最終更新日
2024/12/05(木)
掲載終了予定日
2025/03/30(日)

掲載終了まで
あと4

【店舗スタッフ】アイデアを活かせる店舗づくりを担当/個別研修で未経験から成長できる環境をご用意 株式会社イズミ

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
業種
専門店(総合)/流通・チェーンストア
職種
販売スタッフ
勤務地
兵庫県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県
この求人の概要
  • ≪選べる働き方≫総合職と地域限定職を選択可能!
  • チームワークで残業を少なく休みもしっかり確保♪
  • 生活に欠かせない存在として多くの地域を支えています。
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

≪東証プライム≫創業63年の安定性/九州・中四国地方で知名度抜群のショッピングセンター

★★★★★★カジュアル面談、会社説明会実施中★★★★★★
 「第二新卒」を積極採用&育成中 大型ショッピングセンター「ゆめタウン」や、スーパーマーケット「ゆめマート」など、
中四国・九州を中心にグループで計260店舗を展開する当社。
2030年までにグループ合計300店舗を目指し、今年8月には福岡を中心に展開しているスーパー「SUNNY(サニー)」をグループに迎え、地域のお客様の生活に貢献し続ける企業として挑戦し続けています。

そんなイズミが、今最も力を入れているのが、“第二新卒の採用”。
2024年の春に新卒と同時期の第二新卒者が既に10名程度決まっています。
「中途入社は横のつながりがない…」と不安な方も、イズミでなら同期と一緒に成長することができます!

 未経験から一人ひとりが成長できる研修制度 前職やベースも様々な皆さんのために、しっかりとした研修も用意しています。
未経験の方はゼロから学び、さらにすべての社員が継続してスキルアップできる研修を受けることが可能です。

 “選べる働き方”で自分らしく 「総合職」と「地域限定職」の働き方を選ぶことができます。
★「地域限定職:フィールド正社員」
 →転勤を伴う異動がなく、好きな地域の店舗で腰を据えて働くことができます。
★「総合職:ナショナル・リージョナル正社員」
 →出店地域全域での勤務。バイヤーや店長など多彩なキャリアを経験し、より大きな仕事や役職にチャレンジすることができます。

これらの働き方を自由に選択し、自分らしい働き方で成長してほしいと願っています。

 アイデアを活かせるお店づくり 皆さんのアイデアをお店づくりに活かしてください!
イチ押し商品の選定や、陳列の仕方、スタッフのマネジメントなど、皆さんが「コレだ!」と考えたアイデアで、お店づくりを行うことができます。
「前職はルールづくしで、自分の裁量がなかった」そいう皆さんも、あなたの個性を発揮できる場になるはずです。

「安定した環境で腰を据えて働きたい」
「ライフラインにかかわる仕事がしたい」
「自分のアイデアを活かせる仕事がしたい」
「仲間と一緒に頑張りたい」
そんな皆さん、第二新卒を積極採用している当社で、ぜひ新たな一歩をスタートしてください。お待ちしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

店舗スタッフ

仕事内容

「ゆめタウン」などの店舗で、マネジメントをメインとした販売などに携わっていただきます

【「地域限定職」と「総合職」を選択できます】
自宅から通勤しながら地域密着で働くことができる「地域限定職」と、
バイヤーや本社へのステップアップなども可能な「総合職」の働き方から選択できます。
※2025年4月から総合職の中でも地域を限定するリージョナル正社員を新設。(九州地方、中国地方等。詳細はお尋ねください。)

【具体的な仕事内容】
担当する部門の特徴を知り、地域に合わせたお店づくりを行っていきましょう
●発注、在庫管理
●販売計画
●売場づくり・陳列
●数値管理、売上管理
●接客・販売
●商品の調理・加工など

【こんな部門で働けます】
配属の部門は、皆さんの希望と適材適所で決定いたします。
興味のある部門を教えてください!
◎食品部門
青果、精肉、鮮魚、惣菜、デイリーフーズ、加工食品
◎ライフスタイル部門
ファッション、ゆめキッズ、アンダーインナー、靴・履物、服飾、ホームファッション、ドラッグ、ビューティーコスメ など

【入社後の流れ】
▼入社後は、皆さん一人ひとりの入社時のスキルや経験に合わせた研修プログラムを進めていきます。
その後、配属店舗ではOJTで業務を学び、まずは部門の責任者である「主任」を目指していきましょう。

▼3年~5年 「主任」に昇格
主任は部門の責任者。「今月はこの商品を売り込んでいこう!」「そのためにはどんな陳列にすれば良いか?」「スタッフのシフトはどうすれば良いか?」など、部門の売り場づくりに自分のアイデアを活かしていきましょう。

