最終更新日
2025/04/15(火)
掲載終了予定日
2025/07/08(火)

【ルート営業】業界大手グループで安定感◎防災設備の施工・点検に関する営業 関西ホーチキエンジニアリング株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
住宅・建材・エクステリア/精密機器・計測機器/プラント・設備関連
職種
ルート営業
勤務地
滋賀県/京都府/兵庫県
この求人の概要
  • ★東証プライム上場「ホーチキ株式会社」のグループ会社
  • ★「消防法」で定められた、無くなることのない仕事
  • ★手当充実!交通費/残業代全額支給他
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

東証プライム上場「ホーチキ(株)」のグループ企業!国家資格「消防設備士」の取得を全力応援!

東証プライム上場のホーチキ株式会社のグループ企業として、関西圏における火災報知機などの防災設備・システムの販売から施工・メンテナンスまで一貫して手掛けてきた関西ホーチキエンジニアリング。
私たちのことは「ホーチキつけて!ホーチキつけて!」と喋るインコのCMでご存じの方も多いのではないでしょうか?

決して目立ちませんが、もしもの火災が起こったときに初期段階で発見し、すぐに対処するために重要な役割を担っている火災報知機。
火災報知機の定期点検が法律で義務とされているため、需要が途絶えることはなく経営も非常に安定しています。

未経験から東証プライム上場グループでリスタート!関西ホーチキは未経験の方でも大歓迎です!
ホーチキグループ内の研修やeラーニング、そして先輩社員による現場での実践研修など、手厚い教育制度を用意しているので、文系・理系は全く問いません。
また、仕事で必要となる「消防設備士」という国家資格を取得するための研修も用意しています。
国に認められた資格を取得して、長期的に活躍できる人材を目指せますよ!

さらなる「働きやすさ実現」へ!1980年に設立し、長年安定した経営を行ってきた基盤をもとに、福利厚生を充実させてきました。
◆住宅手当(月8,000円~1万1,000円 ※当社規定あり)
◆賞与4.8ヵ月分(昨年実績)
◆豊富な休暇/年末年始、GW、お盆休みの長期休暇取得可!
◆家族手当(配偶者:月1万5,000円、子1人:月4,000円)
◆資格取得支援 などなど…

さらに社員が働きやすい環境を目指して「カンホ未来推進プロジェクト」を発足!
研修・制度など、現場で働く社員の声を反映した制度改革を行っています。

「こんな研修があると嬉しい!」
「こんな福利厚生があったら働きやすいのに!」
など、率直な声を受け止めて、より良い会社作りを進めています。

「もう少し詳しく知りたい」という理由でもOKなので、まずは是非ご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

①営業&施工管理職【京都・滋賀・姫路】
②メンテナンス職【京都のみ】

※①②ともに、営業とマネジメント(管理)が主な業務です。(実働は協力業者)

仕事内容

《既存顧客メインのルート営業》火災報知機などの防災設備の販売営業と施工・点検を一貫して行います。

<具体的な仕事内容①営業&施工管理職> 

◆既存顧客のサブコンや電気工事店などを対象としたルート営業 ※テレアポ・飛び込みなし
・火災報知設備や消防設備を提案し、見積を作成します。

◆防災設備の施工マネジメント
・顧客や業者との打ち合わせ
・資材の数量を算出、手配
・消防署への諸申請提出
・施工後の最終確認 など

<具体的な仕事内容②メンテナンス職> 

◆既存顧客に対し、火災報知設備の点検や交換を営業 ※テレアポ・飛び込みなし
・不備があれば修理の提案を、経年劣化している機器にはリニューアルの提案をし、見積もりを作成。

◆施工の手配・管理
・顧客と協力業者(実働部隊)の間に立ち、点検・工事が滞りなく進行できるよう段取り。
・CADを使った図面の編集(未経験OK!)
・消防検査(最終チェック)
・消防署への届出の作成、提出

<仕事のポイント>

◆陰ながら人命と財産を守っている
消防士のように火災発生時に直接人命救助をすることはありませんが、いざという時に消防設備が作動しなければ人命に関わり、建物にも大きな被害がでます。非常時に必要な設備が正しく作動するよう点検や機器の交換を行うことで、陰ながら人命と財産を守っている仕事です。

◆法に守られた、無くなることのない仕事
私たちの仕事は、消防法で義務化された無くなることのない仕事です。ほとんどの社員が未経験で入社し、経験を積んで国家資格である「消防設備士」の免許を取得しています。

求める人材

【大卒以上】第二新卒・社会人デビュー・未経験の方も大歓迎!人と関わることが好きな方を募集しています。
【必須】
普通自動車免許(AT限定可)
大卒以上

◆第二新卒、社会人デビュー歓迎
◆職種、業界未経験の方歓迎

◇未経験大歓迎
・異業種から転職し、未経験スタートで始めた先輩がたくさん活躍しています!
・知識がなくても研修で一からしっかり学べます。
・国家資格取得を会社がサポート!生涯役に立つスキルを身につけたい方に◎

◇経験者・有資格者を優遇します
・消防設備士、消防設備点検資格の有資格者
・火災報知機、防災設備、テレビ、インターホンなどの設置業務経験者歓迎!

