最終更新日
2025/02/26(水)
掲載終了予定日
2025/04/17(木)

【企画営業職】あの有名企業や寺院の情報発信ツールもプロデュース!/飛び込みなし/カジュアル面談実施中 ヨシダ印刷株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
デザイン・印刷/専門商社(紙・パルプ関連) /コンピュータ・通信機器・OA機器関連
職種
法人営業
勤務地
大阪府
この求人の概要
  • 【創業117年】安定した基盤でチャレンジできる!
  • WebやSNSなど「印刷物+α」を手掛けるプロ★未経験OK
  • 「フレックス勤務」など一人ひとりが働きやすい環境を!
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

≪安定基盤の老舗グループ企業≫あらゆる業界の印刷物・Web媒体を手がけトータルプロデュース!

WebサイトやSNS、印刷物をプロデュースするプロ集団 今まさに皆さんがご覧になっているようなWebサイトや、
日常に欠かせないSNSにアプリ、
さらにおしゃれなノベルティやデジタルサイネージなど…

「印刷」と社名にある会社ですが、手掛けるのは印刷物だけではありません!
あらゆる「情報発信ツール」をゼロからつくり上げるプロ集団です。

創業118年、グループ会社3社と連携することで、紙媒体からデジタルメディアまで、
お客様の伝えたい情報を最も効果的な形で発信しています。

あの有名どころのツールも制作しました! 今回採用する関西支店の企画営業職では、
「英会話をはじめとした教育学習機関」や「認知度の高い大手メーカー」
「世界的にも有名な寺院」などの情報発信ツールを多数手掛けています。

それらのヒアリングから企画立案、制作手配や原稿管理などディレクションを担当するのも企画営業職の仕事。
いわば、制作物にゼロから完成まで携わることができ、自分のアイデアを活かせるお仕事。
身に付くスキルも面白味も多いですよ!

※ちなみに、大阪梅田のロフトには、当社オリジナルのエコな「ペーパークリップ」が販売されています!
この商品を「ノベルティに!」と提案している真っ最中。

働きやすさもあきらめません! やりがいのある仕事でも、働きやすさがなければ続きませんよね?
だから、社員一人ひとりの「働きやすい!」も重視しています。
例えば…
★フレックス勤務で、自分の時間を大切にできる。
★営業支援ツールで業務も効率化。
★男性の育休取得実績もあり!
★育休からの復職率100%
★住宅補助制度あり!
★支社間の壁もなく、話しやすい社風が特徴。
★大阪市内&駅近の勤務地で通勤にも便利!

こういった環境を活かしながら、皆さんの「モノづくりにかかわりたい!」という気持ちを実現してみませんか?
デジタルに馴染んでいるRe就活世代だからこそ、発信できるアイデアもあると考えています。
ぜひ、自由な発想で当社のモノづくりにチャレンジしてみてください。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

企画営業職

仕事内容

情報発信ツールの企画立案~ディレクションまで携わることができるクリエイティブな営業職です。
印刷物やデジタルコンテンツ、ノベルティなど多種多様な「情報発信ツール」の企画立案から制作に関する手配、見積り、進行管理にいたるまでの幅広い業務に携わることができます。

【具体的な仕事内容】
◎客先訪問・ヒアリング
◎印刷物やデジタルコンテンツなどの企画・提案
◎見積書作成
◎制作物全般のディレクション 等

このように、当社の企画営業はお客様の要望を叶える企画の立案にはじまり、
制作に関する手配、見積り、進行管理にいたるまでの幅広い業務を経験することができます。

【例えばこんなものをつくっています!】
●英会話をはじめとした教育学習機関のパンフレット
●ノベルティとして使えるペーパークリップ(大阪梅田ロフトでもオリジナルを販売中!)
●世界的にも有名なお寺の御朱印帳、レーザーカットの御朱印
●大手メーカーの販売促進ムービー
●様々な企業に導入されているクラウドシステム

【仕事スタイル】
◎顧客
7割が既存顧客、3割が新規顧客の割合で、担当をしていただくケースが多いです!

既存のお客様を大事にする風土もありますが、会社の発展のために新規営業も大切にしております。
とはいえ初めから全てを一人でお任せするわけではありませんので、ご安心下さいね。

★企画から携われる面白味!
企画営業に必要なのは「お客様が抱えている課題・要望を見抜くこと」です。
たとえば「お寺の参拝者数を増やしたい」というご要望では、
普段は参拝に来ることのない層をターゲットに設定。
印刷物とwebサイトを連動させ、若年層にアプローチを図りました。

情報を発信するメディアは印刷物にこだわる必要はありません。
当グループにはシステム開発やwebサイト制作などを手がける会社もあります。
グループ間のシナジーを駆使して、
印刷物×IT、webサイトを活用したプロモーションなど、
ヨシダ印刷グループならではのアプローチでお客様のニーズを叶えていきましょう!

