最終更新日
2023/12/08(金)
掲載終了日
2024/01/04(木)

募集終了

【リフォームプランナー】飛び込み・テレアポ一切ナシ!理想の住空間づくりに専念できる【月給25万円~】

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

勤務地

大阪府

求人情報

  • 正社員
  • 正社員
業種
専門商社(住宅・建材・エクステリア関連)/不動産/その他業種
職種
法人営業
勤務地
大阪府
この求人の概要
  • 年間休日120日/月10日休み/休暇制度も充実
  • 全員未経験スタート/先輩がマンツーマンで指導するメンター制度
  • 昇給・昇格のチャンス年2回/1年目から年収500万円も可能

企業からのメッセージ

急成長中の上場グループ!独自ビジネスモデルで新規開拓不要!平均年齢27歳。若手が組織を牽引しています

フロンティア建築工房とは?私たちフロンティア建築工房は、不動産売買仲介を中心に住まいに関するさまざまな事業を展開するフロンティアホールディングスの一員です。2022年に上場を果たしたフロンティアホールディングス。そのグループの中で、当社はリフォーム事業を手がけています。現在の従業員数は10名。少数でありながら売上高は30億円にのぼり、2017年の設立以来、順調に業績を拡大しています。

飛び込み・テレアポ一切なし!リフォームと聞くと、テレアポだったり、個人宅への訪問営業だったりをイメージされる方も多いのではないでしょうか。当社ではそういった新規開拓を一切やっていません。どのように案件を獲得しているのかと言うと、売買仲介事業とのタイアップです。

グループの中核企業フロンティア不動産販売は、大手不動産仲介チェーンのセンチュリー21のフランチャイズ店を運営しており、全国900店舗以上ある加盟店の中でNo.1の契約件数を誇っています。

“仲介営業が販売した中古物件を、お客様の好みやライフスタイルに応じて、当社のプランナーが十人十色のリフォーム・リノベーションをプランニング”

このようにグループのシナジーを活かしたビジネスモデルを確立しているのが当社の強みです。見込み顧客を探す労力は0。リフォームのニーズがあるお客様に対して提案するため、成約率も非常に高いです。

未経験大歓迎!当社のプランナーは全員が未経験スタートです。即戦力を採用するのではなく、自前でイチから育てることで事業を拡大させてきました。入社後はメンター役の先輩がマンツーマンでサポート。まっさら状態で飛び込んできていただいて大丈夫です。そのほか研修の頻度も多く、新しい知識を吸収し続けられる体制を整えています。

若手が中心の組織当社の平均年齢は27歳。メンバーの大半が入社3年未満です。経験は浅いですが、みんなリフォームやインテリアへの意識が高く、その誠実な仕事ぶりとクオリティの高いプランニングはお客様から高い評価をいただいています。まだまだ発展途上のフロンティア建築工房。これからやりたいこと、始めたい事業、たくさんあります。皆さんのお力、貸していただけませんか?少しでも気になった方、お気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】リフォームに興味がある方/インテリアが好きな方【要普通免許(AT限定可)】
★大切なのは家づくり・インテリアに興味があること
部屋の模様替えが好きだったり、インテリア雑誌をよく読んでいたり、YouTubeでルームツアーやリノベーションの動画を見るのが好きだったり…。そんな興味や好きという気持ちがこの仕事では重要です。専門的な知識は入社後に身につければOK。業務にまつわる資格もあとあと取得していただければ大丈夫です。

★まるでサークルのような雰囲気
チーム一丸となって目標に向かう風土が根付いているため、営業特有のギスギスした雰囲気が一切ありません。また、気さくなメンバーが多く、誰とでも気軽に話すことができます。同僚、先輩、上司とは冗談を言い合ったり、プライベートでも遊んだりする友達のような間柄。きっと皆さんも居心地の良さを気に入っていただけると思います。

勤務地

※大阪
※大阪府大阪市都島区東野田町1丁目21-14 ニュー若杉ビル9F

勤務時間

※9時~17時(実働7時間)

休日・休暇

※年間休日125日(土日祝)

給与

初年度想定年収:300~350万円

※月給25万~


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 ※350万円(1年目)

試用期間

試用期間無し

受動喫煙対策

受動喫煙対策なし

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

Re就活で募集する理由は事業拡大に伴う増員です。数年前にフロンティア不動産販売のリフォーム事業を分割し、誕生したフロンティア建築工房。右肩上がりに業績を伸ばしており、売上高は30億円を突破しています。今後、さらなる飛躍を遂げるにはまだまだプランナーの数が必要ということもあり、このたびはRe就活への掲載を決めました。