▼▼「総合職」の場合
総合職の場合は、主任の次にも多彩なキャリアステップが広がっています。配人・店長/バイヤー/SV/店舗開発/テナント/営業企画/販売促進/情報管理/広報/人事総務 等

求める人材

【学歴・経験不問】未経験・第二新卒・既卒歓迎!
※業種未経験・職種未経験の方も歓迎します
※専門知識やスキルは入社後にしっかと身に付けられます

≪こんな人におすすめ≫
●生活に密着した仕事に就きたい
●自分らしい働き方をしたい
●ゼロからスキルを身に付けたい

勤務地

福岡・佐賀・熊本・大分・長崎・広島・山口・岡山・島根・香川・徳島・兵庫

☆3つの社員区分を選べます☆

1)全エリアで転勤のある「ナショナル正社員」
2)対象エリア内で転勤のある「リージョナル正社員」★2025年4月から新設
  ※対象エリア
  i. 九州+本社(広島※希望者のみ)
  ii. 広島+山口+山陰
  iii. 広島+岡山+兵庫+四国
  ※2025年4月以降入社者に限る
3)転居の伴う転勤がない「フィールド正社員」

<出店エリア>
福岡、熊本、長崎、佐賀、大分、広島、岡山、山口、島根、香川、徳島、兵庫
★詳しくはこちらをチェック!
https://www.izumi.co.jp/corp/outline/product/

勤務時間

変形労働時間制(シフト制):実働8時間

休日・休暇

≪年間休日117日≫
・シフト制(月9~10日)
・連続休暇 6日
・有給休暇 (半日有給休暇もあり)
・特別休暇(結婚・転勤・慶弔など)
・産前産後・育児休暇制度
・育児短縮勤務制度
・こども通院休暇
・看護・介護休業

給与

初年度想定年収:300~450万円

■「ナショナル正社員」(全エリア転勤あり)/月給20.8万円~+賞与年2回
■「リージョナル正社員(2025年4月新設)」(エリア内の転勤あり)/月給19.7万円~+賞与年2回
■「フィールド正社員」(転居を伴う転勤なし)/月給18万円~+賞与年2回

※入社時の基本給は年齢・経験・能力等を考慮の上、決定いたします。
※残業代は1分単位で全額支給
※経験・年齢・能力等を考慮・優遇

【月収例】
主任(ナショナル正社員)月収26.4万円~38万円+賞与4.5ヶ月分
一般社員(フィールド正社員):月収20.5万円~26万円+賞与2ヶ月分
年収例
■ナショナル正社員
主任:420万円~640万円
一般社員:380万円~510万円

■フィールド正社員
主任:370万円~520万円
一般社員:300万円~380万円

※追加手当あり(家族・技能手当ほか)


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 420万円(27歳/入社2年目/業界経験者/ナショナル正社員※総合職)

【年収例2】 320万円(24歳/入社2年目/未経験/フィールド正社員※地域限定)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙

昇給・賞与

昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(7月・12月)2~4.5ヵ月※2023年度実績
★決算賞与/年1回

諸手当

通勤手当
役職手当
部門手当
技能手当
家族手当
奨学手当
時間外手当
資格手当
住宅手当(フィールド正社員除く)

福利厚生

各種社会保険完備
社員買物割引制度
再雇用制度
退職金制度
社員持株会
福利厚生倶楽部(リロクラブ)
GLTD(長期就業保障)保険
401k制度
団体保険
借上社宅制度(フィールド正社員除く)

応募・選考について

応募方法

Re就活よりご応募ください。
※応募時に総合職・地域限定職(ナショナル正社員・リージョナル正社員・フィールド正社員)の中から希望を伺います。
 また【 選考・カジュアル面談・説明会 】ご希望のスタイルをお伺いします。

Re就活よりご応募ください。
※応募時に総合職・地域限定職(ナショナル正社員・リージョナル正社員・フィールド正社員)の中から希望を伺います。
 また【 選考・カジュアル面談・説明会 】ご希望のスタイルをお伺いします。

選考プロセス

書類選考

選考試験 ※面接、筆記試験

合格・内定

書類選考

選考試験 ※面接、筆記試験

合格・内定

連絡先

株式会社イズミ
〒732-8555
広島県広島市東区二葉の里三丁目3番1号
〔TEL〕082-264-3357
※平日9:30~17:30
採用課 中途採用担当

株式会社イズミ
〒732-8555
広島県広島市東区二葉の里三丁目3番1号
〔TEL〕082-264-3357
※平日9:30~17:30
採用課 中途採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

2030年にはグループで300店舗体制を目指して邁進中の当社。単なる規模拡大ではなくより多くの優秀な人材を採用・育成し、企業力アップを目指しています。そのために近年は特に第二新卒の採用に注力し、次代のリーダーとして大切に育てます。
今や転職は当たり前の時代。能力のある第二新卒の皆さんが不運にも「会社が合わない」と転職されるのであれば、その新天地に当社を選んでいただけると嬉しいですね。