求める人材

既卒・第二新卒・業界業種未経験歓迎!社会人デビュー歓迎◎24・25卒もOK
※アルバイト経験のみでもOK!
※大卒以上

\1つでも当てまる方は、ご応募ください/
■好奇心旺盛で何でもやってみたい!と思う方
■しっかりとした研修制度がある環境で頑張りたい方
■クリエイティブな仕事に携わってみたい方
■安定した企業で活躍したい方
■腰を据えて働きたい方
■専門的な職種に興味のある方

勤務地

大阪勤務◎駅チカ◎転勤無し!
■関西支店(大阪)
大阪府大阪市淀川区西中島5丁目8-3 新大阪サンアールビル北館 6F

※大阪メトロ「西中島南方駅」から徒歩5分

勤務時間

8:30~17:15(実働7時間45分)

【フレックス勤務制度】
所定労働時間:7時間45分
コアタイム:10:00~15:00
フレキシブルタイム:7:00~10:00/15:00~21:00

休日・休暇

・完全週休2日制(土日)
・祝日
・GW
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・産前産後休業
・育児休業
・介護休業制度

給与

初年度想定年収:250~350万円

月給:185,720円+諸手当~


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 400万円(課長クラス)

【年収例2】 500万円(部長クラス)

【年収例3】 250万円(23歳/入社1年目)

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
敷地内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(7月・12月)

諸手当

・地域手当(関西:5,000円 東京10,000円)
・通勤手当
・家族手当
・残業手当
・資格手当
・インフレ手当
・生活支援手当
など

福利厚生

・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
・退職金制度
・慶弔金制度
・財形貯蓄制度
・住宅補助制度

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ボタン」より、ご応募お願いいたします。
なお、WEB面談も可能ですのでご応募後にご相談くださいね。

★★カジュアル面談実施中★★
基本的に応募者全員(希望者のみ)『カジュアル面談』を実施しておりますので、ぜひお気軽に選考前に不安なことなどを解決しましょう!

下記の「応募ボタン」より、ご応募お願いいたします。
なお、WEB面談も可能ですのでご応募後にご相談くださいね。

★★カジュアル面談実施中★★
基本的に応募者全員(希望者のみ)『カジュアル面談』を実施しておりますので、ぜひお気軽に選考前に不安なことなどを解決しましょう!

選考プロセス

Re就活より応募
※全員と面談します!

カジュアル面談
※WEBで30分ほど想定しています。

書類選考

面接

内定!

Re就活より応募
※全員と面談します!

カジュアル面談
※WEBで30分ほど想定しています。

書類選考

面接

内定!

連絡先

ヨシダ印刷株式会社
〒921-8546
石川県金沢市御影町19-1
TEL : 076-241-2141
採用担当 髙橋

ヨシダ印刷株式会社
〒921-8546
石川県金沢市御影町19-1
TEL : 076-241-2141
採用担当 髙橋

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

Re就活世代の皆さんを募集する理由は、今皆さんが毎日のように見ているSNSやデジタルコンテンツなどの新しい情報発信のツールが、私たちの手掛ける制作物となっているからです。印刷物も含めて、どのツールや方法がお客様の要望を叶えられるのか!?デジタルに慣れ親しんでいる皆さんだからこそ新鮮な視点で提案できると考えています。

皆さんのアイデアでを活かし、新しい形の情報発信にチャレンジしてください!

選考のポイント

経験や知識よりも、重視しているのは「チームの一員」として仕事ができること。どんな仕事もそうですが、特にゼロから制作物をつくる当社の仕事は、一人では決して完結しない仕事。一人で抱え込まず、様々な部署や協力会社と連携し、そのときそのときで柔軟に対応できる素養があると嬉しいですね。

少しでも気になった方は、ぜひ気軽にご応募ください。まずは、じっくりお話ししましょう!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/企画営業/社歴:22年

現在はどのような仕事をしていますか?

私の場合、印刷の現場志望で入社し、10年間は印刷業務に従事していました。その後、「社内外いろいろな人とかかわる仕事にチャレンジしたい」という想いから、企画営業職にジョブチェンジしたんです。
現在は、京都エリアを担当しているのですが、京都と言えばお寺! お寺がメインの顧客という、他ではなかなか経験できない仕事をさせてもらっています。制作するのは、お寺のパンフレットやチケット、写経用紙や、近年話題の御朱印帳など。こんなふうに京都のお寺と取引ができるのは、当社が長年コツコツと信頼関係を築いてきた先人たちの努力の証です。それを引き継いだ私は、信頼関係を崩さず、より信頼してもらえるよう「聞き上手」になることを心掛けています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

やはり大きな寺院も担当していますので、皆さんも良くご存じのような寺院のパンフレットやチケットを制作したときには、「これ、うちがかかわった制作物やねん!」って自慢したくなりますよね。修学旅行生や国内外の観光客が、みんなそのチケットを使うわけですから、目に見えるやりがいがあると思いますよ。
また、当社は印刷だけでなく、デジタルコンテンツや販促ツールなど様々な制作物を扱うため、スキルが身に付くこともやりがいになっています。特に関西支店は、良い意味で制作部門がある金沢の本社と離れているため、自分から社外の協力会社と連携することも多く、ディレクションのスキルもアップしましたね。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