選考のポイント

選考のポイントはコミュニケーション力です。プランナーはお客様と対話しながら、理想のリフォームプランをつくっていきます。知識以前にコミュニケーション力がないと務まりません。選考で心がけているのはミスマッチを防ぐこと。入ってから「思っていたのと違う…」となってしまったらお互いに不幸なので、仕事体験のような機会を設けています。半日程度職場で働いてみて、合う・合わないを判断いただければ幸いです。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん/リフォームプランナー/社歴:3年目
前職:工務店/現場監督

入社理由を教えてください。

フロンティア建築工房に入社を決めたのは、社内の雰囲気に惹かれたからです。前職は工務店で現場監督を務めていました。やりがいを感じていたのですが、人間関係が良くなかったこと、収入を増やしたいことを理由に転職を考えるようになりました。
転職活動では職場の雰囲気が良いこと、キャリアアップ・評価制度の仕組みが整っていることに加え、家にかかわる仕事であること、そして営業に興味があったので、未経験でも営業職として採用してくれる求人を探していました。そんなとき見つけたのが当社です。
面接を受けるためにオフィスを訪れたときの第一印象は、若い社員が多いということ、雰囲気がとても明るかったということ。直感で「居心地が良さそう」と思ったことを覚えています。その肌で感じた社風に惹かれたことが入社の決め手です。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

やりがいを感じるのは大きく2つあります。1つ目は店舗の数字を達成できたときです。プランナーは自分でプランを考え、それをお客様に気に入っていただくことで売上が発生します。数字を達成することは、取り組んできた仕事が間違っていなかったことの証明でもありますから嬉しいですね。2つ目は理想とする住まいをお客様と一緒につくりあげていくことです。リフォーム・リノベーションに確実な正解はありません。お客様ごとに理想が違うからです。お客様によって異なる理想を実現するため、一緒に考えながらプランを練り上げていく過程が好きです。そして、完成したマイホームに感動するお客様。そんな喜ばしい瞬間に立ち会えることがやりがいです。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

大丈夫です!私自身、前職で新築の建築に携わっていましたが、リフォーム・リノベーションに関する知識は持っていませんでした。また、営業職の経験も一切ありませんでした。そのため、不安がゼロだったかと言えば嘘になります。その不安を払拭してくれたのが入社後の手厚いサポートです。当社では新入社員一人につき、先輩がマンツーマンで指導するメンター制度があります。右も左も分からなかった私にとって、いつでも質問できるメンターの存在はとても心強かったです。新しい仕事に挑戦するのは、誰だって不安です。ご安心ください。当社は不安を安心に変えてくれます。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

当社では半年ごとに昇給・昇格の査定があります。等級ごとに必要な能力・評価を明示しており、何をすれば次のステップに上がることができるか分かった状態で業務に取り組めるため、目標を立てやすいと考えています。評価に関しては定量と定性2つの観点から総合的に判断しています。定量は数字です。店舗の売上目標の達成率が評価の材料となり、賞与にも大きく反映されます。定性は数字に表れにくい部分、たとえば勤務態度、チームワークなど。定性面の評価を行うのは、一緒に働いているメンバーです。上長だけが評価するのではなく、複数人から意見を集め、公平なジャッジを下せるように努めています。

福利厚生が自慢

当社では四半期ごとに社員旅行があり、旅行先で3ヶ月間頑張った社員を称える表彰式も開催しています。費用はすべて会社持ち。思いっきり羽を伸ばして、気持ち新たに次の3ヶ月に臨んでください!また、毎月食事会も実施しています。こちらも費用は会社が負担しています。参加は強制ではないのですが、何かとイベントが多いので、仕事外で会社の人間と関わりたくないという方は、ちょっと当社に合わないかもしれません。<br><br>そのほか当社は自動車買取の事業も行っており、福利厚生としてマイカー購入をサポートしています(自家用車を営業に使用する場合は車両手当+ガソリン代全額支給)。ほしい中古車があればリクエストしてください。格安で購入することができます。もちろんマイホームも社員特別価格で購入することができます。

裁量を持って働ける

研修を終えると、リフォームプランナーは店舗に配属となります。店舗は仲介営業のメンバーが大半を占めており、プランナーは基本1名です。所属する店舗に寄せられるリフォーム・リノベーションに関する案件をすべて担当することになります。早いうちから“○○店リフォーム事業の責任者”として業務に取り組むことになるため、良くも悪くも責任は伴いますが、自分の判断で案件を動かすことが可能です。一人では心細いと思うかもしれませんが、プランナー同士は毎週ミーティングで顔を合わせてコミュニケーションを取っており、仲の良さは抜群。相談したいことがあればすぐに連絡を取ることもできますので、心配する必要はないと考えています。

企業情報

フロンティア建築工房(フロンティアホールディングス)

設立

2007年

代表者

中西 栄仁

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【リフォームプランナー】飛び込み・テレアポ一切ナシ!理想の住空間づくりに専念できる【月給25万円~】

  • フロンティア建築工房(フロンティアホールディングス)
  • 募集終了