まもなく創業100年を迎える老舗封筒メーカーです。大手企業のDM用封筒を数多く手がけているため、自身が関わった封筒が、自分の自宅に届いていることが多々あります。
今回募集する職種は、大阪勤務、転勤なしのルート営業職での募集です。
Re就活取材担当者
最終更新日
2024/03/26(火)
掲載終了日
2024/04/11(木)

募集終了

【営業職】まもなく創業100年!地元密着型封筒メーカーでアイデアをカタチに!土日祝休/住宅手当あり

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
紙・パルプ/デザイン・印刷
職種
ルート営業
勤務地
大阪府
この求人の概要
  • 地元で働きたい人にオススメ!無料駐車場完備!マイカー通勤OK
  • 2024卒・既卒・未経験歓迎!学部学科、職歴不問!
  • 自分のアイデアを活かした画期的な封筒をつくれることも♪

企業からのメッセージ

国内トップクラス★大手企業と取引多数!創業以来黒字経営を続ける安定企業★転勤なし/未経験歓迎

地域密着の封筒メーカーです♪わたしたちコーキ封筒は、
その社名の通り封筒の専門メーカーです。
大阪に本社をかまえ、
誰もが知る大手文具メーカーや印刷会社、
地方自治体など、様々なお客様と取引をしています。

自宅の郵便受けに届くDM(ダイレクトメール)や、
コンビニや、文房具屋さんで販売されている封筒など、
実は皆さんが手に取っていた封筒も、
当社が手掛けたものかも知れません。

そんな当社は、まもなく創業100年を迎えます!
時代の流れに合わせて、様々なチャレンジをしてきた当社は、
実は創業以来ずっと黒字経営を達成しています。
最近は新たに、紙製ファイルなどの
”脱プラスチックに”貢献する商品開発にも取り組んでいます!

クリエイティブなお仕事に興味はありませんか?上記の通り、今後も様々な取り組みをしていく当社。
今後の展望を考え、Re就活世代の採用に踏み切りました。

今回募集する営業職では、
「このお悩みには、こんな封筒がいいのでは?」と
社員のアイデア、発想をカタチにできる職種です。
当社の営業職は自由度の高さが魅力の一つだと思っています。
例えば、本社と工場が併設されているため、
営業と製造の垣根がなく、連携を取りやすかったり、
上司の承認、承認…と進行段階で時間をかけず、
ひとりひとりが裁量をもって進行できる環境があります。

ご自身のアイデアを活かして、お客様の役に立ちたい!
そんな思いをお持ちの方は、すごく楽しめると思います!

未経験の方もご安心ください。
入社後は先輩が丁寧に指導するので、未経験からでも着実に成長できます。
ご興味があれば、安心して飛び込んできてください!

コーキ封筒の働く環境♪・勤務地は大阪本社 転勤なし!
・残業ほぼなし!
 ★繁忙期以外は月20時間程度!
・自宅からマイカー通勤OK
・無料駐車場完備!
・リフレッシュルームあり!
 本社と第二工場の最上階フロアを、
 トレーニングや社員のコミュニケーションの場として開放しています。
 夏には花火大会の鑑賞スペースにもなっていますよ。

「ちょっとおもしろそう!」
「少し話を聞いてみたい!」
きっかけはなんでもOK!
ご興味を持っていただけたあなたのご応募をお待ちしております!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

社会人デビュー・第二新卒・職種未経験大歓迎★ものづくりに興味のある方/大阪で腰を据えて長く働きたい方

※要普通免許(AT限定可)ペーパードライバーでもOK!

★育成を前提とした採用です!★
シンプルだけど、奥が深い封筒。
実はニッチな業界で、封筒メーカーはそれほど多くありません。
関西にいたっては20社ほどです。
専門性が高いため、時間をかけて育てていきたいと考えています。
そのため、今回の求人ではこれまでのご経験は一切問いません。

すぐに一人で営業に行かせることはありません。
まずは印刷や紙について学び、
そこから封筒を学び…
少しずつ段階を踏んでいきながら独り立ちを目指していきましょう!
・・・そんな思いがあれば、ぜひお気軽にご応募ください。
入社後のサポート体制など、詳しくご紹介します。

勤務地

大阪本社【転勤なし/マイカー通勤OK/無料駐車場完備】

大阪本社:富田林市若松町東3-7-8

勤務時間

8:30~17:15(休憩45分:実働8時間)
 残業1日1時間程度 ※繫忙期を除く

休日・休暇

週休2日制(土日)
※7月・8月は完全週休2日、それ以外は隔週土曜+日曜
祝日
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
年次有給休暇(取得しやすい環境です!)

