最終更新日
2024/01/05(金)
掲載終了日
2024/02/01(木)

募集終了

【法人営業職】未経験から、日本の「モノづくり」とエンジニアの「働く」を支える営業に。

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
人材ビジネス(求人広告・紹介・派遣)/アウトソーシング
職種
法人営業
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 《未経験歓迎》大手メーカーへのルート営業がメイン
  • 《安定基盤》マイナビグループ×老舗企業×無借金経営
  • 完全週休2日/土日祝休/年休126日/残業月平均14.5h

企業からのメッセージ

半導体から人工衛星まで。国際プロジェクトにも参加する、マイナビグループ唯一のエンジニアリング企業。

マイナビEdgeについて《日本のモノづくりを支える企業です》
機械、電気電子、情報分野での設計開発に特化し、自社エンジニアの派遣を通じて大手メーカーへの技術支援を行う会社です。自動運転の制御ソフト・医療ロボット・半導体・人工衛星の電源装置等、様々な分野のモノづくりを支えています。

《マイナビグループ×業界老舗の安定基盤があります》
創業50年以上の業界老舗企業である当社は、取引先約300社と多くのお客さまと長年にわたり信頼関係を築いており、またマイナビグループの一員としても安定した経営基盤を確立しています。そのなかでお客さまの依頼が増えており、今後に向けて組織体制の強化を図るため、法人営業職を新たに募集することとなりました。

モノづくりとエンジニアを支える仕事今回募集する法人営業職は、様々なプロジェクトで技術力を必要としている「大手メーカー等のお客さま」に対して、最適なスキルを持つ「自社エンジニア」を提案するポジションとなります。また、配属後のサポート、エンジニアのキャリアや働き方の希望に合った案件の獲得を通して、モノづくりの現場とエンジニア双方を支えています。

未経験から入社した社員が活躍中入社後は営業の基本から学べるため、「営業職は初めて」という方もご安心ください。入社1~3ヵ月程度は先輩社員の営業への同行や新規のお客さまへのアプローチから始めていきましょう。実際に法人営業職の半数は未経験で入社しており、小売、飲食、ブライダル等様々な業界から転職した社員が活躍しています。

プライベートも大切にできる働き方「完全週休2日制」「土日祝休み」「年間休日126日」「有休消化率84%」とプライベートの時間もしっかり取ることができ、お客さまも土日祝休みのため休日対応も基本的に発生することはありません。また「残業月平均14.5h」で19時頃にはほとんどの社員が退勤している等、平日も無理のない働き方となっています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

《第二新卒・未経験歓迎》正社員での就業経験◆営業に興味がある方・働き方を変えたい方歓迎!

--このような方に合う仕事です--
□人と話すのが好き
□誰かの役に立ちたい
□営業職にチャレンジしたい
□ワークライフバランスを大切にしたい
□成果はきちんと評価されたい
上記の一つでも当てはまる方は是非ご応募ください。

◇必須条件
正社員での就業経験

◇歓迎条件
顧客折衝のご経験
(営業、販売・サービス等、業界・職種は不問)

勤務地

本社/東京都港区港南2-16-3 品川グランドセントラルタワー24F(「品川駅」港南口より徒歩3分)

勤務時間

9:00~18:00
(所定労働時間:8時間/休憩:1時間)
※残業月平均14.5時間

休日・休暇

《年間休日126日》※昨年度実績
■完全週休2日制(土日祝)
■有給休暇(初年度10日付与)◎有休消化率84%
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■産休・育休、介護休業
■特別休暇

給与

初年度想定年収:370~500万円

月給223,000円以上+各種手当(時間外手当・家族手当等)+賞与年2回
※月給に一律支給の営業手当15,000円を含みます。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 入社1年目:380万円(24歳/営業未経験※残業月20時間の場合)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件の変動はありません。

受動喫煙対策

【対策内容】
ビル内に喫煙所あり

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月/2022年度実績3.2ヵ月)+決算賞与(業績により支給)

諸手当

■通勤手当(月5万円まで)
■家族手当(配偶者:月10,000円 子1人:月2,000円※世帯主のみ)
■資格手当(TOEIC・簿記・ITパスポート等71資格を対象に毎月支給)
■役職手当
■時間外手当(全額支給)

福利厚生

■各種社会保険完備
■退職金制度
■確定拠出年金制度
■通信教育受講奨励制度
■資格試験受験料補助制度(対象資格のみ、合格者のみ)
■財形積立金制度
■契約保養施設
■永年勤続表彰
■慶弔見舞金
■親睦会補助制度
■サークル活動補助金制度

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

半世紀にわたる歴史を持つ当社は、2021年にエンジニアリングサービスを手がける3社が合併したことで、1000人超のエンジニアを抱えています。

そのなかでエンジニア一人ひとりにより充実したサポートを提供していけるよう、そして会社が成長していくためにも、Re就活で新たな営業部メンバーを募集することになりました。
未経験から営業職に挑戦したい方も、是非ご応募ください!

