募集職種
仕事内容
求める人材
【第二新卒・未経験歓迎】植物などの生産販売に興味がある方/フェスの企画やカフェの運営に興味がある方
【必須条件】
・大学卒、短大卒、専門卒以上
【こんな方にオススメ!】
・植物などの生産販売などに興味のある方(知識があれば専門的な業務もあります)
・フェスの企画やカフェの運営などにも興味がある方
・向上心を持って働ける方
・最後まで責任を持って物事に取り組める方
勤務地
京都府内の当法人施設 ★住宅手当・通勤手当など充実!
乙訓ひまわり園(京都府向日市上植野町五ノ坪11-1)
第2乙訓ひまわり園(京都府向日市上植野町五ノ坪13-1)
第3乙訓ひまわり園(京都市西京区大原野上羽町388)
地域生活支援センター(京都府向日市上植野町五ノ坪11-1)
勤務時間
〇1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
8:30~17:30 休憩1時間
※その他、事業所によって異なる勤務体制があります。
休日・休暇
年間休日数117日(2022年度実績)
通所部門:法人年間スケジュールによる(年に数回土曜、祝日出勤日あり)
地域生活支援センター:1ヶ月単位の変形労働制で変則勤務
年次有給休暇(初年度10日)
給与
初年度想定年収:300~350万円
大学卒以上:月給185,000円~
短大・専門卒:月給180,000円~
※2023年4月実績(すべて一律手当を含む)
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
300万(初年度)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
昇給・賞与
年3回(6月、12月、決算)支給
※3.6ヶ月分+決算賞与(2022年度実績)
諸手当
【月額】
職務手当(一律手当):10,000円
通勤手当:上限25,000円
住宅手当:自己所有5,000円 家賃補助上限18,000円
扶養手当:配偶者15,000円 子5,000円 その他2,000円
超過勤務手当:普通残業手当 休日勤務手当
資格手当:1資格3,000円 2資格5,000円 3資格7,000円
役職手当:主任手当10,000円~ 管理職手当50,000円~
夜勤手当:5,000円/回(都度支給)
処遇改善手当:6,000円
福利厚生
全社会保険完備
特別有給休暇(慶弔休暇等)
生理休暇
産前産後休暇
育児休業
介護休業制度
子の看護休暇
資格取得支援制度あり
取得費用助成金あり(国家資格取得時)