勤務地

京都府/滋賀県/兵庫県
【京都営業所】
場所:京都市下京区西洞院五条下る小柳町513-2 五条久保田ビル3階
アクセス:京都市営地下鉄「五条駅」から徒歩5分

【滋賀営業所】
場所:草津市草津3丁目13-75 西井ビル
アクセス:JR各線「草津駅」より徒歩15分
※2025年度 事務所移転予定アリ

【姫路営業所】
場所:姫路市南駅前町65
アクセス:JR各線「姫路駅」から徒歩5分

勤務時間

勤務時間:9:00~17:30
(休憩:1時間)
(実働:7時間30分)

平均残業時間:月20~40時間程度

休日・休暇

週休2日制(日曜、月2回土曜)、祝日

有給休暇日数:10日間
入社月によって付与日数変動あり
(6月までに入社の方:入社時に10日間付与/7月以降に入社の方:付与日数変動)
※2年目以降は、毎年1月1日に一斉付与

★5日以上の連休取得可能
★休暇制度充実

年末年始休暇(7日程度)
メーデー(5月1日)
GW休暇
ホーチキ(株)創立記念日(7月第1月曜日)
夏季休暇
慶弔休暇
公傷休暇
生理休暇
移動休暇
罹災休暇
出産休暇
母性健康管理の休暇
育児休業
介護休業
子の看護
介護休暇

給与

初年度想定年収:370~400万円

■基本給
大学卒:225,000円~ (外勤手当5,000円含)

※上記(新卒基本給)に加えて、年齢、職務経験、スキルを考慮し基本給を加算します。
※交通費/残業代全額支給


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 460万円/入社3年目(月給+諸手当+賞与年2回)

【年収例2】 390万円/入社1年目(月給+諸手当+賞与年2回)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
京都営業所:屋内原則禁煙(喫煙所あり)
滋賀営業所:屋内原則禁煙(喫煙所あり)
姫路営業所:屋内原則禁煙(喫煙所あり)

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
京都営業所:屋内原則禁煙(喫煙所あり)
滋賀営業所:屋内原則禁煙(喫煙所あり)
姫路営業所:屋内原則禁煙(喫煙所あり)

昇給・賞与

昇給:年1回/4月
賞与:年2回/6月・12月
※昨年度賞与実績4.8ヵ月分/年

諸手当

交通費全額支給
役職手当
外勤手当
家族手当(配偶者:月1万5,000円、子1人:月4,000円)
住宅手当(月8,000円~1万1,000円 ※当社規定あり)
単身赴任手当
超過勤務手当
出張手当
職能手当

福利厚生

健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
各種保険加入(養老保険、福祉保険)
退職金制度
財形貯蓄制度
社員持株制度
永年勤続表彰
功労者社長表彰
報奨金
社員旅行
作業服貸与
甲子園グリーンシート年間指定席あり

応募・選考について

応募方法

まずはRe就活よりご応募ください。

まずはRe就活よりご応募ください。

選考プロセス

Re就活より応募

登録情報審査

適性検査(合否なし)

面接2回 ※一次面接のみオンラインでも可能です!

内定

※適性検査の結果と履歴書を一次面接時の材料とする形ですので、
適性検査での合否はなく、全員一次面接へ進みます。

Re就活より応募

登録情報審査

適性検査(合否なし)

面接2回 ※一次面接のみオンラインでも可能です!

内定

※適性検査の結果と履歴書を一次面接時の材料とする形ですので、
適性検査での合否はなく、全員一次面接へ進みます。

連絡先

関西ホーチキエンジニアリング株式会社
採用担当

〒530-0017 
大阪府大阪市北区角田町8番1号 
大阪梅田ツインタワーズ・ノース22階

関西ホーチキエンジニアリング株式会社
採用担当

〒530-0017 
大阪府大阪市北区角田町8番1号 
大阪梅田ツインタワーズ・ノース22階

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社の社員になっていただくと、国家資格である「消防設備士」を取得できます。手に職をつけられるだけでなく、社内外で多くの人とコミュニケーションを育んでいけるお仕事です。経験者も大歓迎ですが、当社の社員には様々な職歴を持つ先輩たちが未経験からのスタートで活躍しています。入社後は研修で業務に必要なスキルをしっかり身につけることができますので、安心してこの業界に飛び込んでくださいね!

選考のポイント

関西ホーチキエンジニアリングの防災システム営業職は、お客様をはじめ、社内外でコミュニケーションが必要となるお仕事です。人と円滑なコミュニケーションを取れる方であるか、チームワークを大切にできる方であるかを面接では特に見ています。また、1日に複数の案件を進めますので、スケジュール管理をしっかり行えることも必要なスキルとなります。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Hさん/【滋賀】営業&施工管理職

入社理由を教えてください。

転職活動中、普通免許以外特にこれといった資格・スキルもなく、漠然と将来に不安を感じていました。CMでよく見かけていた「ホーチキグループ」のことを知り、企業の安定性と、未経験OKで資格取得のサポートもしてくれる点に惹かれて入社しました。入社後は無事に国家資格を取得できたことで自信を持つことができました。今は「もっと頑張るぞ!」という気持ちで毎日仕事に打ち込んでいます。

続きを見る
先輩の顔写真
Mさん/【滋賀】営業&施工管理職

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

関西ホーチキの営業所は、それぞれの所員が10人前後と人数が少ないので、自然と助け合える風土が根付いているんです。「居心地がイイ環境」というのが当社の魅力ですね。みんな面倒見がよく、話しやすい人柄の社員ばかりなので、悩み事や分からないことも相談がしやすい環境でした。一人前の営業になれるように、営業所全体で温かくサポートしてくれるのがありがたかったです。新入社員でもきっとすぐに打ち解けられると思いますよ!

