募集職種
仕事内容
求める人材
【学歴不問】相手の立場で考え、本気で市民と向き合える方
【受験資格】
1979年4月2日から2006年4月1日までに生まれた方
※2024年4月1日時点で18歳~44歳の方
【下記の方は受験できません】
■拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの人
■四條畷市において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
■人事委員会または公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第5章に規定する罪を犯し、刑に処せられた人
■日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した人
■受験資格を満たしていない人
勤務地
大阪府四條畷市
■四條畷市役所
〒575-8501
大阪府四條畷市中野本町1番1号
■田原支所
〒575-0014
大阪府四條畷市上田原1
勤務時間
8:45~17:15(7時間45分、休憩45分)
休日・休暇
■土曜・日曜・祝日
■年末年始(12月29日~1月3日)
■夏季休暇
■年次有給休暇(20日/年度)
■結婚休暇
■服喪休暇
■産前産後休暇
■配偶者の出産補助休暇
■育児時短
給与
初年度想定年収:270~440万円
■高卒
月給:186,666円
■短大卒
月給:198,538円
■大学卒以上
月給:214,544円
※初任給は経歴や一定の条件のもと加算されます。
※上記の他に各種手当が支給されます。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
375万円(大卒/入庁3年目)
【年収例2】
360万円(短大卒/入庁3年目)
【年収例3】
330万円(高卒/入庁3年目)
試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
市内公共施設内全面禁煙(喫煙場所あり)
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
市内公共施設内全面禁煙(喫煙場所あり)
昇給・賞与
昇給:毎年1月1日
賞与:6月・12月に支給
諸手当
■通勤手当
■時間外勤務手当
■期末手当
■勤勉手当
■住居手当
■扶養手当
など
福利厚生
■大阪府市町村職員共済組合(健康保険・厚生年金)
■資格取得支援制度(自主研修活動:1会計年度内において1人1万円まで ※資格の場合は合格した場合のみ)
■財形貯蓄制度・レクリエーション(ボウリング大会)
■職員日帰り旅行(希望者)
■ベネフィットワン