選考のポイント

研修体制が整っているため、経験や資格がなくても活躍できます。
皆さんに求めるのは、当社で成長したいという「意欲」。そして、チームで業務を進めるためのコミュニケーション能力。このコミュニケーション能力は、プレゼンや話し上手というわけではなくても、周囲と協力し合って一つの目標を目指すことができる能力を意味しています。「仲間と一緒に成長したい」という皆さん、ぜひその能力を当社で活かしてください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
YSさん/販売/社歴:5年

入社理由を教えてください。

会社説明会や選考でお話されていた採用担当の方が、全員「挑戦できる会社」とおっしゃっていて、
やりがいをもとめていた私にちょうど良いと思ったため、入社を決めました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

自分で計画を立てて実行ができ、それが売り上げとして実績に反映されることがやりがいです。
また、地域の方が求める商品を品揃えするととても喜ばれるため、品出しをしています。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

挑戦をさせてもらえることです。販売において明確な正解はないので、やってみたいと思ったことは大きく外れてなければやらせてもらえる機会が多く、失敗しても責めることより対処を優先してくれる上司が多いので、環境的に挑戦しやすいです。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

皆さん一人ひとりの入社時のスキルに合わせた研修プログラムで成長をサポートしていきます。
例えば、未経験者の方は新卒同様の研修から始めることも可能です。新卒研修は、研修センターでの講師による研修と近隣店舗での実習を交互に繰り返し、ゼロからできることを増やしていくスタイルになっています。
これに対して、マネジメント経験など何らかの経験がある方の場合は、そのレベルに合わせた研修からスタートできます。

また、新入社員研修の他にも一人ひとりの目標や能力に応じた研修で、継続的に皆さんの成長をサポートしていきす。これらの研修は、会社の指示ではなく皆さん自らが受講の意思を伝えて参加できることも大きな特徴です。
このように、一人ひとりの「チャレンジしたい!」という気持ちを応援しています。

残業少なめ(1日1時間以内)

「サービス業は残業が多いのでは?」と思われがちですが、業界内でも残業が少ないことが自慢の一つ。なんと月の平均残業時間は13.8時間です。
その理由は、チームワーク。部門ごとのチームで助け合いながら、効率良く業務を進め、次のシフトにバトンタッチ。だから、「一人で抱え込んで残業が多くなってしまった」なんてこともありません。
休日に関しても、月9~10日のシフト休を取ることができますので、ワークライフバランスを大切にしながらゆとりのある生活を送ることができますよ。

■福利厚生も充実しています
すべての社員が働きやすいように、福利厚生の充実にも努めています。
旅行やグルメなどがお得になるサービスが利用できる福利厚生倶楽部、社員割引制度、住宅補助制度なども備えています。また、育休産休からの復職率は100%で、男性の育休取得実績もあり、男女問わずライフイベントを経ても長く働ける環境です。

裁量を持って働ける

イズミの大きな魅力の一つが、『店舗主導型』の運営方法です。
同業他社では本部主導のことが多いですが、当社ではそれぞれの店舗が主導権を持ってお店づくりを行っています。具体的には、現場の部門ごとの主任が売り込む商品や陳列などを決定し、地域に合わせた特色ある売り場づくりを進めています。お客様からの反応も売上としてすぐにわかるため、「自分のアイデアが売上につながった!」という実感もわきやすいですよ。

■頑張りも正当に評価しています!
そういった頑張りは、数字だけでなく目標への達成度合でも正当に評価され、賞与と昇給に反映されます。
目標は半期ごとに社員自身で立て、面談でのフィードバックも行っています。自分で決めた目標だからこそ、成長にもつながっています。

ギャラリー

企業情報

株式会社イズミ

設立

1961年10月

代表者

代表取締役社長 山西 泰明

従業員数

正社員2,852名 ※2023年2月現在

資本金

196億1,385万円

売上高

3630億円(営業利益/275億円) ※2023年2月期

本社所在地

広島県広島市東区二葉の里3-3-1

事業所

■本社:広島市
■106店舗(広島31、山口14、岡山9、島根7、福岡20、熊本9、佐賀3、長崎2、大分3、香川3、徳島1、兵庫2、その他2 ※エクセル単独店舗を含む)
うちGMS(総合スーパー)は62店舗 ※2024年8月現在

事業内容

ショッピングセンター、ゼネラル・マーチャンダイジング・ストア(GMS)、スーパーマーケット等の業態による衣料品、住居関連品、食料品等の販売およびインポート事業

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【店舗スタッフ】アイデアを活かせる店舗づくりを担当/個別研修で未経験から成長できる環境をご用意

  • 株式会社イズミ
  • 掲載終了まで
    あと4