続きを見る
先輩の顔写真
Sさん/メンテナンス職

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

僕がこの会社を選んだ理由は「安定感」に魅力を感じたからです。消防設備点検は消防法によって義務化されているため、業績が安定していますし、未経験から手に職をつけることができるのも魅力的でした。

実際に働いてみて、工事日程調整を自分で組めるので、自分で無理のないスケジュールを考えられることはメリットの一つだと感じました!

消防設備は火災が発生した際にいち早く避難を促すことや、火災の鎮火に繋ぐことのできる設備です。
消防士のように火災時に直接人命救助をすることはありませんが、消防設備がいざという際に使用できなければ人命に関わり、建物にも大きな被害がでます。
消検設備が必要時に作動できるように維持する仕事は価値のある仕事だと思います。

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

「ホーチキつけて」のテレビCMでおなじみ「ホーチキ」のグループ会社。
関西ホーチキエンジニアリングは、関西一帯で火災報知機などの防災設備・システムの販売から施工・メンテナンスまでを担当しています。
火災報知機の取り付け、定期点検・交換は法律で義務付けられていますので、景気に左右されず安定した需要が見込めるお仕事です。私たちはホーチキグループの目標でもある「災害による犠牲者がゼロの世の中」の実現を目指し、災害防止を通して社会に貢献します。

教育制度・研修が充実

営業所の所員の仕事は非常に幅広く、商品の提案から現場のマネジメント、点検まで行います。
ホーチキグループ内でさまざまなセクションごとに研修を設けており、eラーニングや先輩社員による現場での実践研修など業界でも高水準の研修制度を受けられる体制が整っています。未経験スタートの方がつまずきやすいポイントを押さえ、分かりやすく丁寧に指導していきます。当社にはこれまで多くの未経験者を育ててきた教育ノウハウがあります。研修を経て、入社から2~3年で高いスキルを身につけ、一人前のプレーヤーとして活躍できるように会社全体で育てていきます!

専門性・スキルが身につく

防災設備の工事や点検を行なうためには「消防設備士」という国家資格が必須となります。
入社後は資格取得に向けて、1年ほどかけてしっかり教育していくのでご安心ください。
手に職をつけられる一生モノの資格ですので、取得後は消防設備分野の専門家として業界で長く活躍することができます。
当社の防災システム営業職は未経験でも普通自動車運転免許さえあればOK!生涯役立つ資格・スキルを得られるだけでなく、「人の命を守っている」と実感のできるお仕事です。

ギャラリー

【京都営業所】営業&施工管理、メンテナンスともに募集中です!
【滋賀営業所】営業&施工管理を募集します!
【姫路営業所】営業&施工管理を募集します!
建物の設計図をみて、防災設備の設置に問題がないかを細かく確認、不備があれば正すための提案をします。点検担当の確かな目が建物の安全を守ります。【写真:京都】
入社後はメインの教育担当のもとで実務を経験。成長レベルに合わせて仕事を教え、その都度出てくる疑問や不安を気軽に解消できるようにしています。【写真:滋賀】
少数精鋭の営業所だからこそ、年齢や職種に関係なく、気軽にコミュニケーションを取りあっています。雑談で盛り上がるのはよくある光景です。【写真:姫路】
東証プライム上場グループの当社。今後の事業拡大のためには、増員による組織の強化が欠かせません。ぜひあなたの力を貸してください!

企業情報

関西ホーチキエンジニアリング株式会社

設立

1980年6月10日

代表者

代表取締役 松浦 敏喜

従業員数

77名(2025年4月現在)

資本金

4,000万円

売上高

19億7,551万円(2023年3月期実績)

本社所在地

〒530-0017 
大阪市北区角田町8-1 大阪梅田ツインタワーズ・ノース22階

事業所

【京都営業所】
場所:京都市下京区西洞院五条下る小柳町513-2 五条久保田ビル3階

【滋賀営業所】
場所:草津市草津3丁目13-75 西井ビル
※2025年度 事務所移転予定アリ

【姫路営業所】
場所:姫路市南駅前町65

【愛媛営業所】
場所:愛媛県松山市安城寺町276-1

事業内容

火災報知設備・消火設備・情報通信設備・防犯設備などの販売、コンサルティング/エンジニアリング、施工、メンテナンス

ホームページ

https://kansaihochiki.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ルート営業】業界大手グループで安定感◎防災設備の施工・点検に関する営業

  • 関西ホーチキエンジニアリング株式会社