給与

初年度想定年収:350~550万円

月給:20万3000円~
※経験・スキルに応じて優遇いたします


【固定残業代制】

(固定残業代26,000円含む)※固定残業代は20時間分26,000円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 450万円/入社5年目(月給32万円+各種手当+賞与)

【年収例2】 350万円/入社1年目(月給25万円+各種手当+賞与)

試用期間

(試用期間有り) 3か月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(5月)
賞与:年2回(7月・12月)

諸手当

家族手当(月15,000円)
精皆勤手当(月2,000円~8,000円)
役職手当
住居手当(独身:5,000円、家族のある世帯主:10,000円)

福利厚生

各種社会保険完備
交通費規定支給(月5万円まで)
無料駐車場完備
建物内冷暖房完備
格安弁当(400円)
社員旅行
和歌山マリーナシティー保養所
退職金制度

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

募集する理由は、若年層を手厚くするためです。平均年齢も少し高くなってきており、今後、世代交代を控えています。次の世代へバトンタッチをするときに中核を担う人材を求め、このたびはRe就活への掲載を決めました。来年、当社は創業100周年を迎えます。次の100年を自分たちの世代でつくっていく、そんな気概のある方とお会いできるのを楽しみにしております。

選考のポイント

選考では「素直さ」をポイントとしています。内面のことは書類では判断が難しいため、可能な限りお会いしてコミュニケーションを取りたいです。当社が考える素直さとは、上司から言われたことはまずやってみること。分からないことを隠さずに聞くことも素直さですし、アドバイスを吸収することも素直さです。会話のキャッチボールを通して、皆さんの中にある素直な気持ちを見つけていきたいと考えています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん/提案型営業職/社歴:5年目
前職:保険営業

この会社を選んだ決め手はなんですか?

コーキ封筒を選んだ決め手は勤務地と勤務時間です。私の前職は転勤が多い仕事でした。独身の頃はよかったのですが、子どもが生まれたことをきっかけに家族と過ごす時間を大切にしたいと考えるようになり、転職を決意しました。勤務地が富田林周辺であることを条件に求人を調べていたところ、ヒットしたのが当社です。勤務地に加えて、終業時間が17:15という点も惹かれたポイントです。また、私自身、前職で金融商品…つまり無形商材を扱っていました。当社で封筒という有形商材を扱うことで、営業の幅をもっと広げられると思ったことも選んだ理由のひとつです。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

自分が提案したお客様から自宅に封筒が届くことがやりがいです。たとえば保険会社だとしましょう。被保険者である私宛のお便りや通知が封筒とともに送られてきます。そのほか家電量販店が発送するセールのお知らせ。ポストを開けて見覚えのある封筒が入っていたら嬉しいですし、子どもにも自慢してしまいます。「これ、お父さんの会社で作ったんだよ」って。大手企業と取引をすればそういった日常の場面で当社の封筒に遇するケースも多くなるので、営業にも精が出ます。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

当社では外部の人事コンサルタントの協力のもと、15年ほど前に評価制度を構築しました。以来、毎年ブラッシュアップを重ねながら、時代に沿った人事評価を行っています。評価の基準は大きく2つあります。業務の正確性やスピード、営業であれば売上など、仕事に関する事柄の評価と、協調性や規律性、単純なものでいえば「挨拶する」など、仕事に対する姿勢や意欲、勤務態度が対象となる情意評価です。この2本柱で昇給や昇格、賞与を決定しています。会社が一方的に判断するのではなく、年2回評価面談があり、そこには社長も出席します。自分がどこが成長して、どこが評価されていて、何が課題なのか。しっかりとフィードバックの機会を設けているため、評価に対して納得できるほか、次の個人目標を立てやすいことが特長です。

転勤の心配なし

大阪(本社)と東京に営業拠点をかまえています。今回の採用に関しては本社での採用を予定しており、原則転勤はありません。現住所が大阪で、場所を変えずに転職を検討している方、転職を機に大阪に戻ろうとUターンを考えている方、場所にこだわりはないけれど、転勤の心配をすることなくじっくり腰を据えて働きたい方、皆さん大歓迎です。<br><br>なお、当社は全国各地に取引先が広がっています。基本の営業エリアは関西圏ですが、月1回のペースで九州や四国、東海など、遠方のお客様と商談を行うことも。プライベートではなかなか足を運べない場所に行けるのも営業職ならではの魅力です。

専門性・スキルが身につく

封筒業界は春先が繁忙期といわれています。入学や就職、転勤など春先に書類のやり取りが集中するためです。皆さんを例にするならば、入学通知書や内定通知書を受け取ったことがあるはずです。その際に封筒の注文が集中します。そのため繁忙期は少し残業が発生しますが、それ以外のシーズンは18時までに退社していることがほとんどです。また、近年の働き方改革の影響を受け、当社でも効率性を重視して残業を減らす風土が形成されつつあります。現在も十分に平日のプライベートの時間を確保することができますが、今後はより働きやすい環境をつくっていきます。

ギャラリー

大阪本社の様子です!
社員食堂でランチタイム~♪
こんな感じで紙質を考えていきます!

企業情報

コーキ封筒株式会社

設立

1969年(創業1924年)

代表者

代表取締役社長/鴨谷 仁

従業員数

56名

資本金

3,000万円

売上高

13億円

本社所在地

富田林市若松町東3-7-8

事業所

第二工場:富田林市中野町東2-5-61
東京営業所:東京都千代田区内神田3-2-12 陽光ビル4F

事業内容

封筒・ファイルの企画・製造・販売

ホームページ

https://www.koki-envelope.com/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業職】まもなく創業100年!地元密着型封筒メーカーでアイデアをカタチに!土日祝休/住宅手当あり

  • コーキ封筒株式会社
  • 募集終了