最終更新日
2023/12/07(木)
掲載終了日
2024/02/28(水)

募集終了

【総合職】流行を生み出すファッション業界の企画営業|★完全週休2日制(土日祝休み)

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
業種
専門商社(ファッション・アパレル・アクセサリー)/専門商社(その他)
職種
法人営業
勤務地
愛知県
この求人の概要
  • テキスタイル・アパレル製品を扱う、名古屋の老舗繊維専門商社
  • 未経験者や第二新卒を積極採用!新卒と同じようにイチから育成
  • 年間休日124日!土日祝休みでプライベートも大切にできる

企業からのメッセージ

【創業150年以上】欧米各国にもアンテナを張り巡らせ、ファッション業界をリードする繊維専門商社!

新しいトレンドを生み出す流行の仕掛け人! 1864年の創業以来、繊維専門商社としてファッション業界に大きな影響を与えながら、多くの流行を生み出してきた瀧定名古屋(タキサダ)。メーカー機能を兼ね備えた企画提案型商社として、中国・東南アジアの海外工場とパートナーシップを結び、商品の企画~生産~販売までをトータルでプロデュースしています。

「次は何を仕掛けよう――」そんな気持ちで時代のニーズを先読みし、流行を仕掛けていくのが私たちの仕事。あなたもトレンドを生み出すファッション業界の仕事に挑戦してみませんか?

自由度が高くノビノビ自分らしく働ける! 自由な発想力が求められる仕事だけあって、自由度の高い働き方を大切にしています。何を企画するか、どうやって生産するか、どこから仕入れるか、どのようにスケジュールを組むかは自分次第。当社の社員は一人ひとりが自らの仕掛けに責任を持ち、自由な環境でビジネスを創り出しています。また、その一方で研修制度や福利厚生は充実しており、安心して働ける環境をご用意しています。

■新卒入社の社員と一緒に研修を実施
└2024年4月入社の新卒と一緒に約1ヵ月間研修を行います。

■年間休日124日&完全週休2日制
└有給休暇や育児休暇も気兼ねなく取得しています。

■都心部に3食付きの社員寮あり(月額27,000円)
└今池に男子寮、中区の白川公園付近に女子寮があります。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験歓迎】大卒以上(※)|業界・職種経験不問|第二新卒OK|★異業種からの転職者も活躍中!
異業種からの転職も大歓迎です。

\こんな方はぜひ!/
□ファッションやアパレルに興味がある方
□相手の気持ちや立場を想像できる方
□積極的に意見・アイデアを出せる方
□失敗を恐れず挑戦や行動ができる方

勤務地

愛知本社(名古屋市) ★地下鉄伏見駅より徒歩5分 
愛知県名古屋市中区錦 2-13-19

勤務時間

9:00~18:00(休憩1時間)

休日・休暇

【年間休日124日】
■完全週休2日制(土・日)、祝日
■夏期休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■特別休暇
■産休・育休制度(育休は男女ともに取得実績あり)

給与

初年度想定年収:350~400万円

月給:240,000円~(一律手当含む)


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 390万円(3年目)

【年収例2】 560万円(6年目)

試用期間

試用期間無し

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内全面禁煙
就業時間中の禁煙を推奨しています。

昇給・賞与

昇給:1回(4月)
賞与:2回(4月・10月)

諸手当

通勤手当(当社規定による)、家族手当、等級手当、時間外手当など

福利厚生

■制度/各種社会保険、自社株保有、住宅資金融資、社内預金、財形貯蓄、確定拠出年金制度
■施設/独身寮(男・女) ※食事付き・光熱費込みで月額27,000円
■クラブ活動/野球、テニス、ゴルフ

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社はこれまで新卒を中心に採用活動を行ってきましたが、事業の更なる拡大や、先々を見据えた次世代の育成を目的に昨年度から第二新卒の採用をスタートしました。今後も時代に合った新しい感性やセンスを積極的に取り入れていくために、新卒にこだわらず新しい人材をRe就活で募集します。

選考のポイント

業界や経験職種は問いませんが、コミュニケーション力を重視して選考を行っています。また、応募書類もしっかり読ませていただきますので、Web履歴書にはできるだけ詳しい情報を入力いただきたいですね。当社は社員一人ひとりの裁量権が大きく、色々なことにチャレンジしやすい会社です。チャレンジ精神が旺盛で、自分の意見やアイデアをどんどん発信できる方に来ていただきたいと思っています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/紳士服部 56課

この会社を選んだ決め手はなんですか?

総合職の業務内容が多岐に渡る点に魅力を感じました。(企画から販売まで)
他繊維専門商社よりも、ものづくりの現場に近い距離で仕事ができるイメージがあったので、洋服の知識を蓄え、尚且つビジネスとしてよりリアルなアパレル業界を知ることができるという点に魅力を感じました。

現在はどのような仕事をしていますか?

