最終更新日
2023/12/01(金)
掲載終了日
2024/01/16(火)

募集終了

【ITエンジニア】「GE大学」で未経験者を育成!★年間休日125日|フレックス&リモート勤務も可能

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
業種
ソフトウェア・情報処理/インターネット関連
職種
エンジニア(SE)
勤務地
東京都/愛知県/大阪府/一部リモート
この求人の概要
  • 「GE大学」×「実践」で最短スピードでITエンジニアになれる
  • 自社開発・受託開発など色々なプロジェクトに参加できる
  • 年間休日125日(土日祝休み)&有給休暇の平均取得率83%

企業からのメッセージ

【未経験者を積極採用】ITエンジニアを養成する会社『GE大学』で学びながら成長できる!

「未経験からITエンジニアになりたい」「IT業界で働きたい」――そんな方はぜひ当社へ!

当社には「GE大学」という独自の人材育成システムがあり、未経験者でも働きながら勉強して、ITエンジニアを目指すことができるんです。GE大学は「ITスキル」「ものづくり」「マネジメント(MBAなど)」の3つの領域でさまざまな講座を年間延べ300時間開講しており、学びたいことを選んで受講していく仕組み。受け身ではなく、「成長したい」という意欲がある方にとっては最高の環境!約1年前に未経験で入社したメンバーもGE大学で勉強しながら、ITエンジニアとして活躍しています。

若い会社だからチャンスが豊富当社のエンジニアの平均年齢は33歳。約半数が20代というとっても若い会社です。そのため若手社員でもステップアップのチャンスがたくさんあり、頑張り次第で給与もポジションもどんどんアップします。技術者派遣(SES)の事業部長、システム開発事業部の事業部長は共に弱冠30歳で、未経験入社でも3~4年後にはPL/PMとして活躍することが十分可能です。

エンジニアファーストを徹底社員の希望を最大限尊重して配属先を決定しており、一人ひとりに合ったキャリア形成をサポートしています。また、働きやすい環境づくりにも力を入れており、ある程度スキルが身についたらリモート勤務もOK!フルリモートから週1日だけ在宅勤務など、働き方は人によって異なりますが全社員の8~9割がリモートワークを活用しています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験歓迎】第二新卒OK|異業種からの転職者も大歓迎|★ITの経験・知識・スキルは一切問いません。

これまでも元銀行員、元美容師、元営業職など、さまざまな経歴のメンバーが未経験で入社しています。
ポテンシャル採用のため完全未経験でも大丈夫!「ITエンジニアを目指して頑張りたい」という意欲がある方を求めています。

【こんな方を求めています】
◎受け身ではなく主体的に学習・行動ができる方
◎専門的な知識・スキルを身につけたい方
◎新しいことに挑戦していく意欲がある方

勤務地

関東・関西・東海エリアの各プロジェクト先 ★リモートワークもOK
※本人が希望しない限り、転居を伴う異動はありません。
※勤務先によってはリモートワークができない場合があります。

【東日本営業所】
東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー8F

【西日本営業所】
大阪市北区梅田1-12-17 梅田スクエアビル1F

【中日本営業所】
名古屋市東区東桜1-9-26 IKKOパーク栄ビル 3F

勤務時間

【フレックスタイム制】
■コアタイム/11:00~12:00
※1日の標準労働時間は8時間です。
※1分単位で残業代を支給しています。
※勤務先によってはフレックスタイムが使えない場合があります。

休日・休暇

【年間休日125日】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始
■夏季休日
■特別休暇(慶弔)
■育児・介護休暇
■有給休暇(平均取得率83%)

給与

初年度想定年収:300~350万円

月給21万円~25万円以上
※経験・スキルを考慮のうえ、決定します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 310万円/入社1年目(月給22万円+賞与)

【年収例2】 430万円/入社5年目(月給31万円+賞与)

【年収例3】 570万円/入社10年目(月給41万円+賞与)

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(10月)
賞与:年2回(夏の分は12ヵ月で按分+12月)

諸手当

■通勤手当(上限35,000円)
■役付手当
■在宅勤務手当(通勤手当支給の場合はなし)
■単身赴任手当
■出張日当
■特別手当

福利厚生

■社会保険完備
■社宅(社内規定に基づく)
■退職金制度(勤続3年以上)
■在宅勤務(条件あり)
■GE大学(社内研修)
■従業員表彰制度
■オフィスカジュアル(案件の都合で利用できない場合があります)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

これまでは経験者を対象とするキャリア採用が中心でしたが、「GE大学」をはじめ研修の仕組みがしっかり整ってきたため、最近は未経験者も積極的に採用しています。すでに11名のメンバーが未経験で入社していますが、1年くらいでプログラムが書けるようになり、バリバリ活躍しているメンバーも少なくありません。未経験でも最速スピードで成長できる環境が整っているので、意欲がある方はぜひ積極的に挑戦してください。

