最終更新日
2023/11/30(木)
掲載終了日
2023/12/28(木)

募集終了

【プログラマー】自社開発がメイン!IT業界デビューをするなら、先輩が近くにいる環境で!《未経験歓迎》

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
業種
ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/その他ソフトウェア・情報処理
職種
エンジニア(プログラマ)
勤務地
大阪府
この求人の概要
  • 【2ヵ月間の研修】イチからプログラマーになれるカリキュラム
  • 【ワークライフバランス◎】年間休日121日、完全週休2日制
  • 【充実した社内教育】年間約100回の社内講習会でスキルアップ

企業からのメッセージ

自分が携わったシステムが街中で使われる、そんな社会貢献性の高いIT業界に、チャレンジしませんか?

自社開発だから、新入社員をしっかり教えられる当社は客先常駐型(SES)ではなく、自社内開発をメインにしています。
これは、プロジェクトメンバー全員が会社の先輩や上司で構成されることで、未経験の方でも安心して成長できる環境を意味しています!
一緒にプロジェクトに取り組みながら、わからないことはすぐ近くにいる先輩に相談できる。
だから、スピード感のある成長が可能なのです!

もちろん入社後の2ヵ月間はしっかり基礎研修を実施。
文理を問わず、「ITスキルを身につけたい」という意欲のある方であればしっかりと学べるカリキュラムをご用意しております!
年間約100回も社内勉強会を開催するなど、当社では年次を問わず多くの社員が日々学んでいます。
未経験スタートの方には、周りの社員が全力でサポートいたします!
しっかりと休める、ワークライフバランスの取れる環境学ぶ時間を確保できるよう、ワークライフバランスの取れる環境をとても大切にしています。
月の平均残業時間は20.5時間、年間休日121日、完全週休2日制(土日)と、プライベートの時間をしっかりと過ごしていただけます。
そのほかにも、「産休・育休」「時短勤務」など家庭を持った方へ、仕事と両立できるよう支援する制度を導入。
社員一人ひとりの生産性を高め、安定した環境で仕事に集中できる環境です!
普段使っているシステムも、当社が開発しているかもフューチャ技研では、製造、流通、金融、メディア、サービスなど、様々な業界の大手企業や公共システム、社会インフラに関連するシステム開発を行っています。
・テーマパーク入退出管理システム
・インターネットバンキングシステム
・テレビ会議システム
・カーシェア、レンタカー管理システム
など、身近なシステムの開発も担当。

また、当社は提案から開発、保守まで一貫してご依頼をいただくケースが多いため、若手社員でも手をあげれば気軽に次のステップへチャレンジしていただけます。
幅広い業界、そして幅広い業務を経験できるため、スキルもどんどん身についていきますよ!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【経験不問・文理不問】第二新卒として、新しいキャリアを築きたい方!

【必須要件】
■専門・短大卒以上の方
■文理不問
■経験不問

【こんな方は大歓迎!】
■第二新卒の方
■未経験からIT系職種を目指している方

勤務地

大阪
■大阪オフィス
大阪市中央区城見1-3-7
松下IMPビル6F
◎地下鉄「大阪ビジネスパーク」駅より徒歩2分
◎各線「京橋」駅より徒歩8分

勤務時間

■9:15~18:00(実働7時間55分、休憩50分)

休日・休暇

■年間休日121日
■完全週休2日制(土日祝)

■夏季休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇(入社半年経過後に10日付与)

給与

初年度想定年収:200~300万円

■短大・専門卒
月給:207,000円

■大学卒・大学院了
月給:220,000円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 550万(30歳/入社8年目)

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
■大阪オフィス
屋内禁煙
ビル敷地内に喫煙場所あり

昇給・賞与

■昇給
年1回(10月)

■賞与
年2回(6月、12月)

諸手当

■通勤手当
■時間外手当
■住宅手当
■家族手当

福利厚生

■各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
■退職金制度
■確定拠出年金
■在宅勤務制度
■フレックス勤務制度
■時短勤務制度
■産休・育休制度
■定期健康診断
■共済会イベント(花見やバーベキューなど)
■社員旅行

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

事業拡大のためには優秀な人材が必要です。
お仕事の話をいただいても、お断りすることもあり、人材確保のため募集いたします。

皆さん、我々と一緒にスキルアップし、技術者として活躍しませんか。

選考のポイント

選考のポイントとしては、やる気と自主性を重視しています。
IT業界でスキルを付けて成長する、活躍がしたいという思いを持っている方であれば、
業界未経験でも問題ありません。

弊社では人材育成を第一に掲げておりまして、充実した社内講習会を行っております。
また、自己学習についてもITに特化したSEカレッジを採用し、動画視聴による学習が
出来る環境も準備しています。



続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

入社後、まずは2ヵ月間の新入社員研修を実施し、<br>その後4ヵ月間のOJT研修を通して実際の業務を覚えていっていただきます。<br>独り立ちまで半年の期間を設けていますので、未経験でも安心してスタートできる環境です。<br><br>上記の入社後に実施する研修の他、技術に関する社内講習や外部講習、<br>リーダー育成に向けた研修などスキルアップに関わる研修も実施していますので、<br>常に一段上のスキルを習得できる環境です。

頑張りをしっかり評価

現場では、分からないところは先輩メンバーにすぐに質問・相談ができますし、<br>社内的には、研修やプログラミング講座などスキルアップにつながる研修を随時行っています。<br>当社は年功序列ではなく、活躍すればどんどん上を目指していける環境ですので、頑張りはしっかりと評価されますよ。

専門性・スキルが身につく

文理を問わない採用をしている当社では、先輩社員は皆さん【マルチプログラマー】として活躍しています。<br>文系出身者でも活躍できるのは、豊富な社内研修・制度があるから。<br><br>プログラマ教育、SE教育を年間約100講座を実施しています。(延べ約500名が受講)<br><br>業務で必要となり学ぶのはもちろん、スキルアップや給与アップを目指して様々な言語を学ぶ方も多く、<br>結果的に【マルチプログラマー】の多い環境となっています。

企業情報

株式会社フューチャ技研

設立

1979年4月2日

代表者

代表取締役会長 後藤 健
取締役社長執行役 加納 秀世

従業員数

110名 ※関連会社社員、常駐派遣社員含む

資本金

5,000万円

売上高

10億3,087万円(2023年7月)

本社所在地

〒101-0048
東京都千代田区神田司町2-6
アーバンセンター神田司町8F

事業所

■大阪オフィス
〒540-6306
大阪市中央区城見1-3-7
松下IMPビル6F

事業内容

■システムインテグレーション
■システム設計・開発・構築
■パッケージソフト販売・カスタマイズ開発
■システム保守
■マイグレーションサービス

ホームページ

https://www.futuregiken.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【プログラマー】自社開発がメイン!IT業界デビューをするなら、先輩が近くにいる環境で!《未経験歓迎》

  • 株式会社フューチャ技研
  • 募集終了