募集職種
仕事内容
求める人材
大学卒以上、または柏市が同等の資格があると認める者。※職種ごとに年齢制限あり
※「柏市が同等の資格があると認める者」とは、学校教育法に基づき、大学院に入学したことのある者や学士の学位を授与された者等のことを言います。
※令和6年4月採用の申込は終了しています。次の申込は柏市ホームぺージにてご案内予定です。
勤務地
柏市役所本庁舎、もしくは市内各施設
■柏市役所本庁舎
〒277-8505
千葉県柏市柏5丁目10-1
勤務時間
勤務時間:午前8時30分から午後5時15分まで(休憩1時間)
※配属部署により異なる場合あり
1週間当たりの勤務時間:38時間45分
1週間当たりの勤務日数:5日(土日祝を除く)
1日当たりの勤務時間:7時間45分
休日・休暇
土日祝
年末年始(12/29~1/3)
年次有給休暇(20日間)
夏季休暇(7日間)
特別休暇
結婚休暇
子ども休暇
忌引き
ボランティア休暇
など
給与
初年度想定年収:300~400万円
【月給】
■一般事務、土木技師、建築技師、電気技師、機械技師、化学技師、社会福祉士
203,202円
■保健師、心理相談員
210,410円
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
470万(30歳/主任)※通勤手当、時間外手当等を除く
【年収例2】
590万(40歳/主査)※通勤手当、時間外手当等を除く
試用期間
(試用期間有り) 6か月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
敷地内禁煙(喫煙場所なし)
業務中の喫煙禁止
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:期末手当及び勤勉手当(年間4.4ヵ月分)
諸手当
扶養手当
通勤手当
住居手当
など
福利厚生
地方公務員等共済組合法に基づき共済組合に加入し、短期給付(医療保険)及び長期給付(年金)を受けるほか、各種福祉・保健事業を利用することができます。