選考のポイント

選考において重視しているのは主体的に学べるか否かです。ITの知識やスキルはまったく重視していませんが、「ネットを見ながら勉強している」「スクールに通っている」など、独自に取り組んでいることがあれば、ぜひ積極的にアピールしてください。また、まったく違う分野の仕事でも、今までどんなことをやってきたか、どれくらい頑張ってきたかを聞かせて欲しいと思っています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Iさん/システム開発/社歴:1年

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

自分が希望しているキャリアプランを実現できないと感じたためです。私は前職、地方銀行で支店の窓口での預金口座の開設、振り込み、入出金などの受付を行っていました。私のキャリアプランでは、法人営業へのキャリアチェンジを志望していましたが、「銀行での法人営業は男性の行員が担うもの。」という風潮が強く、実現が難しいと考え転職を考え始めました。学生時代からIT業界に関心があり、第二新卒という未経験でもチャンスがある貴重な機会のため、IT業界にキャリアチェンジで入ることにしました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

私は、未経験での入社だったこともあり、2ヵ月の外部研修を受講しました。外部研修ということで会社内での関係構築が不安だったのですが、面接を担当してくださった先輩方が様子を気にしてくださり、安心して受講することができました。その結果、基礎からしっかりとITスキルを身に付けることができました。現在は、受託案件と会社内での新規事業を1つずつ担当しています。受託案件ではコーディングからテスト、リリースを実際に経験し、それを通じて更なるスキルを身に付けることができています。新規事業では、1からシステムを構築するというだけでなく、収益面での打ち合わせもあり、大変ではありますが、大きなやりがいを感じています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

面接時に感じたフラットな雰囲気はやはり魅力だと思います。現在やっている社内の新規事業の打ち合わせで社長とお話しさせていただく機会が多いのですが、遠慮せずに意見を伝えることができる環境であることはとても貴重です。課が異なる先輩方にも気軽に質問ができる環境のため、仕事で出てきた疑問をすぐに解消できます。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

大学のように学びたいことを自分で選んで勉強できる「GE大学」を開講しています。「C#」「Java」など言語別のプログラミング講座やマネジメントスキル、工場やモノづくりの仕組みを学ぶ研修など、さまざまな講座があり、年間の講座時間は延べ300時間。受講時間も残業時間としてカウントしており、しっかり給与を支給しています。また、秋からは「AWS」や「Python」の講座も追加され、これからさらに拡充していく予定です。

頑張りをしっかり評価

一人ひとりの頑張りをしっかり評価する会社です。行動規範に沿って1年に1度昇給評価シートを作成し、期初に一人ひとりが設定した個人目標に沿って評価を行っています。「必ず締切りを守る」「週報を欠かさず提出する」「○○の資格を取る」……など、設定する目標の難易度は人それぞれですが、目標達成すれば昇給・昇格にしっかり反映されていく仕組みです。1年目でも難易度の高い目標を設定して、達成できればグンと評価を上げることができます。

専門性・スキルが身につく

プログラムを書くだけのプログラマーは近い将来AIに取って代わられてしまうはず。当社はその先のPL、PMとして活躍できる人材の育成に力を入れており、AIに負けないスキルを身につけることができます。3年目まではプログラマーとして複数案件を経験、4年目で小規模案件のPLを経験、6年目で小規模案件のPMに挑戦……など、業務レベルを上げながらスキルアップをサポート。その後はITコンサルや大規模案件のPMなど、さまざまなキャリアを目指すことができます。

ギャラリー

企業情報

株式会社GEクリエイティブ

設立

2016年7月6日

代表者

代表取締役 畠山 丈洋

従業員数

100名

資本金

1,500万円

本社所在地

〒461-0005
愛知県名古屋市東区東桜1-9-26 IKKOパーク栄ビル 3F

事業所

【中日本営業所】
〒461-0005
名古屋市東区東桜1-9-26 IKKOパーク栄ビル 3F

【東日本営業所】
〒108-0075
東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー8F

【西日本営業所】
〒651-0087
大阪市北区梅田1-12-17 梅田スクエアビル1F

事業内容

■Webソリューション
■パッケージソリューション
■オンプレミスソリューション
■モバイルソリューション
■AIソリューション
■組込ソリューション
■業務委託

ホームページ

https://mghd.ge-creative.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ITエンジニア】「GE大学」で未経験者を育成!★年間休日125日|フレックス&リモート勤務も可能

  • 株式会社GEクリエイティブ
  • 募集終了