最終更新日
2023/11/30(木)
掲載終了日
2023/12/28(木)

募集終了

【技術総合職】日本のエネルギー課題の解決に取り組む、唯一の民間企業で、知識・経験を活かしませんか?

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
電力・ガス・水道・環境・エネルギー関連
職種
技術系(化学)
勤務地
青森県
この求人の概要
  • 日本の安定したエネルギー供給を支えている会社です
  • 理工学系の知識をお持ちの方を歓迎(専攻は不問)
  • 独身寮・社宅を完備(フィットネスルームやサウナなども併設)

企業からのメッセージ

「準国産エネルギーを生み出す」大きなミッションに挑んでみませんか?《第二新卒・23卒・24卒歓迎》

日本の課題解決に取り組む、唯一の民間企業みなさんは「エネルギー消費量」の世界トップ5に日本がランクインしていることをご存知でしょうか?
電車や車などの交通や、製造業の生産現場、そして日常生活にいたるまで、周りを見渡してみても常にエネルギー消費が行われている光景を目にすることでしょう。

一方で、現在日本では「エネルギー自給率」が問題になっています。
これは「国内の資源でどのくらいエネルギーを自給できているか」を表す数値。
先進国が加盟するOECD(経済協力開発機構)38カ国の中で、日本のエネルギー自給率はなんと37位。

そんな日本のエネルギー問題に「原子燃料サイクル」という答えを出す。
日本原燃は日本で唯一原子燃料サイクル事業に取り組み、安定したエネルギー供給を支えている会社です。
準国産エネルギーを生み出す、技術系総合職みなさんに期待することは、エネルギーの長期安定供給を実現する仕組みをつくり「準国産エネルギーを生み出すこと」。
この技術は世界最先端。エネルギー資源に乏しい島国だからこそ、かける想いは世界一のものがあります。

「原子燃料サイクル」そのものを企画・調査する仕事から、必要な機器・設備の開発、安全を守るための保守管理など、活躍のフィールドは多岐にわたります。
国内の優れたメーカーや国とタッグを組んで事業を進めていく機会や、海外の燃料再処理工場への出張など、経験できる仕事の幅が広いのも、日本原燃ならではの環境です。

私たちはこのような大きなミッションに共に立ち向かってくれる仲間を募集しています。
理工学系の知識をお持ちの方であれば、専攻分野は問いません。
理学、工学どちらの知識も日本原燃で活かしていただけます。ぜひ、ご応募ください。
日本原燃を知らない人はいない、青森県が主な勤務地最後に、日本原燃の働く環境についてご紹介いたします。
日本原燃の社員の多くは、青森県六ヶ所村(ろっかしょむら)を中心とした周辺エリアに住んでいます。
独身寮と社宅を完備しており、フィットネスルームやサウナ、娯楽室などを併設。
地域での知名度はとても高く、青森県にお住まいの方で日本原燃の名前を知らない方はいないといわれるほどです。
「世界の六ヶ所」と言われる地域にしていく。そんなビジョンを持って、私たちは今日も働いています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験歓迎】35歳までの方 (例外事由3号イ:長期キャリア形成を図るため)

高卒・高専卒・大卒・大学院卒の方

【こんな方を歓迎いたします】
・理工学部系学科を卒業した方
・理工学系の知識をお持ちの方

勤務地

青森県本社
■本社
青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4-108

勤務時間

8:40~17:20(休憩1時間)/実働7時間40分

休日・休暇

年間休日124日(2023年度)
土・日・祝日
年次有給休暇(20日)
年末年始(12/29~1/3)
労働祭(5/1)
特別休暇(夏季、結婚、出産、忌服ほか)
時間休暇
傷病・育児・介護等で使用できる「安心・ゆとり休暇」(積立制度あり)

給与

初年度想定年収:300~500万円

【月給】
大学院卒:238,000円~
大学卒:215,000円~
高専(専攻科)卒:213,000円~
高専(本科)卒:189,000円~
高校卒:167,000円~


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 470万円/28歳・入社6年目(月給25万円+賞与+各種手当)

【年収例2】 600万円/35歳・入社13年目(月給35万円+賞与+各種手当)

試用期間

試用期間無し

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(6月、12月)

諸手当

通勤手当(全額支給)
世帯手当(家族手当)
時間外手当
など

福利厚生

各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
単身寮・社宅完備
住宅融資制度
引越し代支給(社内規定あり)
保養施設(自社・契約)
財形貯蓄制度
退職金制度
慶弔金
通信教育支援
国家試験等合格祝金制度
カフェテリアプラン
ストレスチェック
など

