募集職種
技術系総合職 ※文系出身者も多数活躍中!
仕事内容
電力供給設備、空調、情報通信、エネルギー事業などの企画・設計積算、施工管理などをご担当いただきます。
今回の募集は2025年4月入社を想定しています。技術系総合職としてご入社いただき、研修カリキュラムを受けながら、設備工事のプロとして知識・技術を高めていただきます。
面談などを通じて希望部門をお聞きしたうえで、配属先を決定。様々な事業から幅広いキャリアビジョンが描けることや社会の根幹を支える業務を通じて、やりがいを実感できます!
◇主な事業◇
●電力供給設備工事…お客さま(一般家庭含む)へ電気を安定的に供給する配電線ルートの建設・保守・メンテナンスを行っています。
●市場開発設備工事…法人をはじめ、家庭の電気に関する小さなお悩みから電化リフォームまで幅広く対応します。
●電気設備工事…建物内の照明や電気システムの新設・改修・保守などを請け負います。
●空調衛生設備工事…建物内の空調システムや給排水などの衛生設備の工事を行います。
●情報通信設備工事…携帯電話の基地局、光通信網などの通信設備の工事を行います。
●エネルギー事業…太陽光発電事業をはじめ、お客さまの省エネ・省コストに繋がる多様なエネルギー事業を展開しています。
◇具体的には?◇
【地中線・市場開発・電気・空調衛生・情報通信 など】
電気設備(関連土木工事含む)の企画・設計から、工事業者の手配、現場での指揮を行い、スケジュールやコストを管理して設備を完成させます。大規模な物件を担当した際は、施工完了後に電気が通った瞬間の喜びや自分の手がけた物件が半永久的に形として残る満足感を得られます。
また、電力供給設備、住宅向けの設備(市場開発)、空調衛生設備、情報通信設備などにも従事。技術研究開発では、工事施工における安全の確保・省力化を目指した研究開発、お客さまの安定した事業活動に貢献するための電力品質・省エネルギー・環境といった技術の研究開発に取り組んでいます。
【架空線】
電気を届ける電柱や電線といった配電線ルートの建設工事、保守・メンテナンスをする事業において、資機材や予算等の管理をします。
台風や雪害などの自然災害によりライフラインが寸断された際は、住民の皆さんに早く安心して頂けるよう、総力を結集して復旧にあたります。この他、電気料金メーターの設置・交換工事も手掛けています。
求める人材
【第二新卒(新卒で入社後、5年以内の方)】電気設備に関する知識は不問!文系出身者も多数活躍中です!
<こんな方が活躍しています!>
・相手の立場で誠実に物事を考えることができる
・意欲があって自ら考えて行動できる
・失敗を恐れず挑戦できる
専門知識は入社後に身に付けていけば大丈夫!最新の技術を実践的に学べる「教育センター」などゼロからじっくり学べる環境を整えています。
勤務地
全国の各拠点
愛知・岐阜・三重・静岡・長野(約80か所)、
北海道・宮城・茨城・東京・神奈川・石川・大阪・福岡(約10か所)
他海外
※入社選考時には「配属エリア選択制度」を活用できます。
・適用期間は入社後7年間。
・配属エリアは、中部・関東・関西・九州の4つのエリアから選択可能です。
・各配属エリアに定員あり
勤務時間
8:30~17:15(実働7.75時間/休憩60分)
【フレックスタイム制】
労働可能な時間を7時~20時(10時~15時はコアタイム)と設定し、月間所定総労働時間を下回らない中での勤務
※月間所定総労働時間=標準労働時間(7時間45分)×月間所定労働日数
休日・休暇
【年間休日124日】
完全週休2日制(土・日)、祝日
年末年始
創立記念日(10月1日)
労働祭(5月1日)
有給休暇
特別休暇(結婚、出産、慶弔、レインボー(5日)、リフレッシュ)など
育児休職制度
介護休職制度
ボランティア休職制度あり
給与
初年度想定年収:300~350万円
・大学院卒 月給251,700円
・大卒 月給240,000円
・高専卒 月給216,200円
・専門卒(4年) 月給218,300円
・短大卒・専門卒(2年) 月給206,100円
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例】
545万(25歳/技術職/大学卒)※同条件の社員の実績平均(新卒入社のため3~4年目)/実績ベースの場合400万~650万
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
喫煙専用室、加熱たばこ専用喫煙室等を設置
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)※入社初年度は1回(12月支給のみ)
諸手当
・通勤手当
・家族手当
・住宅手当
・帰省旅費
・都市手当
・時間外勤務手当
・各種勤務手当
・奨学金返還支援手当 など
【奨学金返還支援手当】
2023年4月より奨学金の返還を支援する制度を導入。学生の時に借りていた奨学金を本人が返還していることを条件に、返済額に応じて月額上限1万円を支給します。上限額1万円を受給した場合、7年間で84万円を支援します。
福利厚生
・社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災保険)
・社員寮/名古屋、東京、大阪、静岡、三重、岐阜、長野
…寮費月額6000円 ※電気・ガスの基本料金は会社負担
・退職金制度
・財形貯蓄制度
・従業員共済会
・従業員持株会
・グループ生命保険制度
・カフェテリアプランなど