最終更新日
2023/12/06(水)
掲載終了日
2023/12/28(木)

募集終了

【営業職(ルート)】印刷やパッケージに欠かせない『金型』の国内トップメーカー【Webカジュアル面談】

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
業種
鉄鋼・金属・非鉄金属
職種
ルート営業
勤務地
東京都/大阪府
この求人の概要
  • 大手メーカー・ブランドの商品開発をサポート
  • 月給226,000円~+インセンティブ/残業代は全額支給
  • 設立以来、赤字ナシ!安定した経営基盤を構築

企業からのメッセージ

創業102年!磨き続けてきた彫刻技術を武器に、グローバルに事業を展開するツジカワ!

ツジカワって?ツジカワが誕生したのは大正10年。今から100年以上も昔にさかのぼります。創業以来、当社は『彫刻』をコア技術にしてきました。彫刻技術で何を製作しているかというと金型です。…イメージが湧きにくいかもしれませんね。

金型で分かりやすい例は、たい焼き機です。たい焼き機に生地を流し込むと、形も鱗も綺麗に表現されたたい焼きになるはずです。当社では手彫りや彫刻機、3Dプリンター、レーザー加工など、さまざまな技術を駆使して多種多様な金型を製作しています。他の追随を許さない彫刻技術は高い評価をいただいており、国内トップの金型メーカーとして業界内で抜群の知名度を誇っています。

ツジカワの金型が活躍しているシーン日常生活で当社の金型を目にする機会はありません。印刷工場や容器の成形工場など、主にものづくりの現場で活躍しているからです。しかし、当社の金型によって生産された商品は、日常のいたるところで目にすることができます。

たとえば、商品の顔となるメーカー名やロゴ、お菓子のパッケージ。コンビニに陳列されている商品の多くは当社の金型が採用されています。そのほか、化粧品のボトル、石鹸、マスク、フェイスマスク、オムツ、自動車、マンガ、トレーディングカード…。

あとはユニフォームのエンブレム。ここで名前を公表することはできませんが、本社には当社が金型を製作している国内外の有名クラブチームのユニフォームが飾っています。

設立以来、黒字経営特定の業界に依存せず、幅広い業界の金型を製作していることもあり、景気の変動に左右されない盤石な経営基盤を構築。健全な財務体質は阿倍野税務署からも認められており、50年近く優良申告法人の表敬を受けています。

Webカジュアル面談実施します守秘義務により、当社が金型を製作している商品名を公表できないため、なかなかイメージが湧きづらいかもしれません。実際に見てみると「あれも、これも、それも!?」となるはずです。したがって、もっとツジカワを知っていただくためにWebカジュアル面談を実施します。少しでも気になった方、まずはカジュアル面談でフランクにお話してみませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・第二新卒・既卒・フリーターOK】ルート営業に興味のある方/ものづくりが好きな方
※要普通免許(AT限定可)

★仕事の成果を街中で見ることができる!
コンビニのお菓子のパッケージや日々使用している化粧品や日用品のボトルの文字等は、ツジカワの金型で生産されたものばかリです。仕事の成果を街中で当たり前のように見ることができる仕事は、それほど多くないと考えています。「あの商品も、この商品も自分の案件」そんなやりがいを感じてみませんか?

勤務地

大阪・東京【希望勤務地考慮】
■大阪
本社:大阪市阿倍野区阪南町1丁目15番8号
八尾工場:大阪府八尾市久宝寺4丁目3番26号

■東京
東京営業所:東京都文京区小石川5丁目4番1号 瑞穂第一ビル7F

勤務時間

08:30~17:30(休憩60分)

休日・休暇

年間休日112日
週休2日制(日曜・会社カレンダーによる土曜)
祝日
夏季休暇(5連休)
年末年始休暇(6連休)
年次有給休暇(平均取得日数13.7日)

給与

初年度想定年収:350~500万円

月給:226,000円~+インセンティブ+残業代
※年齢やご経験によって増減します/上記は22歳未経験の場合


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 350万円 入社2年目

【年収例2】 420万円 入社3年目

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
喫煙所あり

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

諸手当

残業手当
通勤手当
家族手当

福利厚生

社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
食堂あり(昼食のみ/1食150円)
社内旅行
クラブ活動
共済会制度
企業型確定拠出年金
契約リゾート施設

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

募集する理由は人員を増やすためです。従来実施している新卒の枠を第二新卒まで広げ、育成を前提とした採用を実施したいと思い、このたびはRe就活への掲載を決めました。即戦力を求めているわけではありませんので、営業経験は問いません。既卒やフリーターの方も大歓迎です。Webカジュアル面談も実施していますので、少しでも気になった方、まずは軽くお話してみませんか?