企画から販売まで、幅広い業務に携わっています!具体的には下記のような仕事をしています。

■営業活動(お客様とのコミュニケーション、見積り作成、素材・製品の提案、提案用素材・製品の収集)
■サンプル生産、量産の段取り(原材料の確保、工場キャパの確保、企画内容の確認、製品の仕様確認)
■納品手配(プレス場のキャパ確認など)
■新規販路開拓活動

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

ある程度の裁量権があるので、名岐地区の仕入れ先様にすぐ出向いて、現場の方とコミュニケーションを取ったり、自分の目で現場を見ることができます。そういった意味では、仕事がしやすいと思います。また、アパレル商品に特化しているので、服好きには適した環境で働くことが出来ると思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Tさん/製品部 ファミリー35課

この会社を選んだ決め手はなんですか?

面接が進んでいく中で、先輩社員との座談会が多く、その座談会を通して、瀧定で働く人の良さに魅力を感じました。入社の決め手も人の良さです。

現在はどのような仕事をしていますか?

リサーチを行い、素材やデザインを含めお客様へ提案、同時に仕入れ先とコストの交渉を行います。その後、無事に注文をいただいたら生産を行います。1週間のスケジュールは、基本的に月曜は本社で会議や事務作業、火水木は東京で商談やリサーチ、金曜はまた本社で事務作業というスケジュールです。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

おもしろい人が多いところです。あと、先輩たちが様々なトラブルを抱えながらもなぜか楽しそうに仕事をしている姿が印象的でした。

続きを見る
先輩の顔写真
Yさん/国際貿易推進部

この会社を選んだ決め手はなんですか?

一番の理由は人です。インターンや面接、OB訪問を通して先輩社員とお話しする機会が沢山ありました。良い意味で個性が強く、魅力的な方が多く、自分もこうなりたい!と強く思い入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

レディースの服地を、ヨーロッパと関西エリアに向けて販売しています。販売だけでなく、企画・仕入れ管理、インスタグラム、ホームページの運営にも携わっています。また、後輩育成にも力を入れています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

自由が多い所と先輩社員が、とにかく優しい所です。出張を自分のペースで毎週組むことができるのでスケジュール管理も行いやすいです。

続きを見る

アピールポイント

裁量を持って働ける

当社の企画営業は裁量権が大きいのが特徴。取扱い実績のない商品も「売れる!」と思えば、自分で情報を収集して商品開発を行い、アパレルメーカーや小売店に販売したり、仕入れ先を開拓したりすることができるんです。例えば、アウトドア人気に着目した社員はアウトドア向けの素材を仕入れて販売、学生時代にスポーツをやっていた社員はスポーツメーカーを開拓……など、自分で考え、自分で企画しながらそれぞれが裁量を持って仕事をしています。<br>

駅近の快適なオフィス

瀧定名古屋ビルは、地下鉄「伏見」駅 1番出口から徒歩5分の場所にある好立地な高層ビルです。緑豊かなエントランスが特徴的で「愛知まちなみ建築賞(1993年度)」と「名古屋市都市景観(平成5年度)」を取得。ビル内には各種展示会を行う「瀧定名古屋エキシビジョンホール」も併設されています。また、ビルそのものは近代的なデザインですが、ビルの前には錦通の名前の由来を示した古今和歌集の和歌などを記した石碑があり、老舗らしい雰囲気も漂っています。

ワークライフバランスを重視

完全週休2日制(土日祝休み)で年間休日は124日あり、夏季・年末年始の休暇もしっかり設けられています。また20:00にはオフィスが閉まるため、極端に帰りが遅くなることはありません。有給休暇も各自で業務のスケジュールをコントロールしながら自由に取得しており、最近は育休を取得する男性社員も増加中!ワークライフバランスを大切にしながら、長く働ける環境が整っています。

企業情報

瀧定名古屋株式会社

設立

1940年12月

代表者

代表取締役社長 瀧 健太郎

従業員数

519名(2023年1月31日現在)
※男性:248名 女性:271名

資本金

15億円

売上高

580億9,000万円(2022年度)

本社所在地

〒460-8667 名古屋市中区錦2-13-19

事業所

本社/名古屋
連絡所/東京、大阪
現地法人/上海、アムステルダム、ベトナム、カンボジア

事業内容

各種繊維製品の元卸売並びに一般輸出入

ホームページ

https://www.takisada-nagoya.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】流行を生み出すファッション業界の企画営業|★完全週休2日制(土日祝休み)

  • 瀧定名古屋株式会社
  • 募集終了