制度面では、フレックス制度が導入されたことで、さらに働きやすくなりましたね。特に企画営業職は、担当するお客様によって一人ひとりスケジュールが違うため、自分のスタイルに合ったスケジュールで動けるので助かっています。メリハリのある働き方ができますよね。
そして、もう一つ働きやすいと感じるのが、「人がいい」ということ。大阪支社の中はもちろん、支社間の壁なく話すことができ、さらにお客様もいい人が多い! 社内外関係なく、「この人のために協力しよう!」と思える人がたくさんいることが魅力です。
Re就活世代の皆さんにも、そういった仲間と一緒に成長してもらえると嬉しいですね。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

フレックス勤務制度(2年目より)で、ライフスタイルや仕事内容に合わせたバランスの良い働き方が可能になっています!
コアタイムは10時~15時で、7時~10時、15時~21時をフレキシブルに使えるため、「朝は歯科医院に行ってきます」「ジムでひと汗かいてから出勤♪」など朝の時間を有効に使ったり、逆に「今日は早めに上がって友人との食事に!」といったふうに平日の仕事帰りの時間も充実できます。
ちなみに、所定勤務時間は「7時間45分」。ちょっと短めなのもポイントです。残業も月20時間程度なので、前職がハードな仕事だったという人も環境がグッと変わると思いますよ。

また、男女ともに長く働ける環境づくりにも力を入れ、産休育休からの復職は100%。男性の育休取得実績もあります。近年は一人ひとりの専用PCの導入などで、効率良く働ける環境も整い、プライベートと仕事の両立がしやすくなっているのも自慢です。

専門性・スキルが身につく

皆さんがかかわる「企画営業」のお仕事は、パンフレットやポスターなどの紙の印刷物だけでなく、HPやアプリ制作などWeb関連、ノベルティグッズの制作など、様々なツール制作にかかわっていきます。もちろん最初はわからないことも多いと思いますが、知識豊富な先輩たちやグループ会社の専門家、外部の協力会社などから積極的に知識を吸収し、お客様の多種多様なニーズに対応できるプロへと成長することができます。
さらに、そういった周囲の人たちと連携しながら仕事を進め、ゼロから制作物を完成させることで、ディレクション能力も身に付けることができますよ。

“一生モノのスキル”を身に付けたい!という皆さん、ぜひ当社の環境で一歩一歩成長してください。

頑張りをしっかり評価

「前職では頑張っても公平に評価されず、努力が無駄になっていた…」という方も安心してください。当社では、目標管理と年3回の面談を通して、しっかりと皆さんの頑張りを評価しています。

目標は部署の指針などを基準に、一人ひとりが自ら設定します。その目標の達成度を面談で確認し、評価を共有・フィードバックも行っています。また、日頃の業務に関しては営業支援のツールを導入したことで、情報だけでなく社員一人ひとりの頑張りが共有されるようになっています。
そして、これらの頑張りは賞与や昇給に反映され、モチベーションアップにもつながっています。

企業情報

ヨシダ印刷株式会社

設立

1906年(明治39年) 6月

代表者

代表取締役社長 吉田 克也

従業員数

160名

資本金

9,800万円

売上高

約45億円

本社所在地

【金沢本社】
〒921-8546
石川県金沢市御影町19-1

【東京本社】
〒130-0014
東京都墨田区亀沢3-20-14

事業所

【 ヨシダ印刷株式会社】
・関西支店
大阪府大阪市淀川区西中島5-8-3 新大阪サンアールビル北館6F
・富山営業所
富山県高岡市京田83番地 FAIVISビル2F
・江東潮見工場
東京都江東区潮見2-5-6

【株式会社ヨシダ洋紙】
・金沢本社
石川県金沢市御影町19-1
・東京支店
東京都墨田区亀沢3-20-14

【株式会社ヨシダ七尾】
・七尾本社
石川県七尾市白馬町57部24-1

【ワイピービズインプルーブ株式会社】
・東京オフィス
東京都墨田区亀沢3-20-14
・金沢オフィス
石川県金沢市御影町19-1

事業内容

【ヨシダ印刷】
・印刷物の企画制作、編集、印刷、加工

【ヨシダ洋紙】
・紙卸商、各種包材・食品パッケージの企画制作

【ヨシダ七尾】
・各種包材・食品パッケージの企画制作

【ワイピービズインプルーブ】
・デジタルメディアの企画制作、システム・プログラム開発
・販促物の企画制作
・コンサルティング業務

◎印刷物
・宣伝用品/ポスター、パンフレット、カタログ 
・書籍類/記念誌、マニュアル 
・事務用品/封筒、帳票 
・POP・ノベルティ/パッケージ 
・食品パッケージ

◎デジタルコンテンツ
・ホームページ
・アプリ
・Webシステム/Web入稿システム 
・ブログCMS
・コンテンツ/CD、DVD 等

会社ホームページ

https://www.yoshida-p.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【企画営業職】あの有名企業や寺院の情報発信ツールもプロデュース!/飛び込みなし/カジュアル面談実施中

  • ヨシダ印刷株式会社