選考のポイント

お客様とエンジニアの間に立ち、様々な調整を行う仕事になるので、当社の選考では話しているときの印象を重視しています。たとえば、しっかりと相手の目を見て話せるか、表情豊かに話せているか、といった部分を中心に見ています。

また面接では、前職での振る舞いについても必ず伺っていますので、是非あなたの仕事への考え方や取り組む姿勢もお聞かせください。それでは選考でお待ちしています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん/法人営業職/社歴:1年目
転職時の年齢:26歳  前職:ブライダル業界

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職ではブライダル業界で働いていました。やりがいのある仕事でしたが、来場したお客さまへサービスを提供する「受け身」の仕事ではなく、自分の考えていることを外部へ発信できるような仕事がしたいと考えていました。それに、人に貢献できていることをもっとダイレクトに感じられる仕事がしたいという気持ちもあったので、転職を決意しました。

マイナビEdgeを選んだのは、配属先の提案や配属を通じて、エンジニアのキャリア設計を一緒に考えていけるからです。自分の考えを伝えながら仕事ができるうえ、誰かの「働く」を支えることもできるので、私のやりたいことに合っていると感じています。

一日のスケジュールを教えてください。

9時 出社営業部内のミーティングで近況や配属活動についてなど、情報を共有します。
10時随時事務手続きを行います。
12時 休憩13時 お客さま先への訪問・打ち合わせお客さま先では人事担当者の方や、配属されているエンジニアと面談を行います。
17時 帰社随時事務手続きを行います。
18時 退社

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

私も営業職未経験スタートだったので、もちろん大丈夫です。

入社後は、当社のビジネスモデルや営業活動で大切にすべきことなどから教えてもらいました。それだけでなく、アポイントを取るための電話のかけ方やビジネスマナーといった営業に必要なスキルも一から学べる環境です。

それに、20代・30代の社員が多く未経験から中途で入社した方ばかりなので、若手社員でも入社してすぐ馴染める雰囲気だと思います。私自身も周りの方に親身に教えてもらいながら日々業務に取り組めています。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

◎明確な基準で評価を得ることができます。<br>当社では、配属契約の獲得数等をポイントで可視化して評価する制度を導入しています。<br><br>ポイントは昇給や昇進、賞与に反映するほか、目標ポイント数を超えることができたときにはインセンティブを支給しています。インセンティブは1ヵ月ごとの評価となるため、定期的に自身の成果を実感することが可能です。<br>

専門性・スキルが身につく

◎将来性のある“モノづくり”の知識を得ることができます。<br>法人営業職はお客さま・エンジニア双方と関わるポジションのため、自動車・半導体・医療機器等のモノづくりの専門知識や業界動向への理解を深めることができます。また、社内では専門知識に詳しい技術トレーナーも在籍しているため、分からないことは気軽に相談できる環境です。<br><br>◎資格取得のサポートも充実しています。<br>当社では「資格手当」「資格試験受験料補助制度」「通信教育受講奨励制度」をご用意しています。TOEICや簿記検定から社労士やキャリアコンサルタントまで71資格が対象となっているため、ご自身のキャリア希望に合わせたスキルアップを目指すことができます。

ワークライフバランスを重視

◎完全週休2日制&土日祝休み<br>◎年間休日126日<br>◎残業月平均14.5時間<br>◎有休消化率84%<br>等、ワークライフバランスを大切にできる環境です。また、お客さまも土日祝休みのため休日の急な対応も基本的に発生することがなく、仕事とプライベートのメリハリをつけて働けます。

ギャラリー

品川駅から雨に濡れることなく通勤できる本社オフィス。営業部の執務エリアはフリーアドレスとなっており、好きな場所で仕事に取り組めます。
小売や飲食やブライダル等、様々な業界出身の社員が活躍しています。これまでの経験を活かして営業職にキャリアチェンジしたい方もお待ちしています。

企業情報

株式会社マイナビEdge

設立

1972年4月

代表者

代表取締役 社長執行役員 加藤 靖之

従業員数

1363名(2023年10月時点)

資本金

1億円(資本準備金含む)

売上高

87億円(2022年9月期実績)

本社所在地

〒108-0075
東京都港区港南2-16-3

事業所

本社(東京都港区港南)
中部支社(名古屋市中区栄)
関西支社(大阪市中央区瓦町)
九州営業所(福岡市博多区博多駅東)
技術センター(東京都大田区南蒲田)

事業内容

機械、電気・電子、情報分野に特化した技術者派遣事業

ホームページ

https://www.mynavi-edge.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【法人営業職】未経験から、日本の「モノづくり」とエンジニアの「働く」を支える営業に。

  • 株式会社マイナビEdge
  • 募集終了