選考のポイント

選考で心がけているのは皆さんにリラックスしていただくことです。面接は緊張するかと思いますが、素の状態の皆さんとコミュニケーションを取り、当社との相性を確認したいと考えています。そのためフランクな雰囲気づくりを心がけています。まずは肩の力を抜くことから。雑談も交えつつ楽しみながら、皆さんは当社のことを、私たちは皆さんのことをじっくり知ることができる機会にしたいです。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Wさん/営業職/社歴:11年目
前職:出版社

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は営業一課に所属しており、中国・四国エリアを担当しています。当社の営業スタイルは基本的にルートセールスで、一課のメンバーも大半が既存顧客のフォローを行っているのですが、私は新規開拓を主に担当しています。訪問先はパッケージ関係や印刷関係が中心です。あと当社は金型のほかに紙をカットする刃物も製造していますので、シールやラベルを印刷している会社などもお客様となります。営業として強みとなっているのは、やはり製品の品質です。新規開拓先に一度当社の製品を試していただければ、ほかとの違いを分かっていただけることが多いです。自信を持って提案できるのは当社の魅力ですね。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

お客様の最初の相談先として、私が選ばれることにやりがいを感じています。事例をあげると、私が担当しているお客様に不織布メーカーがあります。お客様の工場に最初はマスクをカットする“ダイカットロール”という製品だけ納品していました。次に品質検査をするカメラ、マスクを耳にかけるゴム紐をカットする刃物…、それだけに留まらず「コンベアを新しくしたいんだけど」という相談も受けました。さすがに自社でコンベアはつくれないので、付き合いのあるメーカーさんと相談して、発注をいただけることになりました。最初はツジカワの製品の品質が評価されて始まった取引。それが関係が深まるにつれ、私を信頼していただけるようになり、ついにはツジカワの事業領域を超えた仕事になりました。営業冥利に尽きるとは、まさにこのことです。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

大丈夫です。私は当社に入社する前に2つの職種を経験していますが、いずれも彫刻や金型とは関係ない会社でした。入社後の研修はタイミングやその人のレベルによって若干変動するかと思います。私の場合は、1ヶ月目は工場で技術や製品の知識を学ぶ研修、2ヶ月目は毎日先輩の営業活動に同行し、3ヶ月目からお客様を引き継ぎました。2ヶ月間まるまる研修を受けましたが、正直、分からないことのほうが多いです(笑)。しかし、任されるのはツジカワと長年取引をしてくださっているお客様ばかり。こちらが新人だということを重々理解しており、むしろ分からないことを教えてくれます。また、営業のメンバーは気さくな人ばかりなので、気になることがあれば遠慮せず頼ることができます。知らない業界にチャレンジするのは不安かもしれませんが、そこまで気負いせずに入社してください。

続きを見る
先輩の顔写真
Sさん/製造職/社歴:10年目
前職:新卒

入社理由を教えてください。

ツジカワに入社を決めた理由は、当社が手がける金型に興味が湧いたこと、職場の雰囲気が良かったことが大きいです。当社の存在は学校にきていた求人で知りました。化学を専攻していた私にとって彫刻や金型の予備知識はなかったのですが、パンフレットやWebサイトを見て、興味が湧いて工場見学に行きました。工場を訪れると、いたるところに知っている商品の金型があり、驚いたことを覚えています。同時に大量生産に欠かせない金型に携わりたいと思いました。また、工場の雰囲気や社員の方々の人柄が明るかったことも印象に残っています。「ここなら居心地よく働けそう」そう思えたことも入社の決め手となりました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

自分が関わった商品を店頭で見たときにやりがいを感じます。現在、私は機械部に所属しています。具体的な業務としては、お客様からいただいた絵柄データをもとに3D CADでモデリングし、それから加工用データを作成したのち、マシニングで金型を加工しています。その金型で量産されるのは、ユニフォームのエンブレムやお菓子やタバコのパッケージなどです。お菓子ですと、秋から冬にかけて期間限定で発売されるチョコの金型を担当しています。おそらく皆さんも食べたことがあるのではないでしょうか。このように、普段の生活で当たり前のように手に取ることができる、知っている商品に関われることにやりがいを感じています。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

働きやすいと感じるのは、人間関係が良いところです。部署間の垣根が低く、営業部の社員とも気さくに会話することができますし、同じ部署のメンバーとは仕事終わりに夕食に行くことも少なくありません。また、上司と部下の距離も近いため、分からないことがあっても相談しやすいですね。不定期で開催される自由参加のバーベキュー。新人から次長、部長まで幅広い年齢層の社員が集まりますが、年齢や役職に関係なくフランクに楽しんでいます。そういう光景を見ると、「ツジカワはあったかいなぁ」と感じますね。

続きを見る
先輩の顔写真
Fさん/製造職/社歴:6年目
前職:新卒

入社理由を教えてください。

ツジカワを選んだ理由は、面白い会社だと思ったからです。当社は就活エージェントから紹介されて知りました。大学で漆工、木工を学んでいた私にとって、金属の加工はまったくの別分野。しかし、当社のサイトを見てみると、彫刻技術を応用してさまざまな製品を手がけていることが分かり、純粋に興味が湧いて選考に進みました。入社の決め手となったのは最終面接の会場だった応接室。そこに社長が釣ったといわれている、3Dプリンタで製作した1/1スケールのマグロがあったんです。その飾られているマグロのインパクトと精巧な作りがとにかく凄くて、ますます当社の技術力に対する興味が深まりました。それが入社の理由になります。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在はレーザー加工担当しています。レーザー加工は切削加工では難しい微細なデザインを表現する際に用いられています。この業界にレーザー加工が導入されるようになったのは約10年前。まだまだ日が浅いんです。他社に先駆けて早く導入した当社でさえ、まだまだ何ができるのか未知数な部分が多くあります。そのため私は加工技術の研究開発にも取り組んでいます。試行錯誤を重ねながら、彫刻の新しい可能性を追求する。そこにやりがいを感じています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