アピールポイント

教育制度・研修が充実

大教室・グラウンド・食堂・宿泊棟を完備した研修施設を保有している当社。<br>新入社員研修をはじめ、階層別研修・技術研修・選抜研修など、さまざまな研修を実施しています。<br><br>さらに自己啓発の一環として、通常の勤務をしながら、社会人修士・社会人博士取得を目指せる「東北大学大学院への修学支援制度」や、東京大学大学院工学系研究科原子力専攻へ留学できる「国内大学留学制度」もご用意。<br>入学金や授業料は会社が貸付、または負担しています。<br><br>また、資格を取得した際にはお祝い金の支給も。<br>核燃料取扱主任者や電気主任技術者(第一種)、また公認会計士や司法書士など、会社が推奨する国家資格を取得した際には、その資格に応じて最大20万円の合格祝い金を支給します。

福利厚生が自慢

社員一人ひとりが健やかに、安心して長く働ける環境づくりを目指して、日本原燃ではさまざまな福利厚生制度を整備しています。<br><br>例えば、カフェテリアプラン。<br>帰省交通費補助や宿泊費用補助など、さまざまな福利厚生メニューの中から年間5万円の予算内でご利用いただけます。<br><br>六ヶ所村内には多くの独身寮と社宅をご用意。<br>独身寮は個室で、食堂や大浴場・ランドリーなど、生活に欠かせない設備だけでなく、フィットネスルームや娯楽室なども完備しています。

ワークライフバランスを重視

本州最北端に位置する青森県。<br>年間平均気温が11.4度と冷涼で過ごしやすく、台風が少ない地域でもあります。<br>本社がある六ヶ所村は、太平洋に面する上北地域にあり、隣接する三沢市など六ヶ所村を中心とした周辺エリアに社員の多くが住んでいます。<br><br>夏は渓流下りやウィンドサーフィンなど、冬はスキーやスノーボードなどさまざまなレジャーやイベントが満載!<br>職場のみんなでプチ旅行に出かけたり、寮の仲間とバーベキューをしたり……オフの日も社員同士の交流が活発で、アットホームな社風です。<br><br>ライフステージが変わっても働き続けやすい環境も。<br>子どもが2歳になるまでは育児休職を取得できます。<br>男女共に取得可能で、復職後は短時間勤務制度、子の看護休暇などをご利用いただけます。

企業情報

日本原燃株式会社

設立

1992年7月1日

代表者

代表取締役社長 増田 尚宏

従業員数

3,075名(2023年4月1日時点)

資本金

4,000億円

売上高

1,867億円

本社所在地

〒039-3212
青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4番地108

事業所

◆本社・再処理事業部
  青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4番地108
◆濃縮・埋設事業所
  青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字野附504番地22
◆青森地域共生本社
  青森県青森市新町二丁目2番11号 東奥日報新町ビル
◆東京支社
  東京都千代田区内幸町2丁目2番3号 日比谷国際ビル

事業内容

◆ウラン濃縮
天然ウランに含まれているウラン235はわずかに0.7%程度。これを3~5%まで濃縮し、原子力発電所の燃料として使えるようにします。

◆使用済燃料の再処理
原子力発電所等から生ずる使用済燃料の中には、燃え残りのウランと新しくできたプルトニウムがあり、これらを化学的に分離・回収します。

◆混合酸化物燃料(MOX燃料)の製造
再処理工場で取り出されたウラン・プルトニウム混合酸化物粉末を原料に、軽水炉用MOX(Mixed Oxide)燃料に加工します。

◆高レベル放射性廃棄物の貯蔵管理
再処理の際に発生する廃液をガラスに混ぜ合わせたものを特殊な容器に密封し、冷却のため貯蔵します。

◆低レベル放射性廃棄物の埋設
原子力発電所で発生する低レベル放射性廃棄物について、厳しい安全基準に基づき、埋設・管理を行います。

関連会社

(株)ジェイテック
日本原燃分析(株)
(株)青森原燃テクノロジーセンター
日本複合材料(株)
むつ小川原原燃興産(株)
六ヶ所原燃警備(株)
六ヶ所げんねん企画(株)

企業ホームページ

https://www.jnfl.co.jp/ja/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【技術総合職】日本のエネルギー課題の解決に取り組む、唯一の民間企業で、知識・経験を活かしませんか?

  • 日本原燃株式会社
  • 募集終了