日126日》

  • 大興電子通信株式会社(東証スタンダード上場)
  • 募集終了