やりがいは担当した商品が市場に出回ることです。これまで多くの商品に関わってきましたが、中には印象に残っているのは自動車の内装部品の金型を製作したときのことです。ハイクラスの車種ということもあり、高級感を演出するため内装の隅々までこだわりが表現されていました。そのこだわりの一部分の金型を担当しました。無事に完成し、金型による量産がスタート。

――新車発表後、ディーラーさんの店舗には内装部品のサンプルが展示されることに。その中に私が関わったパネルがあったときはとても感動したことを今でも覚えています。

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

★高い有休取得率!<br>当社の年間平均有休取得日数は13.7日となっています。仕事でプライベートが犠牲になることはありません。仕事もプライベートもどちらも充実させてください!<br><br>★150円で食べられる食堂<br>毎日、外食していると昼食代がどんどん膨らんでいきますよね。かと言ってお弁当をつくるのも面倒…。そんな方は食堂をご利用ください。1食150円と非常にリーズナブルに美味しい定食を食べることができます。<br><br>★リゾート施設にオトクに泊まれる!<br>会員制リゾート施設(京都・滋賀・有馬)に1泊8,000円で宿泊することができます。ご家族やご友人を誘うことも可能です。<br><br>★企業型確定拠出年金<br>より充実した老後を過ごせるよう、2023年10月より企業型確定拠出年金の運用を開始しました。社員の資産形成のサポートにも力を入れています。<br>

商品・サービスの知名度が高い

皆さんの中に『ツジカワ』を知っている人はほとんどいないと思います。しかし、金型メーカーとして国内トップの地位を築いており、特殊印刷業界においては抜群の知名度を誇っています。当社が主に手がけている版や金型がどんなところで活躍しているのかというと、非常に多岐にわたります。たとえば、お菓子のパッケージ、ボトルのラベル、化粧品の容器、車の部品、サッカーチームのエンブレムなどなど…。紙に箔押しやエンボス加工など特殊な印刷を施すときや、樹脂を成型する際に当社の版や金型が用いられます。そして、その版・金型によって印刷・成型された商品は、コンビニやスーパー、化粧品売り場、CDショップなど、世の中のいたるところで目にすることができます。誰もが知っているメーカーの定番商品、新商品に携われるのは当社の魅力です。

頑張りをしっかり評価

給与のベースは他の営業職と比べて遜色ないと考えています。残業代については、固定残業代を導入していないため、超過分すべて残業代を支給しています。加えて営業職には毎月インセンティブが発生します。インセンティブは2種類。個人目標を達成したときと、チームで目標を達成したときです。両方達成したときはどちらもインセンティブも支給され、個人が未達で、チームが達成*したときも支給されます(*個人:達成、チーム:未達も支給)。このように、営業としてモチベーションを保ちやすい評価制度を整えていることが特長です。<br><br>チーム目標があるように、個々はもちろん、みんなで目標を追いかけるという意識が強いため、営業同士フォローし合う風土が根付いています(先輩いわく「良くも悪くも、営業のピリピリ感が全然ない」とのこと)。<br>

ギャラリー

企業情報

ツジカワ株式会社

設立

1961年(創業1921年)

代表者

代表取締役社長 辻󠄀川 豊

従業員数

194名(2022年4月)

資本金

3,000万円

本社所在地

大阪市阿倍野区阪南町1丁目15番8号

事業所

本社工場:大阪市阿倍野区阪南町1丁目15番8号
製版工場:大阪市阿倍野区阿倍野筋3丁目2番19号
八尾工場:大阪府八尾市久宝寺4丁目3番26号
東京営業所:東京都文京区小石川5丁目4番1号 瑞穂第一ビル7F
東京デザインセンター:東京都新宿区上落合1-15-10
堺事業所:大阪府堺市堺区石津北町9番1号 ナビタスマシナリー株式会社

■海外拠点
上海迁川制版模具有限公司
ツジカワ タイランド
ツジカワ インドネシア
ツジカワ インド
ツジカワ ベトナム

事業内容

■特殊印刷関連製品:ホットスタンプ版/エンボス版/肉付け箔押し版/彩光腐食版/各種雄版/ラバー版/パッド印刷用版/マークステンシル/凹版ロール/刻印/成型金型/高周波ウェルダー用金型
■各種データ関連製品:3Dモデルデータ作成/3Dプリンター/モック製作/成型金型/石鹸金型/プレス金型

HP

https://www.tsujikawa.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業職(ルート)】印刷やパッケージに欠かせない『金型』の国内トップメーカー【Webカジュアル面談】

  • ツジカワ株式会社
  • 募集終了